彩雲弦楽器工房

山形市にあるギター等の弦楽器工房です。製作、メンテナンスや修理、改造はお任せください。

メインディッシュ

2009年09月30日 | 修理日記
今回のJ-45のゆがみ修理は今日やったブレイシングがメインディッシュです。

ブリッジのボディエンド側にある斜めに配置してあるブレイシングのうちのブリッジ側の1本です。

元々ついていたブレイシングは木目が粗く流れていたので強度が足りず、弦の張力に負けてゆがんでいました。

なので今回は新たに木目の詰まった柾目のブレイシングを作る事にしました。
高さも少しオリジナルより高くして強度をかせぎます。

写真の左がオリジナルで右が新たに作ったブレイシングです。

多少音に影響がありますが楽器として成り立つ事を優先します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クランプ魂

2009年09月29日 | 修理日記
昨日とあまり変わり映えしない写真ですが、やってることは違います。

今日はブリッジプレートの接着です。

今回のようなゆがみの修理の場合クランピングがとても重要です。
ゆがみを矯正できるように工夫しなければならないし、当然の事ながら楽器を壊さないように、クランプの位置、仕方、力加減、添木などを加味しながらあーでもないこーでもないと考えているとあっというまに1時間が過ぎています(未熟なだけか)。

ふぅぅぅ。今日も燃え尽きた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J-45 表板ゆがみ修理

2009年09月28日 | 修理日記
今日はよくあるブリッジ周りが弦の張力でゆがんでいるギターの修理をしました。

なるべく解体はしたくなかったので、最初はブリッジプレートを大きめの物に交換して対処しようと思ったのですが、ほとんど効果がなかったので別の作戦を練らなくてはならなくなりました。

よくよく調べて見るとブレイシングの数箇所が機能していなかったりブレイシング自体ゆがんでしまっていたので、裏板を外して補強や、一度ブレイシングを剥がし整形してから再接着しなくてはいけなさそうだったので、とりあえず解体して、一部ブレイシングを補強して今日はここまで。

このギターはにかわで接着してあったので剥がし作業が比較的楽にできました。

やっぱり楽器は修理しながら使い続ける事を前提に作らなくてはなと改めて感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAZZ GUITAR製作記 4

2009年09月27日 | JAZZGUITAR製作記
つき板を貼り終え、ペグの穴も開けました。

明日からはもろもろの事情で止まっていた修理をやろうかと思います。

ですのでしばらくこのギターには眠っていてもらいましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAZZ GUITAR製作記 3

2009年09月26日 | JAZZGUITAR製作記
今日はヘッドのつき板を貼りました。

しま黒檀です。

つき板を貼ったら最大の山場のネックジョイントです。

かなり手間のかかる作業なので少々憂鬱・・・
でもうまくいった時はコーヒー飲みながらしばらく接着部分を眺めてしまうくらいうれしいもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちなみに

2009年09月25日 | 新作楽器
こちらも製作したギターです。

これは営業用に作った物です。

塗装はオールセラックです。

サンバーストのギターと比べると少し暗く柔らかい音がします。

こちらもホームページに載せました。

http://www.justmystage.com/home/saiunkoubou/showroom.html

興味のある方はぜひ弾きに来てください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作ギターだが

2009年09月22日 | 新作楽器
新作が予定より大分遅れて完成しました。が、あまり出来が良くないので売りには出さない事にしました。

あまり出来は良くないけど音は結構いい線いっていると思います。低音の迫力がなかなかです。

常時工房に置いてありますので、興味のある方はぜひ弾きに来てみて下さい。

ホームページに詳細を載せてあるのでこちらもよろしければご覧になって下さい。

http://www.justmystage.com/home/saiunkoubou/showroom.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAZZGUITAR製作記 2

2009年09月21日 | JAZZGUITAR製作記
箱になりました。

ボディはあとバインディングを巻けば終了です。

サーキット関係のアイデアはいまだに固まっていません。

フローティングにするか、それともボディにマウントするか・・・
それによってP.Uの穴を開けるかどうかも変わってきます。

う~ん・・・どないしょ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAZZ GUITAR製作記

2009年09月20日 | JAZZGUITAR製作記
写真は製作中のフルアコです。

ボディ内部はこんな感じです。
バスバー1本でシンプルに仕上げました。

これから製作中のギターや修理中のギターなどをちょこちょこブログに載せていこうかと思っていますので興味のある方は覗いてみてください。


*修理・調整などを依頼していただいているお客様へ
 製作中のギターは修理の合間に作業しています。塗装や接着の乾燥待ちなどの場合を除き原則修理を優先させていますのでご了承下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待のルーキー

