カテゴリー〔バイク〕
ストロボを発光させなければ施設内・撮影可能であった。ただ、そこに問題が。館内はトキからはこちらが見えないガラスで、ケージとしきられているので少しくらい。そのため、トキの撮影はなかなか難しい。特にズームするとなおのことである。まぁ、肉眼で見て楽しむのが一番だ。新型ウイルス流行下で佐渡へとのんびり行けていない今。やはり生のトキは良い。
Photo-01 廃校になった小学校の建物を利用しています
Photo-02 昨日の説明よりこちらの方がイメージしやすそうです
Photo-03 校舎を上手に使って作られた施設です
Photo-04 入口の看板です
Photo-05 5羽のオスが見られます
Photo-06
Photo-07 えさの時間にあわせていくと良いようです
Photo-08 ストロボオフであれば撮影可能です
Photo-09 館内はくらいのでトキの撮影はズームするとこんなになってしまいます
写りが悪く申し訳ないのですが、トキが居ることはこれで確認できます。
---------------------------------------
写真撮影:2021年11月07日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
トキ、こんなかんじでしたか。
トキを、生で見るのは、初めてです。
メスがいれば、繫殖可能ですね。
かえさは、良い天気になりました。
おすばかり5羽とは、どこかからメスをお嫁入りは
出来ないのでしょうか
実際に見てみたいものです
少し動きがとれるようになりましたが今度は体力がなくなっています
まだ佐渡で飛んでいる姿をみていません。
いつか見られるでしょうか?
今こちらはちょうど雲の切れ間に入りまして
雨が止みました。しかし風がやや強いです。
さて、トキのメスですが、見ているケージの
向こうに二つがいが居ます。ここでも繁殖し
ていますよ。
ご心配なく、ふたペアが別のケージにいます。
ただ、公開はしていないのです。安心して下
さい。ここで生まれたトキの子らは佐渡で訪
鳥されています。皆さんにお見せできるのが
オスばかりと言うことでした。
そうですね。以前ベニさんが佐渡に来た折に
住宅の近くで見てもらっていますし、飛ぶト
キを追いかけたりもしましたよ。
羽茂でも新穂でも場所を選べば飛んでいる姿
も見られましょう。
まず佐渡に行かねばなりませんけどね。
今日は荒れた天候の一日でした。
雲が切れて晴れ間もありましたが、
不安定で、あられ混じりの雨や風も
強かったりで大変です。
さて、トキですけど、是非佐渡で飛
んでいるところを見ていただきたい
ですね。あの羽の色が大切なんですよ。
佐渡では場所が分かる人が案内して
くれればかなりの確率で見られます。
当方は毎度帰省したら行く場所があ
りますし、佐渡勤務していた頃は住
宅の脇の木がすでにトキたちの居場
所になっていました。仕事中窓の外
を見ると飛んでいる風景を見たもの
です。あれから8年は経っています。
この状態で遠くに見えるトキの撮影はむずかしいですね。
でも、私は過去に管理人さんが佐渡で撮影したトキのたくさんの写真をよく憶えていますよ。
やはり野外での撮影がよいですね。
そうなのですよ。こちらが見えないミラーが
張られていると言いますし、こちらはくらい
し、鳥を守るためのネットもあります。これ
ではズームが効きません(苦笑)。
とにかく屋外での撮影が一番です。