RUNWAYS☆STAR

飛行機・鉄道が好きな筆者が、日常のことを気ままに書いたブログです。

NO TITLE 7

2006-10-30 21:35:15 | 

 父の運転免許証更新で、港警察署まで連行した。

 書き換えを終えるまで暇だったので、ケータイに連絡が入るまで署の周りや目の前にある水族館付近を散策。月曜日なので水族館は休館。

 先日、帆船の「海王丸」が寄港した際にもこの付近を通っていました(^^ゞ。

Patrol_car ←愛知県警にも数台しかなく、機動捜査隊に配備されている四駆のパトカー。

 導入理由として、普通のパトカーだと事故った際損傷が大きく、廃車になるケースもあるとか…。確かに車高が高いので、多少ぶつけられても大丈夫かもしれない。

 県民税で購入しているので、大事に使って欲しい…。

Aichi ←愛知県警のパトロールボート。はたして管轄は港警察署か?

水上警察署か? ちなみに両署とも300mくらいしか離れていない距離にある。後ろは元南極観測船「ふじ」。

.

Kaioumaru2←そして、今日午後2時過ぎ「海王丸」が次の目的地山口県に向け出航しました。次回は、いつ来るかなぁ?


MRI検査

2006-10-27 21:53:54 | 健康・病気

 今日、神経内科の診察を受診したあと、一年ぶりにMRI検査を受けました。

Mri_room_1  下着姿になり病院のパジャマに着替えて、台の上に横たわり耳栓を装着。

 動かないようにパッドを頭や腰あたりにセットしたあと、顔の上にマスクを浮いた感じで装着。いよいよ撮影開始、サンダーバードの出動みたいに台がドーナツ状の輪の中に入る。

 「ピコーン、ピコーン、ガガガ、ガガガ、ゴー、ゴー」と耳障りな音がする。約20分この音と付き合いながら撮影終了。

 着替えを終え写真を受け取り、再度神経内科の診察。

 ライトボックスに先ほど撮影した1枚あたり 縦横16面の頭の断面図を見ながらK先生曰く「一年前ウズラの卵大だった梗塞が小豆くらいの大きさになっている。順調に回復している証拠であと4、5年今飲んでいる薬を飲み続ければ梗塞はなくなる」と、おっしゃった。要は小さくしつつ再発の防止もさせているので、投与期間が長くなる訳。

 しかし、先月受けた血液検査の内容が良くなく、またコレステロール値が上がっていた(>_<)。あー、またベジタビリアンにならなくては…(悲)。

.

MR検査

 MR検査は従来のX線や超音波は一切使用せず、磁石から発生する磁場と電波で体内から情報を取り出し画像化する手法を用いた検査です。

 くも膜下出血の原因となる動脈瘤や脳梗塞、脳血栓症などがわかります。

 MRI検査は患部を中心に輪切り、縦切りまたは少し角度をつけて画像化します。

 MRA検査は主に血管を画像化します。


海王丸

2006-10-26 19:57:06 | 港・船舶

Kaioumaru←本日実習生63名を乗せて、世界最大級の帆船「海王丸」が名古屋港へ入港。

 「海の貴婦人」と云われ、約5年ぶりの来港で30日まで停泊、28日に帆をマストに取り付けるセイリング(展帆)訓練を公開、翌29日には船内の一般公開がされる。

 停泊場所はガーデン埠頭ではなく、名古屋港水族館のある西埠頭の南側。尚、当日は混雑が予想されるので、公共交通機関の利用をお薦めします。

Nagoyako ←その西埠頭の対岸、バナナ埠頭(地元ではこう呼ぶ。正式には大手埠頭)より撮影。

 左側の建物は名古屋港のシンボル、ポートビル。

 そして右奥は三菱重工の新大江工場。そろそろ稼動するボーイング787の主翼、胴体の一部を製造する工場。

 ここで作られた主翼と胴体は、船で中部空港(セントレア)へ海上輸送されて、同空港の埠頭より、9月末に完成した専用道路(2.6km)を使い駐機場まで陸送、同空港より輸送専用機・ボーイング747LCFに積まれて、シアトルにあるボーイングの工場へ空輸される。

 年内には、専用作業車を空港内に導入し、来年1月にはボーイング747LCFが初飛来して、輸送テストを実施する。

.

 カテゴリは「船舶」なのに、結局「ヒコーキ」ネタになってしまったm(_ _)m。

.

Fujimaru ←翌日も行ったらガーデン埠頭に、客船「ふじ丸」が停泊していた。ポートビルと比べても、その大きさが分かる!?(10/28追記)


名古屋空港と中部空港(Centrair)

2006-10-25 23:58:15 | 空港

 19日にこの地方で放送されたNHKローカルニュース、そして今日の中日新聞朝刊に載っていた記事。

 来月よりJALが中部空港-福岡空港線を減便、その一部が子会社のJ-AIRにより名古屋空港-福岡空港に運航・移管されるという記事。

 なんのたわいのない事柄だと思われがちだが、県営名古屋空港と中部空港会社は静かな火花を散らしている。

 中部空港会社の言い分としては、元をただせば10年前の文書に、「中部空港は名古屋空港の国内・国際定期路線に一元化する」と盛り込まれていた。一方、県は「定期便一元化の対象外のコミューター機の拠点空港として、中部空港と機能分担することで、国から設置許可を受けていて小型機便は定期便一元化の対象外」と主張。

.

