※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

イチゴ狩り

2015-03-03 23:46:15 | バスツアー

函南桜を見た後はイチゴ狩りです。




ハウス内の温度は15度



トレーに入っているミルクを付けて
パクパク  おお~きなイチゴです。

甘みが強くて美味しいけど、水分もあるので
いくら食べ放題と言われてもねェ

みんな満腹で もういいー って。
お腹の皮が張って、針で突いたらピューって
出そう って言う人まで。

食べ物が不足して困っている人もいると
いうのに  幸せな事です。

ハウス続きに菜の花畑があってここも取り放題と
小さな手つきビニール袋を渡されイッパイ
詰め込んでバスに戻りました。

家に帰って一部は花瓶に。
一部は友人に分けて上げました。
明日はからし酢味噌和えや胡麻和え
炒め物 お澄ましと 何にでも
使えて便利な食材です。

桜、イチゴ 菜の花
一足早い春を満喫
本格的な春はもうすぐ・・・ですねぇ。
コメント

函南町の畑には…

2015-03-03 23:23:13 | バスツアー


ビニールを二重に覆っています。
中には・・・・?



今は3月初め 食べられるのは初夏でしょうか?!
時々ビニールをそ~っと明けながら仕事を
しています。

手が掛かって大変そう。
気候の変化が無ければいいけど って心配する。

無事に育っておくれ
スイカさん!
コメント

函南桜

2015-03-03 22:50:42 | バスツアー
函南 かんなみ
いったい どんな桜なのでしょう?

函南桜をツアーに組み込んだのは今回が
初めて・・・のチラシに興味津々。

今咲いている早咲きの桜
写真で見ると色は濃い
河津さくらに似ているけど函南桜は
聞いたことが無い。

伊豆の函南町へ・・・

土手より低い位置に桜並木がある


背丈は低いけど土手から見ると
桜を上から見ることが出来る



平成11年に苗木を植えられた若木で、
これを函南町の目玉にしようと地元では
頑張っているこれからの観光地?!

函南桜 これは函南町に植えた河津桜と
分かって納得しました。
コメント

函南ざくらって?

2015-03-03 16:57:45 | バスツアー

伊豆方面へのバスツアー


雲が多く夕方から雨との予報
富士山が見えてきました。


バスの中から桜が・・・
これが今回の目的 函南ざくら?
小さくて・・・寂しいなぁ 

ここはランチ予約のレストラン
鉄板バイキングの駐車場です。

もう咲いている桜 函南ざくらってナニ?
疑問を抱きつつ参加しました。

コメント

皇居もみじ通り抜け

2014-12-07 20:26:03 | バスツアー



人、人、人・・・
大勢の人が皇居のもみじを見に。
警備も大変だったと思いますが、綺麗で
手入れが行き届いているのには、サスガと感心。

その模様を撮ってきましたのでご覧ください。
コメント

東北六魂祭

2013-06-01 23:49:16 | バスツアー


東北大震災があった翌年から毎年県を
変えて、「東北六魂祭」が開かれていますが
今年は福島市で行われたのでバスツアーで
行ってきました。

国道4号線を通行止めにして観光バスが
沢山来ていました。


皆さん、元気で明るくて、見ている方が元気を
もらいました。


6月1日と2日だけのお祭りです。
コメント (6)

富岡製糸場

2012-09-25 17:38:13 | バスツアー
世界遺産
の暫定リストに記載されている富岡製
糸場が世界遺産登録に向けて活動を
しています。


門を入って目の前の建物では広く
感じないけど実際にはとても広い。



工場の中をガイドさんに説明して
もらいました。
官営製糸場として明治3年、横浜の
フランス商館勤務ポール・ブリュナらを
指導者として群馬県富岡に作りました。

当初は10人程のフランス人が器械製糸
技術の指導にあたリ、工女募集をしたけ
れども中々集まりませんでした。
それは、外国人に生き血をとられる
とデマが流れたためです。フランス人が
飲むワインを血と思い込んだからでした。

