※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

おいしそう!

2007-06-29 23:57:46 | Weblog
んん~~~ん おいしそうなショートケーキ!

でも、残念!
このケーキは食べられないのです。
お手拭きに使えそうなタオル1枚で出来ているのです。

デパートで見た時は「エッ!?」って。
食品売り場でもないのに、色々な種類のケーキが
おいしそうに並んでいて・・・タオルって分った時には
自然に笑みがこぼれていました。
それを、頂いちゃったので あの時を思い出して
楽しくなっちゃいます。
コメント (4)

この花は・・・

2007-06-24 22:49:33 | 植物・花
この木は何年前から家にあるのか?
いつの間にか鳥が運んできて大きくなって・・・。
枝が張ると通るのに邪魔なので伸びると切る・伸びると切るを
繰り返していた。

邪魔だから下から切っちゃおかと思っていた矢先
夫の一声「赤い花が咲いているよ」
見に行くと そこには朱色の花が一輪
よくよく見ると、どうもザクロの花のようだった。


そう言えばザクロの葉ってこんな感じだったけど
今まで思いつきもしなかった。
それから一週間、蕾がアチコチに目立って来た。

これじゃ 切れないわねぇ!

追記)後日、携帯写真を載せました。
コメント (9)

架線切断事故

2007-06-22 18:16:29 | Weblog
雨の中、今朝のJR線架線切断のニュースは通勤・通学時間帯と重なって
大きな被害をもたらした。
大宮~さいたま新都心での架線切断で
宇都宮線(東北線)京浜東北線、埼京線、高崎線まで
止まってしまった。

架線が切れた為に停電になり多くの電車が動けなくなったという。
そんなに簡単に切れるものなのか 疑問を感じた。

午後 宮原に行く用事があったけど電車が止まっているので、
バスを利用した。
自宅近くのバス停に臨時と大きく書いた紙が貼られているバスが
近づいてきて停留場に留まり 出口からお客さんが降りてきた。
入り口の前で待っているのにドアは閉まったまま。

いつもなら平日の昼間はガラガラなのに、外からも中には
大勢の人が乗っているのが見える。
やがて降りる人がいなくなった頃「前の方からお乗り下さい」
アナウンス。 
エェ~?! 前は出口じゃない!と見知らぬ人と
顔を見合わせ笑いながら走って前方から乗車。

後ろにある整理券は取れないので運転手さんが「整理券は2番です」
伝える。
[JRの振り替え券をお持ちのお客様は運賃箱に入れないで、
直接乗務員にお渡し下さい]
の車内放送。

降りる時に整理券の代わりに「2番です」と自己申告して
お金を運賃箱へ入れて無事に目的地に着いた。

こんな経験は滅多にするものではなけど タクシーにも長い列が出来ていたり
駅前でもタクシーの姿が見えない所もあったとか。

知人は埼京線(武蔵野線?)に乗っていて、一ヶ所トンネルがあるそうで 
その中で電車が4時間止まってしまい携帯は圏外になって全く連絡不能。 
車内は酸素不足で2人が担架騒ぎがあったとか。
知人には連絡が取れないので関係者は無事かどうか、とっても心配したそうです。

たった今のニュースで運転手のミスで架線を切断してしまったという。
誰でも大なり小なりミスはするけど 今回の事故は影響が大き過ぎますね。


コメント (3)

征露丸?

2007-06-17 11:05:47 | Weblog
正露丸は元々征露丸と書いていたそうで、
征露丸の名前の付け方を聞いて面白いなぁと思いました。

日露戦争で日本兵は水に当たって次々にお腹を壊した。
ただ、火薬を作っている部隊だけは 誰一人お腹を壊す人がいなかった。
火薬に使う炭が悪い物を吸着している事が分り 炭で薬を作った。

そこから元気でロシア〔〕をする日の で 征露丸となった。

昔、トルコという職業があったけど トルコ政府からクレームが
あって今はなくなっているのは記憶に新しいけど
それと同じように ロシアを征するのは良くないと 
ぎょうにんべんを取って 正露丸になったという。

又 ラッパのマークは兵士に食事を知らせる時に吹いたのを
デザイン化したそうで 小さい頃から正露丸の箱に付いていた
ラッパを 何でラッパの絵があるのかなぁと思いながら
そのままになっていたけど 分かってみると面白いですねぇ。

