イソジンのひとりごと

普段の生活の中で気になること、どうでもいいことを誰にと言うわけでもなくお届けします。

12年で1回必ずラッキ-がまわってくるらしいよ

2009-08-14 01:56:15 | Weblog
2009/8/13(thu)

かなり蒸し暑い1日でした。

いよいよ、夏季休暇に突入です。
とりあえず、予定がいろいろあったので、今日は早めに起床しました。
そして、掃除・洗濯・買い物と一通りこなし、いい加減免許の更新に行かなければと思い、平日ということだったので、近くにある下谷警察署まで行きました。

お盆ということもあり、かなりの混雑ぶりでした。
しかし、ついにイソジンさんもゴールド免許の取得ということで、嬉しさをかみ殺して参加してきました。
さらに、もう一つうれしいお知らせが、ようやく免許所に現住所が載るということで、ここへきてようやく一端の都民になれたということです。

免許更新後、久しぶりのスポーツクラブへ行きました。
これまた平日ということで、結構空いていました。
いつも通りのメニューをこなしたのですが、久しぶりということだけあり結構筋肉痛になりそうな印象でした。

夜、もったか氏と以前一緒に働いていた人と飲むという予定があったので、スポーツクラブを引き上げていったん家に戻り、洗濯を済ませて会場となる新宿へ行きました。

いつもの居酒屋で飲んだのですが、オーダーを取りに来る店員さんがかなりのかわいらしさで、3人ともメロメロ状態でした。
年齢や出身地、血液型、星座、彼氏のいるいないの質問をぶつけまくっていました。
かなりたちの悪い客だな~と思いつつも、聞きたくなるほどのかわいらしさだったので、男の悲しい性として仕方のないことです。

一通り飲んで、お開きになり、イソジンさんは実家へ帰らなければならないので、一足先に帰りました。
イソジンさんが新宿を出たのが22時45分ぐらいでした。
通常なら1時間半もあれば実家へ着くのですが、結局家に着いたのが、な・な・なんと、1時前でした。

新宿から約2時間ほどかかったことになります。
さて、なぜイソジンさんはそんなに時間をかけてしまったのでしょうか?
察しのいいそこの君ならお分かりだと思うが、どうかね?

答えは・・・寝過したためです
まぁ、イソジンさんの十八番ですから、想像するに難くないと思います。

さて、どのようなルートで寝過したかというと…
まず、新宿から楽に帰りたかったので、ひとまず丸ノ内線に乗りました。
丸ノ内線に乗ると、途中、ザギンを通ります。
ザギンまで行けば、接続する日比谷線に乗ってしまえば、イソジンさんの実家まで一本で帰れます。かなり楽です。
そのルートで帰るつもりでした…。

しかし…気付いてみると…東京にいました。思いっきり寝過ごしました。
そうなると、次は大手町で千代田線に乗れば千住経由で帰れます。
じゃぁ、大手町まで行こうと思ったのですが・・・気づくと新大塚(池袋の一つ手前)にいました
またまた眠ってしまったのです。

仕方ないから池袋から帰ろうと思ったですが、やはり千代田線で帰ろうと思い、そこから大手町まで戻り、千代田線で千住経由で帰ってきました。
この行き来で30分のロスが出たというわけです。

しかたないですね。
明日はお墓参りで運転手役を務めるために、こんな時間にブログの更新をしている場合ではありませんが、どうしてもこのネタはブログに載せたかったので、更新しました。

明日もまた新宿で飲みの予定です。
しかし、もったか氏が呼んでくれるイソジンさんお気に入りの子が来なければ、ドライブに早変わりです。
イソジンさんが車を出さなければならないので、ちょっぴり楽しみでもあります。

とりあえず、明日はどっちに転ぼうとも楽しい1日になりそうです。
皆さんも楽しい1日をお過ごしくだされ~