イソジンのひとりごと

普段の生活の中で気になること、どうでもいいことを誰にと言うわけでもなくお届けします。

ポッカリ穴が空いたようだ 自分を抑えきれず何かにイライラしていた

2007-06-23 02:14:46 | Weblog

2007/6/23(fry)

梅雨入りしてようやくらしくなってきたような天気でしたね。

今日は週末ということと、これからのイベントに向けて気分的にすごくウキウキした1日でした。

今日は前職の同期でありマイミクのかたおか氏のライブへ行ってきました。
以前より何度かライブのお誘いはいただいていたのですが、仕事やら何かしらバッティングしてしまい1度しか行けていませんでした。
今回も仕事の関係で無理かなと思っていたのですが、前職の同期が来るという情報をキャッチして「これは行かねば」と思い、仕事を早めに片付けてライブへ行きました。

しかし、行こうとした矢先に1人の同期から「仕事が終わらないので行けない」とメールが届き、ちょいとがっかりしつつ会場へ向かいましたが、入り口でお金を払っていたら、別の同期が偶然にもやってきました。
その同期はまたマイミクのmuse pandaさんでした。

会場へ入るとちょうどタイミングよくかたおか氏の出番でした。
今回行ったのは、彼がよくライブを行う高円寺のライブハウスです。なかなか渋い演出と甘い歌声に酔いしれるとまでは行きませんが、ちょっとした感銘を受けます。
前職の同期はそれぞれ別々の道を歩んでいる中、このような自分の好きな道を進んでいる彼を見て、自分もこのままでいいのかな?と影響を受けそうになることもあります。

一緒にライブを見ていたmuse pandaさんも今、自分の好きな道へ進もうと勉強をしているとのことで、自分もやりたいものを見つけ手見るのもいいのかな?と考えました。

ライブの後、かたおか氏と軽く話して、muse pandaさんが帰ろうとしていたので、一緒に帰ることにしました。
久々に会ったと言うこともあり、食事をして帰ろうと提案をしたところ、彼女は結構家が遠いので、帰ろうかとも思いましたが、向こうも久しぶりだからなんか食べて行こうと乗っかってくれたので、上野の飲み屋で小一時間ほど近況報告やら懐かしい話など久しぶりのひと時を過ごしました。

月曜には岡山へ行ってしまうしーさんを送る会を開こうと思っているので、そのときにまた今日会えなかった同期と再開できるので、楽しみです。
やはり昔の仲間に会うっていい刺激になりますね。
みんなも頑張ってるんだから、自分も頑張らねばって言う気持ちになります。

イソジンさんも切磋琢磨していかなければいけないな~と気づかされた1日でした。みたいなゲロゲロ

それでは皆様、イソジンさんは忙しい週末を過ごしますが、それに負けないくらい良い週末をお過ごし下さいませませ