2009年09月19日 | つれづれ
銀色に輝く渋い奴。

今日我が工房に新しい仲間を迎えました。

いままで使っていたCDプレイヤーが調子悪くなってきたので思い切って買いました。

なんせいつも作業場でひとりぼっちで作業しているので、CDプレイヤーは欠かす事のできない相棒です。

いままで使っていた物は、左のスピーカーから音が出ないは、CDを読み取れないはで大分くたびれてきたのでこの際隠居してもらう事にしました。

新人君はさすがに若いだけあって動作が軽やかです(気のせいか?)。
ラジオの感度もいいし、なにより左のスピーカーから音が出るのです!

大満足です。これからはこの子と共に仕事に励みます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古武道

2009年09月17日 | つれづれ
今日文翔館で古武道-KOBUDO-というトリオのコンサートに行ってきました。

古武道は尺八とチェロとピアノで構成されています。

古武道の事は今まで知らなかったのですが尺八の藤原道山はAkiko graceの「東京」というアルバムに参加していて聞いた事があり、その表現力の素晴らしさにやられていましたので、これは観に行かなくてはいけないと思い行ってきました。

まずおしゃれスーツ姿に尺八というのが新鮮でした。
1曲ソロ演奏があったのですが素朴で力強い尺八の音は日本の昔の風景を想像させてくれました。
それと月をモチーフにした曲を演奏してくれたのですが月を表現するのに尺八という楽器はどストライクだなと思いました。

素晴らしい演奏はとても幸せな気持ちにしてくれます。
うちに来てくれているお客さんにも素晴らしいミュージシャンの方がいますが、人を楽しませる事ができる方の役に立てるというのはこれまた幸せなことです。

ちなみに写真の尺八は自分のひいじいちゃんがほうきで作った尺八だそうです。
べっ甲職人で手先が器用だったひいじいちゃんにあやかれるように部屋に飾ってあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原点

2009年09月11日 | つれづれ
先日、ベンチャーズのライブを観てきました。

父親と一緒に観に行ったのですが、客層はやはり父親と同じ位の年代の方が多く、中には杖をついたおじいさんまで観に来ていました。

ギターを始めたきっかけというわけではないのですが、やっぱり最初に練習したのはベンチャーズでした。
キャラバンなんていまだに弾けないけどパイプラインやダイヤモンドヘッドなんかは練習するとだんだん弾けるようになって楽しくてしょうがなくすっかりギターにのめりこんでいた感覚を思い出しました。

あの頃はまさかこんな道に進むとは思っていませんでした。
ギターをやっていなかったら今頃自分は何をしていたのかな~
ギター弾いてなかったら絶対に製作の世界になんていなかったろうし・・・
そう考えると今の仕事ができるのもベンチャーズのおかげなのかも。感謝。


うわさでレコーディングはベンチャーズのメンバーは弾いていないと聞いたのですが、本当なのかな?本当だとしたらちょっとショック・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱を制する者はリペアを制す

2009年09月06日 | 修理日記
写真はうちにある熱に関する道具です。
アイロン、サイド板を曲げるベンディングアイロン、はんだゴテ、ヒートガン、コンロ。

どれもよく使うのですが、特に仕様頻度が高いのはヒートガンですね。
ネックをヒーター修正したり、接着を剥がす時に使ったり、にかわで接着する際に接着面をあっためたり、さまざまな事に使えるので非常に重宝しています。

リペアに限らず製作でもそうですが、見えないものをコントロールしながら製作、修理をしなければいけないので結構大変です。
経験不足の時は思ったように事が運ばず四苦八苦してましたが経験をつんでだんだんコントロールできるようになると作業がとても楽しくなります。

いやぁ 物作りっていいもんですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小宇宙

2009年09月01日 | つれづれ
この人の頭の中はいったいどういう事になっているんだろうか・・・

このアルバムはハービーハンコックがいろんなアーティストの曲をカバーしているのですが、ほとんど原型がないくらいアレンジしています。完全にハービー色に染まってしまっています。

そして驚くのは選曲の幅の広さです。
ビートルズ、スティービーワンダー、サイモンアンドガーファンクル、プリンス、スティーリーダン等バラエティに富んでいるのですが、中でも驚きなのがニルバーナまでカバーしています。

世の中にはすごい人がいるもんですね。

そのうち演歌なんかもカバーしてもらいたいですね。
大泉先生の「孫」がめちゃくちゃお洒落なジャズにアレンジされたのも聞いてみたいですね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする