「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

異端児を重用すると決断することです!

2017-01-31 06:42:48 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【贈る言葉】

あなたの会社にも「異端児」と思われている人がきっと何人かいるのではないか。その人はきっ と人材、いや人財だと思いますよ。良品計画を大企業に育て上げたM氏も西友から追い出された「異端児」でしたから

         ~決断・実行力<その31>~

==================================================

【本文】

■異端児を重用すると決断することです!■

アイツは「異端児だ」などとよく言う。

「異端児」とは風評被害みたいなものだ。

言うこと、やることが何しろ人とは違う。

会議で言う意見も普通とは違う。

そのため、どうしても煙たがられる存在になる。

例えばセーレンと言う繊維関係の会社があるが、40歳代でトップに就いたK氏も社内では「異端児」として有名だった。

破綻寸前に追い込まれた会社をものの見事に建て直し、さらに優良企業にして見せた。

無印良品は元々西友の一部門だったが、分社して独立させた。

そこへ目の上のたんこぶであるM氏を片道切符で追い出したのだった。

上に立つ人は「異端児」と思しき人を重用することを決断してほしい。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 部下を信用すれば連帯力が芽... | トップ | 仕事のできる人の集団をつく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事