 筆者にとって、そんなのどうでも良いこと。それより中部空港が悪天候等で着陸できない場合、同空港に向っていた便は名古屋空港へ着陸できずに関空・伊丹空港などにダイバート(目的地外着陸)となること。

 例えば、伊丹空港へ向かった便が同空港で何らかの理由にて着陸できない場合、関空や神戸空港などにダイバートするだろう。中部空港ではそれができないのである。

 国際線はCIQの関係があるので無理だろうけど、国内線便は名古屋空港で降ろせばお客は喜ぶし、航空会社も同空港からセントレアまでのバス代、もしくは同空港から名古屋駅までのバス代と名古屋駅よりセントレアまでの電車代だけの弁償で済む。

 しかし、現況の名古屋空港では受け入れにも問題にある。例えば、滑走路の運用時間は午前7時~午後10時となっている。

 手荷物引取り用のベルトコンベアーは以前3基あった。現在は搭乗口、保安検査、待合室に改装されたので1基しかない。

 地上支援車両は、セントレアへほとんど移動したので皆無に近い。ボーディングブリッジも全部撤去解体されてしまった。

 せめて、もう一度地上支援車両を一式揃えたらどうだろうか。

 県航空対策課や中部空港会社の関係者は、一度ダイバートを体験した方が良いかも…。そうすれば利用者の立場が理解できるであろう。

.

 どちらの空港を利用するかは、利用者が選択することを県・空港会社は知って欲しいと思います。

 パソコンだって2通りの操作方法があるのだから、10年前に取り決めた文書なんて撤廃して両空港が共存共栄を探る方向へ、時代に合ったやり方でやればいいじゃん。


風景 PART2

2006-10-24 12:39:12 | 

昔に比べて名古屋も1989年のデザイン博や昨年の万博を契機に随分変わりました。

.

19_meieki_1 ←中村区米野付近より名古屋駅を望む。 

 左は来年オープンするルーセントタワー、中央のツインタワーはJR名古屋駅のタワーズ、右側は3日にオフィス棟がオープンしたミッドランドスクエア(全面オープンは来年3月)。

 ミッドランドスクエアは、最上部の高さ247m、地上47階建てで44-46階は「スカイプロムナード」と名づけられた、ガラス張りの吹き抜けの回廊となっていて、見学できる高さとしては日本一。今から待ち遠しい、高所大好きな筆者です。

 都心から少し離れるだけで、手前のような住宅街になる。こんな名古屋だけど筆者は好きです。

.

20_birds_1 ←名古屋市南部を流れる河口付近。

 鵜や名前の知らない鷺が羽を休めている。筆者が幼少の頃は「どぶ川」だったのに、近年護岸整備され川沿いには公園も作られた。川は以前よりもきれいになって、鯉などの魚も住み着くようになった。まあほとんど放流された鯉だが…。時折、近所の人がエサをやっているのを見かける。

.

21_syako ←区役所北側にある市バス旧港車庫。一昨年10月、統廃合により車庫から転回場に格下げされ、停留所の名前も「港車庫前」より「港区役所」へ変更された。

 一番奥の建物は、以前筆者と父が入院していた病院。

 正面の建物は、古くは市電(路面電車)の検修庫で、廃止後はバスの検修庫として使われていた。まもなく道路関連工事で取り壊しが始まる。

 数年後、この上を高速道路が通る。いったいどんな風景になるのだろう…。


日本シリーズ開幕

2006-10-21 12:03:50 | 野球

 いよいよ今晩より、中日ドラゴンズと北海道ニッポンハムファイターズの日本シリーズが始まります。

Dragons_goods  筆者は、残念ながらテレビでの観戦ですが、写真のレプリカユニフォームを着て、タオルマフラーを首に巻き、応援バットで声援を送ります。

 17日の夜、ドラゴンズが優勝した夢をみました。

 インタビューのお立ち台には、今年ファイターズからドラゴンズへ移籍した上田・奈良原両選手が立っていました。是非正夢になって欲しい。

 お互い日本一へのマジックは「4」。両チーム共、素晴らしい試合をして欲しいと思います。

 名古屋が熱い!ドラゴンズが強い!!めざせ日本一!!!(by 三越)


THANKS 8000アクセス

2006-10-19 00:07:42 | ブログ

Access_8000 読者の皆様に支えられて、閲覧ページ数は9/2に5000件、9/18に6000件、10/7に7000件を超えました。そして、昨日12時半過ぎに8000件を超えました。

