彩雲弦楽器工房

山形市にあるギター等の弦楽器工房です。製作、メンテナンスや修理、改造はお任せください。

木工の日

2011年01月31日 | 製作日記
今日は一日木工づけです。

ウクレレのダブテイルの荒加工、エレキのザグリ加工など。

写真はエレキのネック。
ヘッドの厚みを出し、ネックシェイプの荒加工をやりました。

あとはひたすら乾かす工程です。


明日はずっとダブテイルの加工かな。

今週は忙しくなりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄文の次

2011年01月30日 | つれづれ
わが工房もようやくパソコンの会計ソフトを導入しました。

導入時はいろいろ苦戦しましたが慣れるといやぁ~楽です。

その会計ソフトの使い方を指導してくれる講習会に行ったら「今時青色申告を手書きでやっている人はめずらしいですよ」と言われました。
実際ソフトを使ってみるとその言葉の意味がよ~くわかります。
いままで手書きでやっていたのが馬鹿みたいです。

便利な世の中ですな。

でも帳簿だの税金のシステムだのややこしくないですか?
いまだによくわからない事が多いです。
こんな調子でよく工房運営できてるな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2011年01月29日 | 修理日記
ヘッド改造のギターのブリッジウイング部にさくらのインレイをいれます。

貝で桜を作りのみで埋める溝を掘ります。


埋めています。





ウクレレはバインディングを巻き終わり、
まずはボディ完成です。


来週にはネックをくっつけて指板貼りまでできるかな?
欲を言えば木工を終わらせたい。
焦ってやるつもりはないのでどうなるかは神のみぞ知る。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き

2011年01月28日 | 製作日記
ウクレレはウッドバインディングを巻いています。

昨日とほとんど変わらない写真ですが気持ちひもの巻き方がうまくなっているんです。

とは言っても作業者にしかわからないくらいの事ですが。


こちらはフレット溝を切ってきるところです。


ウクレレ2本とギター2本



そしてこちらは酒田出身のギター

表板の塗膜を剥がし、木地調整して塗装に入ります。

ブリッジのところのマスキングは場合によってする時としない時があるんですが、
今回はマスキングして塗装する作戦で行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレキた~のし~

2011年01月27日 | 製作日記
エレキもとりあえずネックだけ荒加工しておきます。

厚みをだし、外周をラフカット。


ルーターで外周を整えます。


こんな感じです。


久しぶりのエレキ、楽しいです。
メイプルをルーターがけしている時の焦げた臭いを嗅ぐと専門学校時代を思い出します。



こちらはウクレレ。


ウッドバインディングを巻いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おけつの飾り

2011年01月26日 | 製作日記
箱になったウクレレ


おけつに飾りを入れます
治具とトリマーを使って溝を掘り、


接着します。





こちらはヘッド改造のギター


塗装を乾燥させているのですが、なかなか乾きません。
明日は次の工程にいけるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりだくさん

2011年01月25日 | 製作日記
ウクレレ2本箱にしました。


こちらはギター。
表板の厚みをだいたい出しておきます。


こっちもギター。
ヘッドの裏につき板を貼ります。



こちらは修理。
このギターの表板をリフィニッシュします


きれいにやるにはブリッジを剥がさなくてはいけないので剥がします。

にかわを使っていたようでお湯を注すだけでするする剥がれました。
ちなみにこのギターはメイドイン酒田なようです。

こんな感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どおりで

2011年01月24日 | 製作日記
寒いと思ったら雪の結晶が見えました。

写真撮ってみたけど全然わかりませんね。



こちらはウクレレのブレイシング。


14フレットジョイントにした分ブリッジプレートがネックよりになったのに合わせてサウンドホールとその下のブレイシングもネックよりになっています。

こういうのをかっこつけて言うと「フォワードシフテッドなんちゃら」とでも言うんでしょうか。

さてどんな音になるやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱直前

2011年01月23日 | 製作日記
箱にする準備が出来ました。今週には箱になるでしょう。

ギターのほうはもう少しじっくりやります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じわじわと

2011年01月22日 | 製作日記
ウクレレ進んでいます。

いつも使っているライニングはウクレレの曲線にはすこし硬いので溝を増やしてより柔らかくして小さい曲線に合うようにします


切るとこんな感じ


そして接着


こちらはブレイシングの接着。


うちの作業場は冬でもなぜか湿っぽいので季節外れの除湿機をかけています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコギの弦アース

2011年01月21日 | 修理日記
ピエゾはエレキのパッシブピックアップのようにノイズを拾わないので基本的には弦アースをとっていません。

しかし何らかの原因でノイズがのる事があります。

そんな時手っ取り早くノイズを無くす方法が弦アースです。

本来ならピックアップ部~基盤部分~ジャックまで隙間なくシールドするのが望ましいのですが特殊な構造のピックアップシステムは下手に触ると壊れてしまうので無難に弦アースをとる事にします。

銅板をこのような形に切ります。


それを弦のボールエンドがあたる部分に貼ります。


こんな感じです。


この銅板にはあらかじめアース線をつないであります。

そのアース線を基盤のアースに落とします。


いつもならジャックのコールド端子に付けるのですがこのギターはどうやってエンドピンジャックを外すのか分からなかったのでこちらに付けました。


ちなみに弦アースを有効にするにはエリクサーなどのコーティング弦は使えません。
本来ノイズがアース~弦、弦~人体を伝って逃げていくのですが、コーティング弦だと弦と人体が導通しなので弦に触れてもノイズは無くならないのです。
ご注意を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいペース

2011年01月20日 | 製作日記
ウクレレのロゼッタの溝を掘ります。


こんな感じ


ロゼッタを埋めてサウンドホールを開けました。


そして接着祭り

こちらはギターのネックブロックの接着


こちらはネックのヒール接着


ネックブロック、エンドブロックの接着


ブレイシングの接着


自分にしては結構速いペースです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プの修理

2011年01月18日 | 修理日記
久しぶりのP.Uの修理です。

いろいろ調べた結果このP.Uはコイルの中で断線しているようです。

こういう場合、最後の手段としてコイルの巻き終わりから一巻きずつほどいていって、
運良くそんなにほどかないところで断線しているところが見つかればもうけもの。
しかしそんなにうまくはいかないので、ほとんどだめ元でやります。


まずはコイルを保護してある皮膜を剥がします。


コイルを保護する皮膜はだいたいテープが多いのですがこれは太めのひもをぐるぐるまきにしてありました。
なるほど、こういう手もあるんですね。

皮膜を剥がしたらいよいよコイルをほどいていきます。


300ターン程ほどいてみましたがだめでした。


残念ですがこれはもうあきらめていただくしかありません。



製作も進めています。

ウクレレの表板、裏板を切り出し厚みを出しました。
明日はロゼッタかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっつら修理

2011年01月17日 | 修理日記
今日は1日修理の日。

すり合わせをして


ナットを作って。


あとはペグ交換をしたりとそんな感じの穏やかな日常です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレイシング削り

2011年01月15日 | 製作日記
今日は朝からブレイシング材の成形です。


こちらもやはりギター2本分とウクレレ2本分。



こちらは連日進んでいるヘッド改造のギター。

セルバインディングの着色です。


オリジナルと同じ色のバインディングが無かったので着色してできるだけオリジナルの雰囲気に近づけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする