「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

働くことが必ず自己成長に繋がります!

2021-04-30 06:32:16 | Weblog
このブログをお気に入りに!


==================================================


「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

いったい何歳まで自分探しをやり続けるつもりなのだろうか。自分にもっとも向いている場所があると考えるのは妄想じゃないだろうか。目を覚まして現実を直視し、何でもいいから仕事に就いて働くことで自己成長を遂げてほしい。

         ~自己成長<その30>~

==================================================

【本文】

■働くことが必ず自己成長に繋がります!■

今年も忘れることなく日本に来たツバメたちが繁殖期を迎えている。

ピイー、ピイー鳴きながら餌をもらうツバメの雛たち。

親ツバメはろくに食べずに雛ツバメたちにせっせと餌を運ぶ。

ツバメの雛たちは自分らが親になって、同じ子育てを繰り返し、子孫を残していく。

戦後食べ物がない時代に、両親はろくに食べずに子供たちに食べ物を与えて育てた。

一方、高度成長の時代に生まれた子供たちは、ほしいものは何でも買い与えられて育ったから苦労知らずだ。

その子供たちの多くは、いるはずもない青い鳥を求めて自分探しの旅に出るようになった。

多くの場合、行き着く先はニートや引きこもりだ。

早く目を覚ましてとにかく仕事に就いて働き、自力で生活できるようになることだ。

親に迷惑を掛けなくなったとき、初めて自己成長したと言えるのだ。

        = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■「コンサル接客」で躍進して... | トップ | 市場調査を自らの足を使って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事