※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

ボート池 9月

2011-09-30 21:17:59 | 大宮公園

池の底をさらった?ボート池 9月2日に水を入れたとの

お知らせが。

 

池をグルリと廻ってみましょう

 

池の中の植物は気になりますが前回には全く見られな

かった鴨が帰ってきていました。

トンボも多く飛び交って生き生きした池が戻っている?

 

タコノアシを移植したとのお知らせが。

どれ?

お知らせを拡大してみましょう。

9月に花が咲いて。

秋には紅葉して上から見ると蛸の足のように見えると言う。

どこに移植したのか、次回じっくり探してみることにしましょう。

小動物の姿、タコノアシの期待

思っていたような池ではないけど、最悪の状態よりも

良くなっているような気がしてちょっとホッとしました。

 

 

コメント

支援物資を・・・・

2011-09-29 17:32:27 | 311東北大震災

 311震災から半年が過ぎました。

今月も支援物資を集積地に運ぶ事が出来て良かった。

友人・知人が提供してくださったのと一緒に、車の後部

座席とトランクを満杯にして2台で届けた。

中央の色とりどりの物は、1本1本模様を変えて

夏から編んでくれたマフラー・靴下・セーター。

受け取った人はきっと暑い中、心を込めて編む

姿を想像して喜ばれると思います。

 東北は寒さが早いので、防寒具は有難いし

安心することでしょう。

 おもちゃや、ベビーフードも預かりました。

保育園が津波で流されて玩具も無くなったので

子供たちの喜ぶ顔が目に浮びます。

他にも、電子レンジや洋服、食器、ソープなどの

日曜品、やかん、鍋などが集まりました。

被害のない地区では、月日が経つと311の記憶が

薄らぎ、援助は1回やったから・・・ なんて

声も聞くけど、現地での復興はとてつもなく

長い年数がかかりそうです。

復興の早い場所をTVなどで報道すると全部がそう

だと思いがちだけど、底辺の人達が立ち直れるまで

皆で心を一つにするのが日本人の良さ と信じたいです。

今回、提供して下さった方々有難うございました。

引き続き、無理のないように出来ることをしていきましょう。

来月もお届けしますよ。

コメント

身代わり拭い不動尊

2011-09-20 20:50:29 | 神社・仏閣

上尾市内を歩いていて目に付いた立派なお寺

気になって、ちょっと寄ってみました。

遍照院 脇にある墓地もとても広い!

経歴なども読んでみましたが、有名な方も埋葬されて

いるようです。

 

 

山門前に掲げてあった言葉に 引かれました。

 ではなく、常に ・・・大事なことです。

行きのバスの中から見えたお寺さんのお陰で

帰りは 10停留所歩るくことができて、良い散歩に

なりました。  歩きなさい という教えだったのかな?

コメント (2)

運動会 間近

2011-09-15 23:55:12 | 季節

ある小学校の前を通ったら運動会練習の真っ最中だった。

猛暑の中、整然とした行動 かなり練習したのでしょう。

 

最近は、練習中に熱中症にかかったとTVで放映している

ことの多さが気にかかる。

先生方には対処にご苦労があると思い、一大イベントを

やり遂げることの大変さを想像しながら、思い出の運動会が

元気に楽しく そして無事に済みますようにと念じながら

通り過ぎました。

コメント (2)

高齢者マーク

2011-09-15 23:39:56 | 日常のこと

前の車のマーク 何だろう?って思わず 写真を撮って

調べたら もしかしたらと思われた「高齢者マーク」だった。

もみじマークの評判が良くない事は耳にしていたけど

該当者が身近にいなかった勢か 2月に変わっていたのに

気付かないでいた。

これは「クローバーマーク」と言うそうです。

明るく可愛いですね。

このマークが付いている車に巾寄せした車は

1点減点になるそうです。お年寄りを怖がらせないように

そして、事故にならないようにして欲しいですね 

このブログに関する動画があるので参考までに見てください。

http://www.news24.jp/articles/2011/02/01/07175268.html

 

コメント (2)

シーベルト

2011-09-14 22:02:58 | 日常のこと

 

「最近耳にする シーベルトSv」

当然のことながら、福島原発事故があってから日本中が

放射能に敏感になっています。

これは、歯医者さんに貼ってありました。

歯科でのレントゲンの使用量は極僅かであることを知らせる

物ですが、分かっているようで分からないで、ただ

放射能が怖いとか 食べ物は?飲み物は?って

心配ばかりしても・・・

正しく理解して行動するのが大事ではと思いました。

 

「年間に受ける放射線量が 100mSv以下ならば

ガンの過剰発生がみられない」とあります。

日本人が自然に受けている放射線は

年間平均                 1.5 ミリシーベルト

胸部エックス線CT撮影 6.9 ミリシーベルト

頭部    〃        2.0   〃

胃 エックス線撮影     0.6  〃

胸      〃        0.05 〃

口全体   〃        0.042 〃

口部分   〃         0.02 〃

これらは1回分の線量ですが、受けたのを

足して、年間 100mSv以下ならば心配する

必要はないというのが分かります。

お米 お茶 水 と心配は尽きないけど、何重にも

検査したのが店頭に並んでいるので、信用する

ことが現地の人に元気を与え、市場を明るくして

日本全体の元気にも繋がると思います。

皆が安心して生活出来ますように!

