彩雲弦楽器工房

山形市にあるギター等の弦楽器工房です。製作、メンテナンスや修理、改造はお任せください。

大晦日に接着について考える

2012年12月31日 | つれづれ
先日の335の修理をしていて感じた事ですが、
あのギターは接着があまかったので衝撃でネックが外れていました。
接着面から綺麗に。

接着が甘いというのは普通に考えれば良くない事ですが、今回の場合接着の甘さが逆にいい結果となりました。
というのも、もしがっちり接着されていたとすれば強い衝撃が加われば接着面からでなく木部のダメージが激しかったでしょう。
今回のように接着面から綺麗に剥がれてくれればもう一度製作の時と同じ要領で接着し直してあげれば修理痕も無く綺麗に仕上がります。

ではどのくらいの接着の強さがいいのか。
普段使用している時は問題なく(ネック元起き等無く)、しかしある程度の力が加わった時には剥がれる。
イメージとしては電気のブレーカーのような感じでしょうか。
それは木の細胞同士の結合力よりほんの少し弱い接着力がベストという事になるかと思います。

しかし接着力の強さをコントロールするのはかなり難しい技術です。
ニカワや水溶性のボンドの場合、水で薄めれば接着力を弱める事ができますがその加減を間違えるとあっさり剥がれてしまいます。
さらに木の種類によっても薄め具合を変えなければならないだろうし、接着する箇所によって求められる接着力も変わってくるでしょう。
・・・これは大変だ。

来年の目標はこのさじ加減を習得する事かな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロゼッタ×2

2012年12月29日 | 製作日記
ずっと下ごしらえをやっていた楽器達。

ぼちぼち製作の本編。

まずウクレレ2本のロゼッタ入れ。

溝を作って


埋めて


削って


出来た
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理記事更新

2012年12月27日 | 修理日記
以前修理内容を紹介していた赤い335が完成しました。

修理の様子をホームページに掲載しましたので興味のある方はご覧ください。

http://saiunkoubou.justhpbs.jp/neckreglue.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しかった物

2012年12月24日 | つれづれ
ず~とこういう物があったらいいなぁと思っていた物
ついに手に入れました。

これです。

お客さんで金属加工が得意な方がいてワンオフで作っていただきました。

これは何かと言うとフレットを成形するやすりを保持する治具です。
アコギの14(もしくは12)F以上の表板に指板が乗っている部分のフレットは普通の真っ直ぐなやすりだと柄を持っている手が表板に当たって凄くやりにくいんです。

そこでこの道具が活躍する訳ですね。


まずはフレット成形用のやすりを適当な長さに切って


切ったやすりをこの道具にセットします。


すると一番上の写真のようになります。

柄の部分が曲がっているので手が表板に当たらない(涙)。

まだフレット成形の作業が無いので使っていませんが使うのが楽しみ。
早く成形したい。

私には最高のクリスマスプレゼントです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新プロジェクトの為

2012年12月11日 | 製作日記
来年から始める予定の新プロジェクト用のギターの下ごしらえをしています。

新プロジェクトの詳細は来年発表したいと思います。


まず手始めに表板の荒削り。

自動かんなを買いましたが表板だけは相も変わらずかんなで削っています。


かんなで削っていると木の硬さや粘り気などが分かります。

そしてよく研いだ刃で削ると木肌が凄く綺麗なんです。
光に当てて角度を変えるとキラキラと木の繊維が美しいグラデーションになって見ててうっとりします。
人工の素材ではこの美しさは表現できないでしょう。

やっぱり木はいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外周

2012年12月07日 | 製作日記
今日は表板と裏板の外周を切り出しました。

上下についている出っ張りの穴はサイド板に接着する際の位置決めの為の穴です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下ごしらえ 指板

2012年12月06日 | 製作日記
今日は指板工場。

まずは指板材の厚みを出します。

ギター用が3枚とウクレレ用が4枚。

ジグを使って溝を切ります。


こんな感じ


あみだくじ出来そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリッジ大体完成

2012年12月04日 | 製作日記
先日のブリッジの続き。

のみ、彫刻刀、かんな等を使ってブリッジ上部の曲面を加工します。


こんな感じです



下ごしらえをがっつりやっておくと製作がスムーズに進むんだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下ごしらえ ブリッジ編

2012年12月02日 | 製作日記
現在進行中のギターとウクレレ、それと来年春から作り出す予定の物も一緒に下ごしらえします。

ブリッジにサドル溝とピン穴を開けます。

まずはサドル溝。

私の場合こういうジグでやっています。

左側の壁に沿ってトリマーを動かし、サドル溝を掘っています。

表板にブリッジを接着してからも溝は掘れるのですがこの段階で掘った方が正確に掘れます。

ビフォーアフター



あとはピン穴を開けます。


あとはウィング部を薄くして大体終わりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする