goo blog サービス終了のお知らせ 

彩雲弦楽器工房

山形市にあるギター等の弦楽器工房です。製作、メンテナンスや修理、改造はお任せください。

ノイズ対策

2011年08月03日 | 修理日記
今日は久しぶりに真面目に修理の記事を書きます。

まずはこちら。


ノイズがひどいとの事でノイズ対策をします。

パーツを全部外します。


ザグリの内側に導電塗料を塗るのですがそのままだと塗料の食いつきが良くないので、ザグリの内側をペーパーやすりで荒らします。


そして導電塗料を塗ります。

一回では薄いので明日もう一度塗ります。


次にこちら

すりあわせです。

指板にマスキングを貼る前にフレットのエッジをとっておきます。


エッジをとったらマスキングをしてフレットの頭の高さを揃えます。


高さを揃えたら1本1本フレットの整形をします。

頭を削って台形になったフレットを丸く加工します。

今日はここまで、続きは明日。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピックアップ完成 | トップ | 昨日の続き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

修理日記」カテゴリの最新記事