彩雲弦楽器工房

山形市にあるギター等の弦楽器工房です。製作、メンテナンスや修理、改造はお任せください。

タッチアップ2

2010年06月30日 | 修理日記
昨日のタッチアップですが、今日はラメの粉をふりかけるところまでやりました。


オリジナルのラメ部分は少し日焼けで(もしくは肉付け塗装を厚く塗ったのが原因で)黄色っぽくなっています。

これも出来るだけ再現するようにします。



禁煙メーター 48日目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッチアップ

2010年06月29日 | 修理日記
今週はずっと天気が悪いのであまり湿気に影響されない作業をします。


この写真はタッチアップの修理です。

が、メタリックやラメは部分塗装すると絶対にまわりと色が合わないので、遠くから見てぱっと見分からないくらいにします。



禁煙メーター 47日目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

α波

2010年06月26日 | つれづれ
仙台を中心に活躍しているボサノバシンガーのイザウラさんのCDを手に入れました。
しかも紙ジャケ。


やっぱりこういう音楽は夏の夜に合いますね。

暑い昼が終わり涼しくなってきた夜にぴったりです。

いつもうちの工房に来ていただいている超常連の横倉さんの「月のカケラ」の演奏も収録されていて聴きごたえ十分です。


う~ん。ミュージシャンってすごいですね。



禁煙メーター 44日目
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レベルアップ

2010年06月25日 | 修理日記
今日でレベル30になりました。

ついに20代ともお別れ。速かったな~。30代はもっと速そう。


さて解体修理しているギターのライニングが裏板を剥がしている時に一部崩れてしまったので、崩れたライニングを取替えなくてはいけないのですが手元に同じようなライニングがなかったので作る事にしました。

あまり見ない形のライニングです。



禁煙メーター 43日目
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補強

2010年06月24日 | 修理日記
前回の写真とまったく変わり映えしない写真ですが、あらいざらい直している画です。

今日は朝から天気が良く湿度も低かったので(いいかげん「湿度」っていうあだ名がついちゃいそう)除湿機なしで接着できました。

窓も開けれてとても爽やか。

明日も接着日和のようだ。最高。



禁煙メーター 42日目
 よせて~は~ かえす~
 波のようにまたタバコの誘惑がやってきた。
 アブナイアブナイ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やな湿気

2010年06月22日 | 修理日記
この時期は湿度のコントロールが大変です。

今日も除湿機とエアコンのドライモードの合わせ技で6時間かけてようやく接着できる環境になりました。

さて、先日の解体したギターは本丸のネックブロック補強の前にいろいろよくない所があるので、この際あらいざらい直してしまいます。

なんだかこのブログは湿度と接着の話ばかりな気がするな・・・
頭のなかそれしかないのか?



禁煙メーター 40日目


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御開帳

2010年06月19日 | 修理日記
昨日のギターも仕上がり完成したので今日はこちらの修理です。

弦の張力でネックブロックごと引っ張られて指板が表板にめり込むような感じで壊れています。
これはネックブロックを補強しないといけないのですが、そのままでは作業できないので裏板を開けました。

ちゃんと熱を加えるとゆるむタイプの接着剤を使ってくれていたので難なく剥がせました。

ちなみに解体したギターは全部資料としてブレイシングパターンや寸法等をを採寸しています。



禁煙メーター 37日目
 水タバコっておいしそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですね~

2010年06月18日 | 修理日記
暑い上に除湿機をつけると窓も開けられないからますます暑い。
どこまでクーラーをつけないで我慢できるか自分との戦いでもあります。

