※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

話題の映画

2009-02-27 19:46:57 | 映画.・音楽
話題沸騰の映画「おくりびと」
以前から何人もの友人に いいい映画よって
言われていたけど、暴力と死人の映画は
拒否反応が起きるので、ずーっと「私はミナイ」と
言っていた。

けど・・・アカデミー賞受賞となり、これだけ
話題になると、やっぱり観ておいた方がいいかな。

いやだなという気持ちと、観ておきたい気持ち
4:6 で、意を決して 友人を誘った。


アカデミー賞ノミネート前と後 賞を取る前 取った後
観た時期によって感想は変わってくるのでは?との思いも
あるけど、人間としての尊厳と真摯な取り組み方は外人には
特に興味があったのでしょう。

タイトルがタイトルなので大声で笑うような場面は
なかったけれど、陰湿になりがちな所に クスッ
笑えるような箇所があったり、広末涼子のゆったりした
姿が心を和らげてくれた。

近くの映画館 日進のサティ内マイカルは
平日はいつ行ってもガラガラ状態で、新都心の
映画館で満員で入れなかったという時でも
サティはガラガラなのが気に入って、観たいのが
あるとブラリと行っていた。

なのに、受賞後とあって昨日行ったらエレベーター
前からビッシリの人。何重にも列をなして、
並んだものの「満席になりましたー」のアナウンス。

しかたなく次日のチケットを買って本日出直したと
いう訳です。

この映画館がこんなに混んだのは初めての体験で
受賞の影響の大きさが表れているし、株が上がったってネ
の声も モットモですね。
コメント (3)

PC お勉強会

2009-02-23 22:49:53 | 日常のこと
PC教室閉鎖になって久しいが、PC愛好者が
集まってお勉強をしょうと、今回初の研修会が開かれました。


自分達で立ち上げた「すみれの会」
一人一人が、先生になったり生徒になったり
助け合いの精神です。

メディアプレイアーのお勉強をした人もいて
大分前に習ったなぁなんて、懐かしく感じながら
自分は覚えているかなっと疑問がおきる。

私は、今ではツンドクになってしまったテキストを持参し
広げれば、以前に習った事を思い出し 忘れていた事を
思い出したり再確認したりと有意義に過ごせました。

これからも細く長く楽しく続けていけますように!
コメント (4)

桃カステラ

2009-02-23 10:38:27 | 飲 . 食

桃のお節句が近づいてきました。

この季節限定で作る桃カステラを長崎から
出張土産に買ってきた夫。

中国からの慣わしで、桃の実は不老長寿として
尊ばれているのをカステラにして長崎で
季節限定して作っています。

この桃カステラ 勿論、私に・・・では
ありませんよ。
可愛い孫娘にというので、近い内に届けに
行きましょう。

健やかに育ってくれますように・・・!
コメント

日本3大ガッカリ名所

2009-02-22 16:17:21 | 旅行・観光
 デジブックでプレミアムメンバーになると
1冊製本サービスがあるので、ミステリーツアーを
まとめていたら、ガイドさんが「日本3大ガッカリ名所」を
話していたのを思い出した。


はりまや橋 道路の隅っこにチョコンとあって
近くまで来ているのにバスを止める事もなく
車窓からの撮影です。

    
     札幌の時計台
本当にあの有名な時計台?と何度も見直して
しまいました。

それに、 沖縄の守礼門。

確かにこれらは見た瞬間に「エッ・・これ?」となりました。

3大ガッカリ名所は全部行った・・・けど
守礼門は雨足が強くなって、急いで門をくぐってしまい
写真を撮りはぐってしまった。

3大名所と分かっていたら、絶対撮っていたと思う。
観光地と言っても、宣伝通りとは限らないけど
こんな笑える名所は却って印象に残っていいものです。
コメント

幼稚園コンサート

2009-02-14 23:47:55 | 日常のこと






可愛いでしょう~!?
幼稚園のコンサートで、オペレッタ 合奏 合唱
皆みんな頑張って上手でした。

年少さん、年中さん、年長さん その成長の差が
はっきりしています。

孫は年少さんですが、半年前とは全然違って
みんなと協調する力が出来ているのには驚きでした。

歌っている時の姿で、歌の意味を理解しているのが
分かって「あぁ 成長しているなぁ」って
感動もしていました。

先生方のご苦労は大変でしょうが、親御さんと一緒に
成長を認識する喜びもあって、やりがいもあるのでしょうね。

一緒に歌ったりして童心に返り、楽しく
癒された一日でした。
コメント (2)

うだつの町並み

2009-02-10 15:52:17 | 旅行・観光
吉野川右岸にある「うだつの町」散策。

徳島県美馬市
重要伝統的建造物群保存地区
全国で28ヶ所目の選定で日本の道100選にも入っています。

古民家で、屋根は本瓦葺 鬼瓦に獣瓦 漆喰塗りの
「うだつ」があります。

「うだつが上がらない」の語源にもなったウダツ。
ここでは、立派に上がったウダツに商業の成功者の
心意気を感じる事が出来ました。

火事の予防に繋がる大事な物です。


ウダツの上の鬼瓦


獣瓦 虎が乗っています。


雨が多い土地なので家が傷まないように瓦を2段にした
水切り瓦にしている家が多く見られました。


瓦に力を入れているのが良く分かります。

川越を思い出す町並みに仮屋崎省吾さんの生け花が
沢山活けられて愛染商品などと共に人気を呼んでいました。

こっちの方にまで出かけて活けるという意外性も
あって、ちょっと驚きでした。

旅行も最後となり空港に向かっています。
あっという間の三日間、楽しかったー 。

携帯から文字だけのUPでしたが
写真を整理したら更新します。
コメント (2)