政府は打消し、それを分からせるために
初代製糸場長の娘「勇」を工女第一号と
して入場したと聞いた時には、ワインで笑い 
勇(ゆう)には親子の信頼感を感じました。




建物はペンキを塗り替えたけど、丈夫な
ハリの組み方で当時のままの姿はとても
綺麗で、しっかりしています。

15歳から25歳の若い娘さんが
募集されて、磨いた技術を指導者として
地元に広めました。


検査人館
現在は管理事務所になっています。



東繭倉庫
大きいレンガと小さいレンガを組み合
わせて作られて重厚な中に美術的な
美しさ強さを感じます。



診療所 
高松宮殿下や常陸宮殿下ご来場のお印も。


フランス式繭紡ぎ法の実演。
輸出品の生糸の品質改良と大量生産が
可能となり日本の工業化は製糸から
始まったと言われています。

ブリュナさん家族の住む家は敷地内にあり
工女さんの勤務時間は8時間、夜間学校も
あり、環境はとても良かったようです。


朝の内は、すこ~し雨模様だったけれど
日中は殆ど傘を差すこともなく戻り、
バスを降りると雲の合間に虹が見えました。

碓氷めがね橋から富岡製糸場へ。
どちらも歴史を感じ、当時の人たちを思い
素晴らしい仕事をしている事に感動しました。
コメント

碓氷めがね橋

2012-09-21 23:29:36 | バスツアー

バスツアーで碓氷めがね橋を見に行きました。
日本最大のレンガ造りのアーチ橋は、ドッシリと
していながら趣がありとても素晴らしい橋です。
コメント

山梨バスツアー

2012-07-22 20:33:15 | バスツアー
月1のバスツアー
今月は富士山五合目
個人的には2度目ですがメンバーや、
季節が変れば又楽しいものです。


夏休みに入って子供達も多くとても混んでいます。
お店の方の話しでは、昨日は8000人
今日は登山8000人 観光5000人と。
土、日も重なって原宿並ですって。


小御岳神社にお参りしましょう。


その脇には大きなゲタが・・


五合目からの登山口を入って少し歩いてみました。
この辺はまだ坂はゆるいので楽ですが、人の多さで
道に迷う事はないでしょう

五合目まで戻ってお店に入ると、こんな張り紙が。

水は大事。ちなみに、ここでは50円の有料トイレです。
納得して、むしろ安過ぎるのではって。

この後、信玄餅で有名な桔梗屋の工場見学をしました。
一枚一枚のトレーの消毒をしているところとか、
ベルトコンベアで出てくる信玄餅 それを人が一つずつ
馴染みの小さなビニールに包んでいます。

この信玄餅の包み方を体験するコーナーもあり、
子供やお母さん達が指示に従って包装しているんは
微笑ましいです。



見学後は、正規のお店と、1/2の工場アウトレットが
あり両方を見て、すぐ食べる物としてアウトレットで
買い物をしました。

そこは、信玄餅だけではなくカステラ、煎餅、パンなども
あり、桔梗屋=信玄餅の観念を覆すお店でした。

最後は桃の食べ放題
食べましたよー 大きいのを2個
丸かじり・・もうお腹イッパイ
家では考えられない食べ方です。
豪快に(いつも通りだって?
もぎ立ての桃は瑞々しくて美味しかったですよー

帰りには、1人2個ずつお土産を。

ちょっと固そうなので、1,2日置いてから
頂きましょう。

富士山五合目ではもやが多くて、いつもなら見える
富士山は時折姿を見せる程度で、富士五湖は全く
見えませんでした。

それでも、友人と共に過ごす時間は楽しく
又来ようねと次の旅行を楽しみにしてお別れです。
コメント (2)

旧軽井沢

2012-04-22 23:31:18 | バスツアー

久し振りの旧軽井沢 ナツカシ~
とうとう降ってきた霧雨の中
ブラブラ散策です


TVで見たオジサン
ハチミツ屋さん 防蜂服を着ないでハチミツを
採集するので有名です。

ジョン・レノンが買っていたパン屋さんで
塩クロワッサンとフランスパンを購入
塩は、クロワッサンよりも固く、時折感じる塩の味
珍しさと美味しさ!甘くないのが飽きない感じ



旅のシメはミカドでコーヒー
気温3度はさすがに寒く温かいコーヒーは
芯から温まってホッとします。

こんにゃく工場見学、妙義山のさくら
そして、旧軽井沢散策
バスツアーのお陰で楽しい一日でした。

コメント (2)