彩雲弦楽器工房

山形市にあるギター等の弦楽器工房です。製作、メンテナンスや修理、改造はお任せください。

サドル改造完了

2011年08月31日 | 修理日記
昨日の続き。

埋め木のとび出た部分を削ります。


仮のサドルを置いてオクターブの位置を調べます。


そして溝を掘ります

今まではドレメルで削っていましたが、どうも精度が良くないので今回からトリマーでやっています。


サドルを作って弦を張って完成。



ちなみにこの修理の様子をホームページの方にも掲載しましたので、お暇な方はご覧下さい。
http://www.justmystage.com/home/saiunkoubou/resaddle.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サドル改造

2011年08月30日 | 修理日記
こちらのギターはアジャスタブルのサドルです。


これを普通の牛骨のサドルにします。

まずは埋め木を作って


埋めます。


きょうはここまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はウクレレ

2011年08月27日 | 製作日記
昨日に引き続き、設計の日です。

今日はウクレレの製図ですが、ギターと違ってわざわざ製図用紙を買ってこなくても、カレンダーを破った紙の裏に描いておさまるので貧乏製作者にとっては助かります。


新モデルのギターとウクレレ、名前考えなくては・・・

どうもかっこつけた名前は苦手なので、本当は思いっきりダサい名前にしたいくらいなんですがあまりダサいと受け入れられなさそうなので、ぃやんばいな所を狙って考えています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新モデル

2011年08月26日 | 製作日記
新モデルの設計をしています。


今までは「雫」のOOサイズ、「浮雨」のOサイズと小さいギターばかりでしたが
今回はご要望の多かったドレッドサイズでいこうと思います。

アコギの設計は数字よりも感覚で設計しています。
ここのブレイシングはこの辺かなと線を引いて、後から寸法を計り書きこむという感じです。


完成が楽しみ。
今年中は難しいだろうな~。来年の春かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完了

2011年08月25日 | 修理日記
つき板の余分な部分を削り取って、ペグ穴を開け、木地研磨して終了です。


ちなみにこちらが改造前。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つき板貼り

2011年08月24日 | 修理日記
こないだの続き。


ヘッドとネックの付け根あたりの形を整えます。



ヘッド表の平面をだし、つき板を作ります。


そして貼ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先が見えた

2011年08月22日 | 修理日記
昨日貼りつけた木部の表と裏のつらを合わせます。


トリマーで外周を削るため、-2mmのテンプレートを作ります。


そして削ります。


いよいよ形になってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一方

2011年08月21日 | 修理日記
昨日の続きです。

昨日とは反対側の接着面を作ります。


そして接着。


今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッド改造第2弾

2011年08月20日 | 修理日記
こちらのヘッドの形状を変えます。



変更後のヘッド形状のテンプレートを作ります。


ヘッドの余分なところを切ります。

いい加減に切っているようにも見えますがいろいろと計算して切ってます。

接着面を作る為トリマーで直線に削ります。


付け足す側の方の接着面も加工します。

おっと。写真が変な向きですね。

付け足す側の木片です。


まずは片方だけ接着します。



今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これこれ

2011年08月18日 | 修理日記
やっぱなんだかんだ言っても工房でラジオを聴きながら作業してるのが落ち着きます。

自分にとっては最高の仕事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から工房に居ます。

2011年08月17日 | つれづれ
しばらく工房を空けてしまいご迷惑をおかけしました。

明日(18日)から通常業務に戻ります。


明日以降工房にいらした方、先着数名の方にすばらすぃ物を差し上げます。
お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくお休みを頂きます。

2011年08月05日 | つれづれ
誠に勝手ながらしばらく休暇をいただきます。

6日~17日まで休ませていただいて、18日から通常業務に戻ります。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。






先日のノイズ対策の続き。

フロントP.Uは金属製のカバーがされていてシールドされているので問題ないのですが、リアはコイルの部分に銅箔テープを巻き、アースに落としシールドします。



このままだと見た目がちょっと・・・という意見を頂戴した事があるので
銅箔テープのまわりにさらに黒い布のテープを巻きます。

こんな感じです。


あとは組み込んで完成。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続き

2011年08月04日 | 修理日記
今日も真面目に修理記事。



整形したフレットを今度はペーパーやすりで磨きます。

その後バフをかけます。

フレットの頭を削ったのでナットの溝の深さも調整が必要です。


溝を調整したら余分な頭を削ります。


したらペーパーで磨いて終了。



しまった。肝心の仕上がりの写真を撮り忘れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノイズ対策

2011年08月03日 | 修理日記
今日は久しぶりに真面目に修理の記事を書きます。

まずはこちら。


ノイズがひどいとの事でノイズ対策をします。

パーツを全部外します。


ザグリの内側に導電塗料を塗るのですがそのままだと塗料の食いつきが良くないので、ザグリの内側をペーパーやすりで荒らします。


そして導電塗料を塗ります。

一回では薄いので明日もう一度塗ります。


次にこちら

すりあわせです。

指板にマスキングを貼る前にフレットのエッジをとっておきます。


エッジをとったらマスキングをしてフレットの頭の高さを揃えます。


高さを揃えたら1本1本フレットの整形をします。

頭を削って台形になったフレットを丸く加工します。

今日はここまで、続きは明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピックアップ完成

2011年08月02日 | 製作日記
ムスタングに載せるピックアップ出来ました。

フロントはネオジウム、リアはアルニコです。

全く違うキャラクターの音なので幅広い音作りが可能かと。




やはりムスタングはアームが楽しい。
あのぐにゃぐにゃ感がたまりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする