「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

社員の質を向上させたいならまずは「経営陣の質が先」です!

2024-05-24 15:04:45 | Weblog
 
このブログをお気に入りに!
 
======================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=======================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

社員の質が向上しない限り、企業の質は向上しない。

 

~後藤卓也氏の言葉~

 

==============

 

【本文】

 

■社員の質を向上させたいならまずは「経営陣の質が先」です!■

 

後藤卓也氏は花王で社長・会長を勤めた人物だ。

 

一旦本流から外れて子会社に転勤させられたが、子会社で実力を発揮し、見初められて本体である花王に戻り、社長になり、後に会長にまで上り詰めた。

 

いたって謙虚な人柄で、社内では敵はいなかったようだが、ずっと傍流を歩いたと本人も認めていた様子だ。

 

~~~~~~~~

 

ガラの悪い生徒が多く、不祥事ばかり起こす高校があるだろう。

 

不祥事を起こす生徒が悪いと思われがちだが、実際は先生方の質がよろしくないことに起因している。

 

生徒の不祥事を撲滅したいなら、まずは先生方の質を向上させる必要がある。

 

後藤氏は「社員の質が向上しない限り企業の質は向上しない」とおっしゃっていたが、経営陣の質を向上させることが先決だ。

 

「鶏が先か、卵が先か」の議論なら、「経営陣の質が先」だと思うよ。

 

=コンピテンシー宣教師=

  ****************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  ****************************
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 異端児経営者ほどやり手経営... | トップ | 小さくともプラスを積み重ね... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事