彩雲弦楽器工房

山形市にあるギター等の弦楽器工房です。製作、メンテナンスや修理、改造はお任せください。

ピックガードと音色

2009年06月08日 | 実験記
以前あるお客さんからピックガードの材質で音が変わるという意見を聞きました。

いままで自分はピックガードと音色については考えた事がなく、なんとも言えなかったのですが、たしかにテレキャスのあの独特な音は金属製のブリッジプレートにリアピックアップが直に取り付けられているからではないかと思っていましたので(もちろんフロントピックアップもテレキャスの音の重要な要因だと思います)、ピックガードに直にピックアップが取り付けられているストラトのようなギターはピックガードの材質と音色には関係がありそうだと思いました。

また別のお客さんが修理の際に持ってきていただいたギター(ブランドは忘れてしまいました。)はアルミ製のピックガードで、メーカー曰く音色の事を考えて、アルミの種類にとてもこだわった物だそうです。

このような話をこれまた別のお客さんにしたところ、偶然そのお客さんが、使っていない金属製のストラト用ピックガードが余っているという事だったので、そのお客さんのご厚意でその金属製のピックガードをお借りする事ができました。

さっそく自分のギターで実験してみました。

ちなみに使ったギターは30年くらい前のフェンダージャパンのストラトです。
もちろんピックガード以外はもともと付いていた物を使い、ピックガードだけ交換し、ピックアップの高さも同じにしてプラスチック製のピックガードと交換する前と後で音を聞き比べてみました。

金属製のピックガードにしたら音も硬くなり金属っぽい響きがするのかなと想像していましたが、結果は逆でした。
高音がおさえられ、まろやかな音になりました。
正直理由はよくわかりません。もしかしたらハムバッカーに金属製のピックアップカバーを取り付けると高音が抑えられるのと同じ原理なんでしょうか・・・

どなたかご存知の方がいればご一報いただけませんでしょうか。


今回の件でも改めて感じましたが、お客さんとの会話は非常に勉強になりアイデアの源だと思いました。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホームページ更新しました。 | トップ | 足の踏み場もない机? »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GUNTAP)
2009-06-08 22:36:11
お役に立てて大変光栄です。

そのPGに元々付いていたPUは、フェンダーのノイズレスです。
某サウンドハウスでノイズレスの商品レビューを見ると
「リアはハイが出すぎて使いモンにならない」とあります。
今回の実験結果と理屈は合いますね…。
それか、たまたまか。そこまで考えるかなぁ某国人(笑)。
(ちなみに私はこのPGでの演奏はほんの少ししかしておらず、
音質など全く覚えてません。)


今回わたくし決めました。そのPGを元鞘に戻します。
いつの日か。多分今年中には。
その時は追加工お願い致します。
返信する
Unknown (マシュー)
2009-06-09 01:46:56
アルミ製ピックガードは試した事がないのですが、確かにピックガードを交換すると音質は変わると思います。以前、色を変える為に、ビンテージ70年代のSTのピックガードを某国産製に変えたら音がしょぼくなり、即元に戻した経験があります。
今回下嶋さんが試されたアルミ素材は金属でも比重が軽く柔らかい為、音が柔らかくなったと私は推測します。他にも要因があるかもしれませんが、これがブラスやスティール素材だったら金属音的なトレブリーさが増すでしょうね(笑)。
ジャズ、ハードロックギタリストの使用例から、ハムのカバード有無は音質に関係しており、勝手な推測ですが素材的な影響より磁界の影響の方が関係しているように思えます。
話が反れますが、ビルローレンスシャケモデルがリア1シングルPUなのにトレブリーさが感じられない理由として、PUの取り付け位置が1弦側ブリッジよりでは無く平行に配置されていたのを思い出しました。
返信する
Unknown (彩雲)
2009-06-09 22:50:59
GUNTAPさんP.Gありがとうございました。
今回の実験は意外な結果が得られとても為になりました。
追加加工いつでもお世話させて頂きます。

マシューさん
つたない文章で誤解をさせてしまったようですが、今回のピックガードはアルミではなく鉄です。鉄の種類はわかりません。
自分もアルミなら柔らかい音になってもなんとなく納得なのですが鉄製で音が柔らかくなったので意外でした。
磁界の影響もあるのかもしれません。
返信する
Unknown (けんZ)
2015-04-14 21:22:46
だいぶ古い記事みたいだけど
鉄にしたことによる
ワイヤーのキャパシタンス増加かアース容量の増加の影響だとおもうでー
ついでにピックガードが鉄だと打楽器にもなる
んーすばらしい
返信する
Unknown (彩雲)
2015-04-15 20:56:16
けんZ
そうなんだ。電気は詳しくないのでよく分からないけど理屈でも柔らかい音になるのは間違ってないのかな?

P.Gにもピエゾか何か付ければ完璧ですな。
返信する
Unknown (けんZ)
2015-04-15 21:31:02
難しい所
ワイヤーなら音声信号がピックガードからアースに落ちてプレゼンツがなくなるってのはある
でもこれだと音がマイルドになる事はないと思う

アースが怪しいギターでは試したこと無いけど
エフェクターはアースのワイヤーで音が変わる
抵抗無くすと音が太くなる

今度実験してみます
返信する
Unknown (彩雲)
2015-04-16 20:31:16
けんZ

う~ん。ではなんで柔らかい音になったんだろう?
それとも俺の耳が間違っているのかな(笑)
返信する
Unknown (けんZ)
2015-04-18 23:19:21
またまたこんばんわ
ピックガードにはマグネットくっつくんかな?
俺のグヤトーン鉄かと思ってたら、
大部分がアルミのクロームメッキだった、
本当の鉄なら弦振動でピックガードが震えて
音として聞こえないものの倍音をたす位には
なるのかも知れない
電気って難しいね!
ちなみにPUのカバーは精密ドライバーちかずければ、どれだけ磁力が下がるか分かりやすい
返信する
Unknown (けんZ)
2015-04-19 16:45:13
またまたまたこんばんわ
PUの磁界内に磁性体が有って弦振動が伝われば
音が出ることが判明!!
今まで気にしてなかった・・・
テレのブリッジはもろにそーゆーことなんだね
PUの回りに鉄ビスてんこ盛りにぶっさせば
面白いことになるかも
返信する
Unknown (彩雲)
2015-04-19 20:18:33
けんZ

テレのブリッジは鉄のプレートが振動するからPUの磁界を乱して音になるって事?
だとしたら鉄ビスは木に固定されるので振動が音になるって事は無いんじゃない?
ただ磁界の形は変わるだろうからジャガーのPUのヨークみたいな役割はするのかも。

って理解でいいのかな?
返信する

コメントを投稿

実験記」カテゴリの最新記事