でも、あまり御世話にはならないように気をつけようっと。
コメント (4)

コワイ! (ーー;)

2007-06-14 18:15:32 | Weblog
コワイ! 何の話?と思うでしょうね。
農薬です。
農薬がかかっていそうなのは大体分って対策は
とっていたつもりだったけど 専門家の話を聞いて愕然とした。

レモンとかグレープフルーツなど柑橘類は
農薬の代表格だけど これらはポストハーベスと言って
長い船旅で腐らないように収穫後に箱ごと上から
ドバーーーと農薬をかけているビデオを見た。
シャワーではなくドッバーーーーとか
バッサーーーーという感じで大量の農薬がかけられている。

国内の野菜はどの位かけられているのでしょう?
 トマトの農薬回数が多いのは
  熊本 61回 
  千葉 50回
  北海道21回
 きゅうり
  宮崎 76回
  千葉 66回

エェ~?!2,3回はかけているのでは?と思っていたけど・・・。
ビニールハウスで作られたイチゴにも
かけられてるそうで 何とも・・です。
ケーキに乗ってるイチゴは?

ブロッコリーの表面が白っぽいのは農薬だそうで
近くのスーパーで買ったのを 野菜洗い専用の液に
浸すとそれが落ちて色がきれいになった。
同じようにトマトを洗うと液がくすんだ緑色に変わって
薬が溶けているのが分る。

あんまり神経質になるのも良くないけど 虫が死ぬ物を
口に入れたら体に溜まって良い訳がないので
主婦として家族にも悪い物は入れないように
気を付けようと 改めて強く思ったわけです。
コメント (6)

壊れた~?

2007-06-07 17:57:42 | Weblog

雲行きがあやしくなって 空はドンヨリ 
風と共にパラパラと雨が降っている。

ブログを始めて1年と9ヶ月。
初めて 文字だけの掲載になってしまった。

文章を書くのが苦手なので写真を載せて 
何とか繕っていたのに・・・

前から何だかおかしいなぁ?と思いつつも
カメラさん お願い!繋がって~っと
念じてパソコンに移していた。
最近 繋がり具合が非常に悪くなってしまった。
何度も 繋げたり 外したり 10回位でやっと
繋がる事もあったけど きのうから まったく反応しない。

仕方なくカメラやさんに、カメラとUSBリーダーを
持ち込んで見てもらったら 「リーダーをカメラに
差し込んだ時 ユルイ!」(それは感じていた)
「リーダーの中で断線しているかも」と言うので
(これも、もしかしたらと思っていた)
修理に出す事になってしまった。

どこへ行くにもカメラを持参していたので
寂しいなぁ~


コメント (5)

ジャパンフラワーフェスティバル素適でした。

2007-06-03 23:08:29 | Weblog
時間が取れたら見に行こうと思っていたら最後の日になってしまった。


埼玉県は深谷市のユリ・チューリップの出荷が日本1で
鴻巣市のプリムラやパンジーの生産が盛んだし
川口安行の植木産業は全国4位 秩父の羊山公園や見沼田んぼなど
自然が多く 生産額は日本で7位なのに今回、16回目にして 
ようやくさいたま開催ができたと関係者は大喜び!

芽で主催の名前を・・・細かい所にまで気合いが入ってます。下から見ると・・・。
綺麗な花々が所狭しと生けられています。
 
  

賞を受けた花
       
       

地球温暖化 エコにも注意ですね。
 
ベンチも丸太で作られて座り心地が良かったです。

見慣れた花も ちょっと色が違うと全く感じが変わりますネ。
 

終わり近くになるとオークションにかけられるのもあり「500円から~・・」っと
元気な声が飛び交ってました。
     

締めくくりは 1本のカーネーション“ホワイトラブ”
兵庫県の作品を見ていた時に「アンケートに書いて頂いた方20名に・・・」って。
頂いてしまいました。
さすがに しっかりとした長いカーネーション、淡路で作っているそうです。
       
ぐるぐる飽きもせず見て回りました。
とっても とっても素適な作品ばかり。
作品だけでなく ドリームガーデンでは庭の作り方を
各担当の方が説明してくれました。大勢の人の強力で大成功でした。
来年は・・・高知です。 
      
高知県出展作品には鳴子をあしらって高知をアピール!
ぜひ 行って下さいませ って遠すぎるゥ。



コメント (2)