今回は、以前より行きたい場所をチョイスして、2年半ぶりに車で旅にでました。
朝ウォーミングアップを兼ねて名古屋空港を往復、そして自宅を11:30に出発。
伊勢湾岸道名港中央ICより高速道路に入り、四日市JCTで西名阪道、亀山JCTで2月に開通した新名神高速道、草津JCTで名神高速道などを経由して京都東ICで降りました。
由緒ある神社ですが、ここには「航空安全のお守り」があり、どうしても欲しくて寄っただけです。
京阪本線八幡市駅近くに飛行神社があります。
境内には航自F-104で使われたエンジンが展示されており、神社の鳥居は飛行機にも使われているジュラルミン製で作られています。
ここでもお守りとステッカーを授かりました。
飛行神社を後にして、名神高速の大山崎ICから豊中IC経由で伊丹空港へ。
空港西側の原田スカイランドに到着したのは、午後6時前で写真撮影には厳しい時間。
この場所に来たのは2003年9月28日以来。
当時は原田スカイランドだけしかありませんでしたが、そこから北のトンネルの間は一変して、昔のイメージは一瞬にして消え去りました。
次回は、ゆっくり来ようと思います。