goo blog サービス終了のお知らせ 

新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

雪の風景「木沢集落から見える山々」⑤ 2025/03/15

2025-03-24 05:25:54 | 風景

カテゴリー〔風景〕

 

 前回この地で撮影したのは1月27日。今回紹介の風景の撮影はあれから一月半ほどたった3月中旬であった。で、その頃は十分春めいていたかというとそうではなかった。日差しは確かに変わりはしたが、2月の寒波で積もった積雪は魚沼地方にとってはかなりであったからである。

 今のうちに真冬の雪化粧をする越後三山の風景を残しておきたいな。春分を過ぎて加速度的に雪融けが進んでいるからだ。里は真冬というよりは春らしくなってきた。なお、今回は今日と明日の二回シリーズの予定である。

 

 

 


Photo-01 左奥が越後三山です

 

 

 

 

Photo-02 ズームしました

 

 

 

 

Photo-03 巻機山です

 

 

 

 

Photo-04 真冬の姿です

 

 

 

 

Photo-05 八海山です

 

 

 

 

Photo-06 中ノ岳です

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2025年03月15日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の三ノ峠山歩き(39) 「202... | トップ | 雪の風景「木沢集落から見え... »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
越後平野の風景 (mcnj)
2025-03-24 06:19:50
お早うございます。

まだまだ雪深い越後平野ですね。
遠山が綺麗ですね。

今日は、曇りのようです。
返信する
まだまだ山の雪は凄いですね (hirugao)
2025-03-24 07:53:49
里の方はかなり春めいていても山の雪はかなりありますね
そろそろいろんな山野草も芽を出してきましたね
お花が咲くのが楽しみですね
昨日の動物はネットのニュースでヌートリア見たいです
返信する
Unknown (山小屋)
2025-03-24 08:18:18
越後三山・・・
まだまだ冬の装いですね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2025-03-24 08:21:55
早春の雪山の姿を見るのは清々しい気分になりますね。
返信する
今週も宜しくお願い致します。 (ひろし曽爺1840)
2025-03-24 09:19:06
👴>地理佐渡さん・何時もお越し頂きコメントや応援ポチを有難う御座いました;今週も先週同様に宜しくお願い致します!
💻>今日は「木沢集落から見える山々・ブログ」を照会して貰い良かったで~す
;👍&👏で~す!
@('_')@今日の「👍&👏&😍」にポッチです!
👴>welcome☞今日も投稿をしてますので憩いの一時をお過ごし下さい。
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶それではまたお伺いしますネ👋・👋・!
返信する
Unknown (もちけら)
2025-03-24 14:33:54
越後三山の風景、素晴らしいですね!
まだ雪化粧をした山々の姿が見られるとは、冬と春の境目を感じる貴重な瞬間ですね。

春の訪れとともに、雪解けが進んでいく様子もどんな変化をもたらすのか楽しみですね。
返信する
■mcnjさんへ。 (かんりにん..)
2025-03-24 16:58:02
こんにちは。
今回撮影した場所が雪深い地である
ことと、3月もまだ15日であった
ことなどが雪深い風景にしています。
明日、現場の写真も掲載します。
それとてすごいですよ(大笑)。
返信する
■hirugaoさんへ。 (かんりにん..)
2025-03-24 16:58:28
こんにちは。
今越後は沿岸部や海に近い平野部は
雪が融けました。融けるのが早かっ
た地から、身近な野草も見られるよ
うになって来ています。
撮影現場や見ている山はまだまだで
す。
さて、動物ですがヌートリアでしたか。
なるほど。
返信する
■山小屋さんへ。 (かんりにん..)
2025-03-24 16:58:54
こんにちは。
そうです。春らしい風景になるには
まだ一月以上の時間が必要でしょう。
今年は積雪も多かったと思いますし。
返信する
■多摩NTの住人さんへ。 (かんりにん..)
2025-03-24 16:59:23
こんにちは。
そうですね。やはり雪を頂く山の風
景はどこか違いますよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

風景」カテゴリの最新記事