イソジンのひとりごと

普段の生活の中で気になること、どうでもいいことを誰にと言うわけでもなくお届けします。

終電の窓にうつるゆううつな瞳

2009-04-29 22:18:23 | Weblog
2009/4/29(wed)

GWスタートは快晴のポカポカ陽気という見事なスタートを切りました。

今日から連休の始まったという方もいらっしゃることでしょうが、今日は正真正銘の祝日「昭和の日」です。
イソジンさんはというと・・・思いっきり眠っていました。
起きてみて驚いたのが、13時を回っていたということです。
昨日の夜は、いつもより早く帰りつつのんびりしていたのですが、2時過ぎには寝たので、11時間ほど寝ていたことになります

ここまで長時間寝ていたのは久しぶりのような気がします。
やはり、ここ最近の疲れが祟ってのことでしょう。
日ごろ頑張るのもいいですが、適度な休息も必要ということですね。

昨日のブログでも触れたように、今日の休みはおまけの休みととらまえているイソジンさんとしては、別段何かやろう何て計画はハナっからなかったので、とりあえず枕カバーを買わなければいけないということが現在の重要課題の1つとなっていたので、ドンキへ行こうと決断し、アキバへ向かいました。

久しぶりにアキバへ行きました。
ホコ天がなくなっていたことを再確認しつつ、ドンキへと向かいました。
休日ということもあり、また天気にも恵まれていたということもあってかなりの賑わいでした。

店内をいろいろと見て回ったのですが、イソジンさんの求めるものに合うものがなかったので、断念し店を出ることにしました。
その後、空腹であることに気づいたイソジンさんは食事をしようと上の方面へと向かって歩き始めました。

御徒町辺りで何かを食べようと思っていたのですが、なかなか気分に見合うお店が見当たらなかったので食事に関してはスルーして、再び枕カバーを探すべく多慶屋へと行きました。
しかし、ここでも売っているものの中にちょうどいいサイズのものがなかったので、断念しました。

再び上野へ向かって歩き始めたイソジンさんは、いい加減空腹に耐えられなくなったので、ラーメン屋へと行くことにしました。
食事を済ませたイソジンさんは、軽く読書でもして帰ろうかと考えたのですが、それなりにいい時間になっていたのでそのまま帰ることにしました。

結局のところ、ヒッキーの1日を送ろうと思っていましたが、できませんでした
これだけいい天気だと家にいるなんてもったいなく思ってしまい、ついつい誘われて外へ出てしまいました。
この連休中もいい天気が続きそうなので、思いっきり楽しみたいと思います。

しかし、そのためには明日と明後日の業務をしっかりと行わなければなりません。
日ごろの業務があってその上に休暇があるのか、それとも休暇を楽しむために日ごろの業務があるのか・・・これは人それぞれの考え方によって見方が変わってくるでしょう。

イソジンさんとしては後者でありたいと思っています。
だからといって日ごろの業務をおろそかにしているのかといわれればそんなことは決してありません。
休日を楽しむためにはいろいろと必要なものがありますが、一番はオンとオフのメリハリのある切り替えだと思います。

そういう意味をこめて、今後は今期の目標にも掲げている「オフを充実させる」ことに力を注いでいこうと思います。

それでは、明日から2日間しっかりと頑張りましょう~

ねぇ会うたび見つめるたびにもっともっと会いたくなるよ

2009-04-29 00:29:41 | Weblog
2009/4/28(tue)

夜は肌寒くもありましたが、昼間はいい天気でした。

今週は水曜日が休みのため、週が始まって2日目にして変な気分です。
しかし、ここ数週間の疲れのせいか、週明け2日目にて二度寝をこいてしまうような失態を犯してしまいました・・・

昨日も触れましたように、明日の休みが終わるとまた2日勤務して長期休暇「黄金週間」のスタートです。
そう考えれば、明日1日はちょっとしたおまけの休みととらまえて過ごすという方法もありです。
たとえば、思いっきり寝まくるとか、家でず~っとボケ~っと過ごすとかいろいろ考えられますが、贅沢に休日を無駄に過ごすという方法です。

とかく、休みの日って平日に何もできないものだから、あれもこれもとやりたいことが頭の中に浮かんできては行動に移すということを繰り返していると、せっかくの休みがぎっちりスケジュールとなってしまい、本当の意味で「休んだ」ことにはならないと思います。
だから、週明けに体へ影響が出てダルさを感じるのでしょう。

とにかく、明日の休みはのんびりと何も考えずに1日現実逃避をテーマに過ごしてみようかと考えております。

それでは、また次回お会いしましょう~