27年前の今日起きた日航ジャンボ機墜落事故は、けして忘れません。
あらためて、犠牲となられた方々に哀悼の意を表します。
あけましておめでとうございます
皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます
本年も当ブログをよろしくお願い申し上げます
平成24年 正月
すでにコンビニで見かけた方、買われた方もおられるようですが、去る19日よりUCCコーヒーに歴代ブルーインパルスのモデルが付いた「希望の翼 ブルーインパルス スカイコレクション」のキャンペーンが始まりました。
PRONWEB
来年初めに打ち上げられる「H2Bロケット」2号機が三菱重工場飛島工場で報道陣に公開されました。
朝日新聞URL
http://www.asahi.com/business/update/1104/NGY201011040010.html
本日、飛行機ファンの恩師と仰ぐご家族から喪中はがきが届きました。
この恩師は、航空ファンの第一人者で「下郷松郎氏」と云い、航空ファンでは知らない方はいない方でした。
私が飛行機ファンになりたての頃、飛行機の楽しさや面白さをご教示下さった恩師です。
それ以来交流を深め、四半世紀にわたりお付き合いさせていただきました。
特にYS-11には愛着があり、ご自身が三菱重工に勤務されていたこともあり、近年まで稼動機の追跡調査などやっておられました。
また、恩師がYS-11の本を出版される際、私が収集したスライドフィルムを貸して欲しいと頼まれ、ご要望に応えたこともありました。
以前から持病があり、「いつ亡くなってもおかしくない」とおっしゃっておられ、「いやご冗談でしょう。まだやることがあるじゃないですか」と話していました。
まさか、今年5月16日にすでにお亡くなりになっていたとは、もっとお話しがしたかったです。
謹んで心よりご冥福をお祈りいたします。
ローカルな話題ですみません。
今日から愛知県旅券センターが、名古屋駅横のテルミナから北へ約500m離れた「ルーセントタワー」5階に移転、営業を開始しました。
身内に不幸があり、当分の間休みます。
ただでさえ、今月は投稿数が少ないのにさらに少なくなり、申し訳ございません。
心の整理がつきましたら、再開しますのでよろしくお願い申し上げます。
RUNWAYS☆STAR 筆者
2月17日(火)午後10時より、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で航空管制官が登場します。
番組サイト→ http://www.nhk.or.jp/professional/
昨年秋、公開された映画「ハッピーフライト」でも少し見られましたが、笑いはなくまじめに拝見したいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、コンチネンタル航空系COLGAN AIRのDHC-8-402 Q400/N200WQが、ニューヨーク州バッファローナイアガラ国際空港に到着直前、同空港から北東約10kmの住宅地に墜落する事故が起こりました。
先月、ニューヨークで起きたUSエアーによる「ハドソン川の奇跡」は再度起こらなかったです。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。合掌
JALが20年にわたり製作していた、客室乗務員をモデルとしたカレンダーが、不況による経費節減により、今年で打ち切りになることが明らかになりました。
中日新聞URL↓
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009013102000237.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
JALグループ、2009年路線便数計画