3年振りのキャンプツーに行ってきました。
防水バッグが、軽くカビてました(爆)

2泊三日 GW真っ只中で、良さげなキャンプ場は満杯。
何とか予約出来たのが、オールフリーサイトの栗山町さくらキャンプ場・・・ここ評価のを見る限り、出来れば避けたかったのですが(爆)
友人が、ワンコ同伴なので、キャンプ場も限られ、ここしか空いて無かったんです( ノД`)シクシク…

14時チェックインとの事でしたが、既に満杯状態でした。
少し奥まったこんもりとした所にテントを張りましたが、これが正解で、夜から降り出した雨で、小さな沼のような所が、あちこちに出来てました。
水はけが悪く、地面もボコボコしているので、マットで寝るのはキツイかも。
二日目は、夜中から降り出した雨が止んだり降ったり・・・諦めてカッパを着て、三笠のそば屋さんへ。


去年の夏に来た時は、なまらうまかったのに、時期が悪かったのか、うまくなかった(爆)
いや、確実にうまくなかった(核爆)
桂沢湖からシューパロ湖、夕張と周って、栗山町に戻って小林酒造へ。
着く頃には、晴天になっていました。
いや、こんな田舎町に、こんな立派なものがあるとは驚きでした。
(栗山監督の自宅しか無いかと思ってた)







トイレまでモダン(笑)
汲み取り式で、臭ってましたが(爆)
三日目は、朝から暑いくらい。
撤収に2時間もかかって、出発が11時になってました。

300km弱ですから、GWの下道でも明るいうちに帰宅できるだろうと踏んでいましたが、18時になって途中から寒くなってしまいました。
芯まで冷えて帰宅したら、荷物はそのまま風呂へ直行でした。
このブログも、11月で終了です。残念。
NTT儲けてるし、ドコモやデータを子会社化までしたのに、無料のサービスは打ち切りですか・・・
防水バッグが、軽くカビてました(爆)

2泊三日 GW真っ只中で、良さげなキャンプ場は満杯。
何とか予約出来たのが、オールフリーサイトの栗山町さくらキャンプ場・・・ここ評価のを見る限り、出来れば避けたかったのですが(爆)
友人が、ワンコ同伴なので、キャンプ場も限られ、ここしか空いて無かったんです( ノД`)シクシク…

14時チェックインとの事でしたが、既に満杯状態でした。
少し奥まったこんもりとした所にテントを張りましたが、これが正解で、夜から降り出した雨で、小さな沼のような所が、あちこちに出来てました。
水はけが悪く、地面もボコボコしているので、マットで寝るのはキツイかも。
二日目は、夜中から降り出した雨が止んだり降ったり・・・諦めてカッパを着て、三笠のそば屋さんへ。


去年の夏に来た時は、なまらうまかったのに、時期が悪かったのか、うまくなかった(爆)
いや、確実にうまくなかった(核爆)
桂沢湖からシューパロ湖、夕張と周って、栗山町に戻って小林酒造へ。
着く頃には、晴天になっていました。
いや、こんな田舎町に、こんな立派なものがあるとは驚きでした。
(栗山監督の自宅しか無いかと思ってた)







トイレまでモダン(笑)
汲み取り式で、臭ってましたが(爆)
三日目は、朝から暑いくらい。
撤収に2時間もかかって、出発が11時になってました。

300km弱ですから、GWの下道でも明るいうちに帰宅できるだろうと踏んでいましたが、18時になって途中から寒くなってしまいました。
芯まで冷えて帰宅したら、荷物はそのまま風呂へ直行でした。
このブログも、11月で終了です。残念。
NTT儲けてるし、ドコモやデータを子会社化までしたのに、無料のサービスは打ち切りですか・・・