 厚く御礼申し上げます<m(_ _)m>。

 9月は映画「UNITED93」、「UNITED93 Part2」へのアクセスが多く、10月に入り基地祭関連へのアクセスが多くなりました。10/1~18日までは一日平均72.2件、特に11日から4日間は100件を超えるアクセスがありました。

 これからも個人的に、情報・話題等を発信し続ける所存でございます。

 引き続きご愛読くださるようお願い申し上げます。


車上荒らし

2006-10-18 01:05:12 | 

 昨夜0時半ごろ、隣のマンション駐車場で車上荒らしがありました。

 テレビの「きらきらアフロ」を見ていて、外で男の怒鳴り声を聞き、窓を開けると男が走って行った。じきに走るのを止めてケータイで電話を始めた。10分後、サイレンを鳴らさずに次々と3台のパトカーがやって来た。

 このマンションは知人の所有で、我が家も管理の一部を担っているので、様子を見に行った。

 走っていた人は、このマンションの住人で被害者。車で帰宅し荷物を部屋に持ってゆき、3分後に戻ったら車内に不審人物がいて、揉み合いになった挙句に逃走したとのこと。何も盗られなかったのと住人にケガがなかったのが幸い。

 事情聴取は近くの交番で行なうことになった。しかし、1台のパトカーのエンジンがかからない。交通課から借りてきたそうで、ボンネットを開けて「ごちゃごちゃ」やっていたら、エンジンがかかった。

 古いセ○リックだからしょうがないかぁ、県警で購入するのはトヨタ車。「他メーカーのパトカーは寄贈が多い」と聞いたことがある。

.

 その日の21時ごろ、その住人に再度お会いした。

 警察から連絡があって「事件があった3時間後、1キロほど離れた所で犯人を捕まえた」とのこと。33歳の男で懐中電灯、ドライバー、軍手を所持しており、「一歩間違えばドライバーで刺されていたかもしれない」と話してくれました。

.

 読者の皆さん、車は金庫ではありません。積むなら寝袋、洗面用具、服だけにしましょう。車中泊の用意じゃん、当たり!


THE GUARDIAN

2006-10-17 13:10:14 | 映画

 2007年2月に全国ロードショーされる映画、ケビン・コスナー主演「THE GUARDIAN」。日本語タイトルは「守護神」。

 ストーリーは、今年公開された「海猿 Limit of Love」のアメリカ版みたいで、「海猿」のパクリみたいな映画らしい…。

 この映画では、コーストガード(沿岸警備隊)のHH-60型ヘリコプター(正式名は不詳、誰か教えて…)が見られる。

  ここ☆でも予告編が見られます(但し英語)。


岐阜基地航空祭2006

2006-10-15 23:56:40 | 飛行機

 雲ひとつない素晴らしい秋空のもと、汗ばむほどの天気でした。

 先日、催行された小牧基地航空祭とは異なり、観客は14万人で雲泥の差。

Formation_1061015_bi_1空自で使用されている航空機がほとんど在籍しており、この基地でしか飛ばない異機種編隊飛行やブルーインパルスも参加することで賑わい

16_595107した。

 個人的にうれしかったのは、今年3月まで運用されていたT-2の展示でした。

航空自衛隊【地上展示機】

C-1:98-1029/402SQ、KV-107ⅡA:84-4848/ARW-HAMAMATSU、

E-2C:34-3452/AAWS、F-2B:03-8104/ADTW[I/H]、F-15J:02-8914/ADTW

F-4EJ:47-8336/ADTW、F-104J:76-8686, T-2:59-5107/exADTW,

T-4:66-5602/ADTW, 46-5725/BI-1, 46-5726/BI-2, 46-5728/BI-3,

46-5729/BI-4, 26-5804/BI-5, 26-5805/BI-6, 66-5745/BI, U-125:39-3042/FCG、

UH-60J:18-4552/ARW-KOMAKI

【展示エリア外展示機】

T-1B:05-5810/exADTW、T-2:29-5104, 59-5106/exADTW

陸上自衛隊【地上展示機】

AH-1S:73466/S、OH-1:32605/S、UH-60JA:43117/S

US NAVY【地上展示機】

F/A18:Unknown/DW10/VMFA-212, Unknown/DC00/VMFA-122

.

 昨年は、同基地祭の3日前に入院してしまい行けませんでした。まあ天気は悪かったけど(負け惜しみ…)。

 2年振りに行ったものの、地下鉄では1本乗り遅れるし、そのため乗り換えた名鉄も乗り損ね30分近く待った。行き方が4パターンもあると選択に苦労します(>_<)。結局、自宅を出て2時間近くかかり、帰りは1時間半弱で帰宅した。

 同基地も変わりました。新しい管制塔やエプロンには整備場が出来ており、C-X用の格納庫も工事中でした。

 今回展示機の写真は、フォトアルバムの

38 JASDFs GIFU AB OPEN HOUSE on Oct.15,2006.」です。