

インストラクターさんは、「こんな時間エアロしていて良いんですか。テレビの前で待機していなくても。とりあえず、スタッフには発表があったら、教えてもらえるように頼んでおきましたが。。」と云いました。
時間が過ぎてもスタッフは何も云ってくれません。(トホホ)
水飲み休憩の時に誰かが聞きにいきました。
「エイワ だって!」
エイワ? 永和? 昔そんな時代あったんじゃなあい?
聞き間違えたか??
家に帰って来てから、テレビで確認しました。
令和(れいわ)
万葉集からとったとか、
令月は、陰暦二月の異名で、何事をするのにもよい月、めでたい月、よい月とか、
でも、”令”と云う字は命令の令! 律令の令!
上から目線の今の政治を反映していないかい?
”令”と云う字には、”よい”、”りっぱな”と云う意味もあるので、いいかぁ。
いさかいの無い、平和な時代となって欲しい!