 

追記】

自分がいる所の放射線量は?と心配している方の為に

各地で5分ごとに更新されていますので参考までに。

http://radiation.yahoo.co.jp/

コメント (4)

大宮公園 ボート池

2011-09-09 23:38:04 | 大宮公園

大宮公園 ボート池

ボート池は綺麗になったのでしょうか?

気になって見に行ってきました。

結果は~  (ーー;)

コメント (2)

長瀞

2011-09-06 17:07:22 | 旅行・観光

「長瀞」の瀞は水が静か 水の流れが穏やかでその距離が

長い所から付いた名前との説明がありました。

一枚岩の変成岩は、関東から九州東部までの中央構造線

沿いに続いていて、四国の大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)

と同じなんですね。

四国に行った時に、逆に長瀞の話を聞いたのを思い出しました。

 長瀞の舟下りは大正12年から営業しています。

天竜川の事故があったばかりなので、舟に乗らないけれども

厳重な注意を受けました。

 

長瀞に、天然氷があるというので行ったからには・・と

天然の目印「阿左美冷蔵」の旗を目指してお店に入る。

氷あずきとメロン

あずきが下にあるので、見た瞬間は氷だけ?って。

氷の感触が全然違う!

氷なのにフワフワで柔らかい食感 おいしかったー

 いろいろと体験したし、初めて知った事など、

楽しく有意義な日帰りツアーでした。

元気で動ける事に感謝しつつ、ブログを見てくださって

いる方にも感謝しています。

勿論、一緒に行ってくれた方にも、出してくれた家族にも

感謝しています。

又どこかに行かれたらいいな

 

コメント (2)

三峰口駅周辺

2011-09-05 10:23:47 | 旅行・観光

秩父神社 秩父の夜祭は秩父神社の大礼祭です。

綺麗な桜門です。

本殿

知知夫神社となっています。 彫刻が立派です。

大事なことで、いつもしっかり心得ないといけないですね。

三峰口駅周辺のマップが渡され、割引券や食べ歩き

無料引き換え券が付いていました。

     

   ふるさと館

味噌ポテト・秩父の冷汁・ソフトクリームなど・・・

美味しく頂きました

 

街角にあるこれらは~?

 

左は馬 右は逆三猿 となっていますが裏に廻って

みると説明文がありました。馬のを載せます。

開運の街へようこそ!

秩父夜祭の本町屋台の後ろ幕には、馬が描かれています。

一般的に相手と気持ちがしっくり合う事を「馬が合う」と

いいます。仲良くなりたい人の名前を心の中で唱えながら

触れて下さい。きっと仲良くなれます。

他にも 辰(学問・出世運) 巳(金運) 牛(商売繁盛)など

沢山あり、これらは「開運の像」と呼ばれ、これだけ巡っても

面白そうです。 逆三猿は、見る・聞く・話すでした。

 SLに乗ってから、秩父で楽しんでいる間に、バスは熊谷から

三峰口に来ています。それに乗って長瀞に向かいます。

コメント (2)

秩父路のSL

2011-09-03 23:18:37 | 旅行・観光

 孫の夏休み最後のお楽しみに、SL列車

「パレオエクスプレス」乗車ツアーを申し込んでいました。

大宮から熊谷駅まではバスで・・・

熊谷駅から三峰口駅までのSL乗車です。

列車が入ると写真を撮る人でごったがえして。

1号車~4号車までの全車両貸し切りで席も決まって

いるので安心!

汽笛を鳴らし蒸気を吐きながら動き出します。

孫には初体験。 我々には懐かしく昔を思い出して。

車内放送では SLのことや観光案内など

話しているようですが、子供達の賑やかな声で

殆んど聞き取れません。

車内で記念のスタンプを押す場所が用意されていました。

早めにお弁当が配られました。

    

上にかけられている用紙が可愛いく記念にもなります。

 中身は・・・

子供に無難なハンバーグなど・・・のりと仕切りがSLに

なっているのが楽しいです。

外を見れば緑が綺麗で川では魚釣りをしている姿も。

時折、汽笛を鳴らしながらグングン力強く進んで

蒸気の流れが見えます。

窓からは、踏み切りや道路からSLに向かって手を振って

いる多くの人がいました。

孫は勿論、大人も子供に返って手を振ってお返しです。

車内でのお楽しみ会がありました。

1人一枚番号札が配られ・・・

何と一番最初に、番号が呼ばれ 加山雄三ミュージアムの

チョコレートクッキーが当たってしまいましたー 

いやー こんなこともあるんですねぇー。

綺麗な渓谷が見えて、写真っとカメラをセットしている間に

景色が変わって、思うように撮れません これは大分

下がってきた所ですが川が見えると子供達が「アッ川だー」

って叫びます。 珍しさもあるけど大人でも川を見ると

元気が出るのが不思議です。

2時間半のSLの旅 三峰口でお別れです。

初めてのSL 孫の楽しそうな顔 企画して良かった

今度いつ乗れるかな? 

下は、秩父鉄道のホームページからの抜粋です。

SLパレオエクスプレスを牽引するC58363号機は、
昭和19年に川崎車両で製造され、今回の地震で
大きな被害のあった東北地方を中心に活躍しました。
ゆかりの深い被災地の一日でも早い復興を
少しでも応援するため、本年運行分の
SL座席指定券およびSL整理券の収益金の一部を
東北地方太平洋沖地震被災者の皆様への
義援金として寄付いたします。

 

バスは三峰口駅で待っていますが、秩父市内観光→

長瀞へとまだ旅は終わりません。 つづく・・・

コメント (2)