ちゃーちゃんのすくすく日記

2007年に生まれた長女がソトス症候群という遺伝子疾患を持っています
ゆっくり成長する長女の毎日を綴っています

ボタンの練習☆

2014-07-28 14:09:46 | Weblog

ウイルス性の発疹と言われ、病院へ行ってから3日目。
すっかりきれいになりました

オマケに機嫌もよくなって、あまり泣かなくなった
よかったー。復活だー。


さて、お手伝いで洗濯物を畳んでいる長女。
今日も物凄い時間を掛けながら、タオルを畳んでいます(笑)


タオルを下に置いて広げるのに、時間かかりすぎー。
そんなにきれいに広げなくてもいいのにー。

でも「適当に」なんてあいまいな言葉はかえって混乱させるから、
それでいいとするかー。

次女がゴロゴロと暇そう・・。嫌な予感


案の定、後ろから押し倒してきた


ダラダラダラダラ~。


さて、今のところ毎日お勉強を頑張っている長女。
学校の宿題は、すぐに終わってしまうので、
この日は苦手なボタンつけ~。


なんとなく指の動かし方がわかってきたみたいで、
段々ボタンを付けたり外したりできてきた!

調子に乗った私は、パジャマのボタンを挑戦させてみたら、
ボタンが小さすぎて、全くダメだったー

長女の手を持ちながら一緒に動かす練習をして思ったのは、
低緊張だからなのか、指先が固くて、動きにくい。

私たちのように指先まで神経が行き届いて、
思うように滑らかに動かせるような感覚ではない。

上手く言えないけど、軍手をして小さなボタンを操作するような難しさかなぁ。
とにかく、自分の意思通りに動かすのは、想像以上に難しいみたい。


でも、褒めて褒めてやる気出させたら、何度もやってくれるので、
その集中力だけはほんとに褒めてあげたい。

明日は家庭訪問だー。
しかも、初家庭訪問で先生2人来るから、
私、今から緊張する~

とりあえず先生が来る時間に合わせて、次女を昼寝させるぞー

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ボタン! (大阪のばぁば)
2014-07-29 07:09:07
次女ちゃん、復活よかったね!
機嫌も良くなったしママも一段と元気になったみたいだね

苦手な手先の作業を根気よく頑張ったちゃーちゃんお疲れ様だったね
ママが苦心して作った可愛らしい教材で真剣な表情だね
根気よく頑張ればきっとできるようになるよ

ママの試練の家庭訪問、頑張ってね


返信する

コメントを投稿