goo blog サービス終了のお知らせ 

RUNWAYS☆STAR

飛行機・鉄道が好きな筆者が、日常のことを気ままに書いたブログです。

カレンダーメーカー

2007-10-03 15:02:20 | ひとりごと

 脳内メーカーなど、今話題になっている「うそこメーカー」より9月23日に新しいメーカーが登場しました。

 その名は「カレンダーメーカー」。

 サイトの入力窓に名前を入力すると、その月の状況・行動などがカレンダーとなって表示されます。

Calendar_maker1 Calendar_maker2 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 左は、筆者の名前で入力した結果(画像はブログ用に加工しております)。日曜日は悩み、月曜日は忙しく、火曜日は遊び、木曜日は飲み会、金曜日は空想にふけり、土曜日は努力する。

 右はブログ名で入力した結果。買い物と遊びばかりじゃん(>_<)。

 これは絶対に有り得ないですね。他の脳内メーカーシリーズの時は、ある程度BINGOだったのに今回は適当すぎるので正直がっかりでした。

 

 最近、自己診断的なコンテンツは流行っています。まあほどほどに・・・遊びましょ。


10.1

2007-10-01 22:56:44 | ひとりごと

 今年も早2/3が過ぎて10月に入りました。

 朝晩冷えるようになり、寝るときも短パンはやめてパジャマ、そして毛布も必要となりました。

Sky

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夏場南風の影響で、我が家の上空を通過してセントレアRWY18へ向かうシップもこれからは少なくなります。

 写真はコンチのB767-400。この後、さらに西へ飛び弥富市上空で左旋回して空港に向かいます。


お彼岸

2007-09-26 00:51:20 | ひとりごと

Cemetery お彼岸に入って、昨日十数年ぶりに墓参りへ行ってきました。

 我が家のお墓は、名古屋市内八事(やごと)の火葬場東側にあります。

 ここ十数年来ていなかったにもかかわらず、一発で場所をみつけました。

 お墓と周囲のお掃除。花をいけて、線香に火をつけてお参り…。

 最近、家族の交通事故や入院でドタバタしており、空港へ行く気にもなれず滅入っていました。

 お参りでなんとなく気持ちが少し楽になりました。

↑お墓の東側は、名古屋空港RWY34のアプローチコースにあたります(写真は航自U-125A)。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 「臨時便情報を投稿しておいて、本人は行かないのか?」と、お叱りを受けそうですが上記の事由にて行かなかった(行けなかった)訳です。

 読者の皆様方には、リポートできなくて本当に申し訳ないと感じております。


脳内フェチメーカー

2007-09-19 21:27:00 | ひとりごと

 脳内メーカー第四弾、「脳内フェチメーカー」。

Nounai_feti_3 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑左は筆者の名前をひらがなで入力した結果は脚52、尻1、髪1、指1、声1。

 私は足フェチなのか?以前やったときは胸が多かったのに…。そっちの方が当たっているかも…。右はブログ名を入力した結果は尻23、瞳19、服11、髪3。

 両方を検討すると…私は下半身フェチ!?

 今回、画像として載せませんでしたが、筆者の名前を漢字で入力したら髪18、匂16、脚11、声11でした。相変わらず理解に苦しむ判断結果でした(>_<)。


前世の脳内メーカー

2007-09-17 01:11:11 | ひとりごと

 脳内メーカー第三弾、「前世の脳内メーカー」。

1_6

Photo_9 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑左は、筆者の名前をひらがなで入力した結果は銭16、淫16、遊11、飯11

 前世は、時代劇に出てくるような渡世人か、遊び人風か? 今の自分に照らし合わせれば当たりだが…。

 右は、筆者の名前を漢字で入力した結果勢18、戦16、銭11、飯11。

 戦国時代、大名にお金で雇われた農民武士のような感じ。現代だとフランスの外人部隊かぁ!?

 どちらにしても、どう判断すれば良いのか?分かりません(T_T)

 前回の記事 CLICK

 


願い叶うか? 

2007-09-01 23:56:14 | ひとりごと

Kit_kat←近所のスーパーで「きっと願いかなう☆星に願いを KIT KATバナナ味」を見つけ購入しました。
 チョコ好きの筆者ですが、夏は溶けやすくなるのでほとんど買いません。しかし、期間限定品でしたのでつい買い物かごに入れてしまいました(>_<)。
 こりゃあ太る原因になるかも!? それより、これを食べると願いが叶うのか?


最高気温更新

2007-08-16 18:18:51 | ひとりごと

 Temperature1今日、午後2時すぎ岐阜県多治見市と埼玉県熊谷市で、昼間の最高気温が40.9度を観測しました。

 これは、74年前1933年7月25日山形市で観測した40.8度を抜き国内最高記録を更新。

 多治見市は、周囲を山に囲まれた盆地になっており東海地方でも一、二位を争う高温になりやすい場所です。

←筆者の部屋にある温度計(午後3時22分計測)。

 名古屋の気温は39.4度ありました。名古屋地方気象台は少し高台にありますので、街中と比べると気温は低いです。

Temperature2 ←試しに、ベランダにて直射日光のあたる場所で計ってみると(午後3時31分計測)、見るだけでゾッとしますね。

 部屋の中にいても汗は滴り落ち、背中では流れるのが分かります。

 ケーキについていた保冷剤を凍らせ、タオルに巻いて首の後ろを冷やしていますが、それでも暑い!!

 水分は、こまめに補給していますが即汗となって噴出します。

 今すぐにでも「避暑へ行きたい」と思うのは、私だけではないはず…。


あだ名メーカー

2007-07-29 00:11:05 | ひとりごと

 先日、脳内メーカーの記事を投稿して他に面白いのはないか?と探していたらありました。

Nick_name2 題して「あだ名メーカー」。

 所定の位置に名前を入力すると、即表示してくれます。

 筆者の場合「○―さん」、ごく普通の結果でした。でもこんな呼び方で呼ばれたことはありません。

 新しくブログ等を開設する際、ブログ名の参考にはなるかも。

 一度お試し下さい。


NO TITLE11

2007-07-22 13:30:10 | ひとりごと

 昨日から夏休みに入りましたね。

 事故のない、良い想い出をつくって欲しいものです。

Plate_2 そこで、以前海自の護衛艦を見学した際、甲板に付けられていた「総員離艦安全守則」。

 休み期間中、船舶に乗る機会もあると思います。そこで、万が一事故に遭遇した際これを思い出して、落ち着いて行動していただきたいものです。

.- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 少し話題を変えてペットボトルを使えば、いざとなれば命を救う道具になります。

 7年前、リゾートマンション管理人で敷地内にあったプールを利用して、当時体重が60kgだった私は着衣のままプールに入り、空の2Lペットボトル1本をおへその辺りにあてて、ラッコのように仰向けの状態で水面に浮くことを実験しました。

 こんな物で浮くか?と思われがちですが、キャップと底を両手で持って全身の力を抜けば浮くことはできます。

 又、水の中で500mlの空ペットボトル数本を半袖カッターシャツと下着の中に入れるのは至難の業ですが、浮力は想像以上にありました。

 そして、ペットボトル2本を利用し首の部分をひもで結ぶと簡易救命道具にもなります。

 それを2組作ってひもを脇の下に挟めば浮きます。この際ひもは短めに繋いだ方が良いかも。

 ペットボトルは500mlより2Lの方が効果大ですね。

 くれぐれも水の事故には気をつけて下さい。