goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

腰が痛くなった原因

2025-03-21 10:09:33 | アキレス腱断裂

アキレス腱断裂後の松葉杖使用に関して
ネットで調べると手術したほうの足をついても良いようで
執刀医も「アキレス腱を延ばすような足首の動きをしないように」とはおっしゃったけれど
脚をついてはいけないとは言わなかったのでした。
しかしながら、再断裂を恐れた錆鉄人は
かたくなに左足をつかないようにしていた為
トイレで向きを変えたり移動するとき、
右足で飛んでいたので踵を痛めてしまい、
それがだんだんとひどくなって踵を着くのが苦痛になってしまいました。
その対策として台を持ってきてもらって
台に右手をついて向きを変えたり移動するようにしたのでしたが、
その時に左足を庇って身体を右側に折り曲げていた事が腰痛になり
それでも我慢してそれを続けた為に激痛に襲われるようになってしまったと思われます。

それらの原因が分かった事と、
左足もつま先を軽くつくようにすることでずいぶんと楽になり
トイレまでは100㎞が100mに感じるほどになったので、
昨日はベッドに戻って寝ました。

それでも天女はトイレに行こうとすると布団をまくってくれて
トイレまでついてくるのでもう大丈夫と言って一人で行って戻ってくると
その間に停めたくならないように戻していた布団をまくって
錆鉄人が寝ると布団を掛けてくれています。

なんでもかんでも「一人で出来た!」と言えるように
早くなりたい錆鉄人であります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アキレス腱断裂縫合手術後の... | トップ | 畑の様子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アキレス腱断裂」カテゴリの最新記事