桂浜

2009-02-10 14:09:55 | 旅行・観光
松林と広い太平洋 日本の渚100選に入っている桂浜は
月の名所でも名が知られているようです。
夜の桂浜・いつか見てみたいです。


高さ13mの坂本龍馬像です。
右手を懐に入れている訳は?とガイドさんから質問が
ありました。

拳銃を持っている説もあるけど、写真を撮る時に
怪我をしていてそれが分かると敵にやられるので、
懐に入れたとの説明でした。

昭和天皇が五色の小石を拾われてから真似する人が多くなったと
説明を聞いたら、やっぱり拾いたくなり綺麗な色の石を探しては、
ポケットに入れました。


この辺り、4キロだけが桂浜と呼ばれています。

太平洋に沿って走る、絶景のローカル列車は
土佐くろしお鉄道。

トンネル通過中、レトロな照明が窓に映っているのが
素適でした。


客車の脇のデッキに乗車した人も多かったけど、トンネルが
多いのと冷たい風を受けるので、キャーキャー笑いながら
客車に戻ってくる人も。
デッキの目前に太平洋が広がっています。

気候の良い時に、心地良い風を受けながら広大な
太平洋を目の前に移動するのは素晴らしいでしょう。

車体には、やなせたかしの各駅毎のキャラクターが描かれている。

駅毎のキャラクターがあって、駅では駅名と一緒にこの
キャラクターが描かれている。
文字が読めない子供でも、どの駅か分かるようにとのことです。

高知県出身のやなせたかしの絵は観光地のいたる所で見られた。

地元を大事にしているのが伝わってきて
微笑ましく思います。
コメント (2)

旅館は

2009-02-10 06:43:43 | 旅行・観光
昨日は 五台山の展望台や、竹林寺に行き 坂本龍馬が泳いだ川を見て、
高松 山内家の跡土3000坪に建てた「三翠園」に泊まっています。


五台山から市街地が見えます。


31番札所の竹林寺
五重塔の文化財などがあります。

旧山内家下屋敷長屋が資料館になっていて、敷地内にあり
無料なので朝食後に見に行こうと思います。

カツオのたたきが最高に美味しかったー!

おかわりも自由でしたが、他の御馳走でお腹イッパイ!




二泊とも、日本100選に入っているホテルで、
お勧めしたい良いホテルでした。

1000名のお客が泊まれる琴平閣(香川)のエレベーターの
扉が金箔で素適です。
     

宴会場は香川の歌舞伎座 金丸座をイメージした作りで
舞台に3重の段通 天井には金丸座と同じ沢山の照明。

余りにも立派でびっくりしていたらボケてしまった。
もっと広範囲に撮れば良かったと反省。


暗くて見難いかしら?
香川の道は切り石が多く敷き詰められ、我々の泊まった
ホテルの4階の廊下も大きな切り石が並べられています。
こんな重い物を使うんだから土台も相当しっかりしているのですね。

大谷焼き

この大きな壷は上中下と3人が一緒に呼吸を合わせて
作るそうです。

高知泊 三翠園


庭には昭和天皇の植樹が。


敷地内にある旧山内家下屋敷長屋門がそのまま
資料館になっています。


資料館には幕末の浄瑠璃語りの道具・絵巻物など
展示してあります。

珍しい火時計です。



和船が沢山展示されていました。




コメント

遊覧船

2009-02-09 13:43:56 | 旅行・観光
四国一長い吉野川は時に氾濫するので、別名
暴れ川と呼ばれています。


そんな川で遊覧船に乗りました。

コタツのある船で風を受けながら、綺麗な水は青の洞窟を思い出します。


同じ角度の断層が沢山連なっているけど、
大昔の爆発が原因?
不思議な情景に感動しながら眺めていました。


この川の上に大歩危橋(おおぼけきょう)があるのですが
大またで歩くと危ない橋という 大歩危橋  
小またで歩くと危ないという 小歩危橋(こぼけきょう)が
あるという説明に車内は笑い声が起きました。
コメント

善通寺

2009-02-09 11:20:14 | 旅行・観光
昨日は琴平温泉泊

希望で、金比羅宮登頂と善通寺に分かれる。
金比羅宮は以前登ったことがあるので、善通寺に行くことにした。


真言宗の開祖、弘法大師空海のお誕生所の善通寺は
京都東寺、紀州高野山と並ぶ弘法大師三大霊跡です。

      
平成18年に創建1200年を迎えた善通寺には
重要文化財の五重塔や、弘法大師お誕生の時から
繁茂していたという樹齢数百年といわれる幹囲11mの
大楠の木があります。




75番札所でミニ88ヵ所札所があり 一回りしてお参りをすると
88ヵ所廻った事になるという。


最近は近くまでバスで来るお遍路さんも増えたようですが
何年もかけて歩き通すお遍路さんもいるのを聞き、感心するばかり。
コメント