なんとか形だけはできました。形だけは。
サイレンサーの差し込みの腐れ具合が思いのほかヤバく、ガスケットがはまっていきませんでした。
コンコンと叩くと、ガスケットがつぶれていくだけ。
差込口をマイナスドライバーで、ホジホジしたら、差込口の鉄が縦に割れて薄くなってしまいました( ;∀;)
無理な合体でした。
次、排気漏れがあったら、サイレンサーは交換しないといけません。
テスト走行したいけど、暴風雪となり、また後日です。

とりあえず、ヤフオクセローの修理は完成です。
次からは、アドベンチャースクリーンや、補助灯を着けていきたいです。
サイレンサーの差し込みの腐れ具合が思いのほかヤバく、ガスケットがはまっていきませんでした。
コンコンと叩くと、ガスケットがつぶれていくだけ。
差込口をマイナスドライバーで、ホジホジしたら、差込口の鉄が縦に割れて薄くなってしまいました( ;∀;)
無理な合体でした。
次、排気漏れがあったら、サイレンサーは交換しないといけません。
テスト走行したいけど、暴風雪となり、また後日です。

とりあえず、ヤフオクセローの修理は完成です。
次からは、アドベンチャースクリーンや、補助灯を着けていきたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます