見事! 2016-03-30 11:11:01 | 植物・花 ちょっと前の写真ですが・・・ 遠くから紫の帯が・・・ 何かなぁ~ ・・・近づいてみると 同じ色を揃えたパンジー こういう活かし方もあるんですねぇ とっても素敵で 感心しました。
3月のさくら守 2016-03-27 12:27:46 | 大宮公園 1年の仕事で一番華やかな3月のさくら守 花数調査後、1年の成果を感じながら さくらの木の下でお花見です。 今日は4分咲き位でしょうか?! 今回は、ボランティアを始めて9回出席の人 2名の表彰式も行われました。 自慢の手品を披露する人も・・・ おでんや焼き鳥 沢山のお菓子や飲み物 差し入れも多く和気藹々 多くの人が大宮公園のさくらを 楽しんでくれますように・・・・
大宮も開花 2016-03-22 16:18:57 | 大宮公園 昨日、東京では靖国神社にある桜の 標本木が開花したと宣言がありました。 大宮公園桜の標本木はどうでしょう?! 行ってみました。 5,6輪開いていないと開花とは言わない? では・・・ これなら文句なく開花でしょう?! 今日のTVで、関東では東京以外は開花して いません と言っていたが。 お花見の準備 露店商も忙しそうです 両脇から垂れ下がる桜が見られるのも もうすぐですね。桜の時期は短いけど・・・ これから公園は賑やかになります。 寒くて長い冬に、桜を待ちわびたっけ。 良い季節を楽しめる環境に感謝しながら 大いに満喫しましょう。
結婚式が・・・ 2016-03-19 12:50:41 | 祝 どこからか聞こえるスビーカー越しの 女性の声 何が・・・? 声の方に行ってみると、結婚式場の前に・・・ 通りから真正面に緋毛氈の階段が見える。 両脇には二人を待つ来賓の方々 今正に、扉が開かれる寸前だった。 開かれた~ 階段下で待ち受ける人達の前に純白の2人 拍手と花吹雪の中ゆっくりと下まで降りて・・・ 記念撮影の準備が・・・ 全く知らない人達の結婚式ですが、参加したような 気分を頂けてラッキーでした。 明るい未来を見据えた若い二人の門出は いつ遭っても何度見ても心が明るくなって 皆に幸せを運んでくれているようです。 末永くお幸せでありますように・・・
♪アンズの花がさいたよ~♪ 2016-03-18 15:03:53 | 植物・花 庭の真ん中にドーンと1本 植えた時は小さな小さな苗木だった。 取りあえず日当たりの良い所に植えておいて しっかり根が付いたら適当な所に移そう・・・ が、・・・ 成長が早くてモタモタしている内に 動かせない位大きくなってしまった。 今では我が家のシンボルツリー 去年は息子家族とママの両親を 交えて2階でのお花見をしたっけ。 2階から見ると目の前に薄いピンクが 広がって明るくなります。 桜のお花見より一足早いアンズのお花見です。 季節のお花が、梅からアンズに・・・ そして、さくらも もうすぐですね。 季節の移り変わりを感じる良い時期に なりました。桜の開花も楽しみです