彩雲弦楽器工房

山形市にあるギター等の弦楽器工房です。製作、メンテナンスや修理、改造はお任せください。

ブリッジも接着しました。

2012年03月26日 | 製作日記
ブリッジを接着しました。

これで接着作業は全て終わりです。

今月中に塗装までいけるかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の目標も達成

2012年03月23日 | 製作日記
今週の目標は指板接着まででしたが、あと1日を残して達成しました。

自分にしては素晴らすぃペースです。

まぁ今週の目標はちょっと甘かったかなという感もあるんですが・・・


こちははギター


こっちはウクレレ



あ、ちなみに修理もちゃんと進めていますので楽器お預かりしている方ご心配無く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標達成

2012年03月18日 | 製作日記
今週中にネック接合という目標なんとか達成できました。


来週の目標は指板接着までかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理記事更新

2012年03月14日 | 修理日記
ホームページの修理例、更新しました。

今回は普通の6弦ギターを9弦に改造するという内容です。

こちらからご覧ください。




こちらは製作中の楽器

バインディングを巻きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の箱

2012年03月12日 | 製作日記
ギターの「流白-るはく-」も箱になりました。

目標は今週中にネック接合まで。

はたしてどうなる事やら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大苦戦

2012年03月08日 | 製作日記
先日完成した「浮雨-ふう-」と一緒に作っていたドレッドサイズの新モデル「流白-るはく-」ですが、製作者に似たのか表板がひねくれ者でなかなかうまく塗装させてくれません。


表板だけ塗装やり直ししていますが、はたして今回はうまくのか?



こちらは黄昏ているウクレレ達

おけつに飾りを入れています。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3個目の箱

2012年03月04日 | 製作日記
ウクレレ3個目の箱できました。


ギターも進めています。


今週中には箱になるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする