
日本の毛皮の8割を生産している毛皮工場の見学です。
ニュージーランドから輸入して加工しているが
中国にも加工工場があるという事です。
刈り取った羊の皮を・・・

洗ってー・・・

着色等をして・・・

1枚物のムートンは裏を研磨

指定した毛の長さにカット
ミシンを使って縫い合わせる


専用のミシンですね。

張り合わせたムートンにゆがみがないか、
30分掛けて手で一枚づつ丁寧に調べます。

仕上がった製品にピン等の金属がないか調べる金属探知機
一通りの見学が終わった所で製品陳列室へ

程よい毛の長さが優しくて気持ちいい~

こっそり値札を見る 140万円

コートが目に入り、やっぱり値札に興味が


中央の縞のチンチラが、すごく素適!
買える値段ではないが試着 ビックリする程軽い!

ちなみに145万円
総裏ミンクの膝丈コートも着てみる
これは85万円 でした。
結果、分かった事はこれが買えるんだったら
無料バスでは来ないでしょう。

さすがに、カーペット、シーツなどの大物を
買った人はいなかったけど、クッション・ムートン手芸品は
売れていました。
それでも、少し高めですが日本製、しかも
この工場の安心料ですね。