さて、指板修正したギターの塗装も無事に終わり仕上げに入ります。
まずはすり合わせをしてナットまで作って今日は終わり。

あとはブリッジとサドルをちょしてあげれば完成です。
退院の日も近い。



禁煙メーター 36日目
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローザ

2010年06月16日 | つれづれ
新モデルのロゼッタです。

ありそでなさそな隙間産業的な感じですかね。

以前からやってみたかった白いロゼッタ。

白いスプルースに白いロゼッタだとなんかよく分からないという事にもなりかねませんが、シダーの表板に白いスプルースのロゼッタをいれると、この淡い色のコントラストがとても暖かい印象でとても好きです。

しかしローズなどの硬い広葉樹で作るのとはかってが違い、一度失敗してしまいました。

埋めたロゼッタを一度外して、やり方を変えてもう一度やり直ししたらばっちりきれいにできました。

このロゼッタ、かなり気に入っています。



禁煙メーター 34日目
 15秒、15秒・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折れかけの心

2010年06月15日 | つれづれ
今日は(12時をまわっているので正確には昨日)天童のそば屋さんの「吉里吉里」で告井延隆さんのライブがあり行ってきました。

チケットに1ドリンクというのはよくあるけど、1そばっていうのが面白いです。

ライブはソロギターでビートルズを演奏されていたのですが、一人で4人分の演奏をしているのでとにかく手が忙しそう。

TAXMANはすごかったな~。

そしてライブ終了後また厚かましく自分の作品を弾いていただけないかとお願いしたところ快く弾いてくださいました。

音は気に入っていただけたようですが、やはりネックが・・・という事でした。

やっぱり皆さんネックは標準的な方がいいんですかね。




禁煙メーター 33日目
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年06月13日 | 修理日記
しばらく水面下で黙々と塗装をしていた指板貼り替えのギターが、ようやく明日の最終塗装の準備ができました。

塗装が始まるとどうしても乾燥時間があるので時間がかかってしまいます。

しかし梅雨が始まる前に終わらせられそうです。



禁煙メーター 32日目
 いろんな方から応援していただいています。感謝。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロゼッタ

2010年06月11日 | つれづれ
写真は「雫」ロゼッタです。

新モデルのロゼッタは少し新しい事をしてみたのですが、あまりうまくいかなかったのでやり直し中です。

うまくいったらまたブログでお披露目しようと思います。



禁煙メーター 30日目
 祝 1ヶ月
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦い

2010年06月08日 | つれづれ
一晩寝たら体調はばっちり直りました。まだまだ若いぜ!

しかし20代も今月で終わり。


天気がいいので相変わらず接着の日々です。ぺたぺたぺたぺた。


禁煙メーター 27日目
 久しぶりに猛烈に吸いたくなった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたた・・

2010年06月07日 | つれづれ
いつもは7時から始まるラジオを楽しみに夜の作業をするのですが、今日はなんだか体調が悪く頭も痛いので早めに切り上げておとなしくしています。


ご飯食べて風呂に入ってさっさと寝て明日に備えます。



禁煙メーター 26日目
 もうすぐ1ヶ月



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても長くて短い一日

2010年06月06日 | つれづれ
米沢のライブハウスA_R_Bにジョニー吉長さん率いるJ.N.Sのライブを観て来ました。

ジョニーさんの野生児のようなドラムがすごい迫力でした。
やっぱり生演奏はいいですね。

A_R_Bの松田さんにギターの西山毅さんにうちのギターを弾いていただけないかとお願いしたところ、松田さんの計らいで打ち上げに参加させていただきました。

そして打ち上げの場で西山さんに弾いていただきましたがここでは(飲み屋さん)ざわついていてまともに評価できないとおっしゃっていただき、宿泊している部屋で弾いていただけました。

口調はやわらかいけど男気のある人柄に感動しました。

そして真摯にいろいろなアドバイスもしていただき考えさせられる事がたくさんありました。
今後の製作の糧にします。

ベースの鮫島さんや共演者のみなさんにも気遣っていただいてありがたいばかりです。


西山さん、A_R_Bの松田さん、そして共演者のみなさんありがとうございました。



禁煙メーター 25日目
 今日はタバコどころではなかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする