ROAD RUNNER'S

バイクバカ道があれば、段位がもらえるくらいのバイクバカのあれこれ。

ラリーのスタンド交換

2020-03-29 16:53:34 | CRF250RALLY(MD44)
ラリーへローダウンサスを入れた際に、ローダウン用スタンドに交換しましたが、リアサスはローダウンリンクの15mm下げただけなので、車体が倒れすぎでした。



走る時は、10mmの板を持たなくてはいけません。

今、持っている4本のスタンド



この中から、前に使っていたノーマルL用に特製まな板加工のゲタを履かせた物に交換しました。
この10日程で3本交換しました(爆)



それでも、車庫の中ではこんな状態ですが(爆)




ついでに、400Xのリアカメラの両面テープが寒さで剥がれていたので、接着面を何とかします。

取付ているGIVIの素材が、表面の粗い鉄なので接着力が弱くなっているので、間にアルミ板を挟む事にしました。
アルミ板の面積を大きく取り両面テープで貼り、更にアルミ板にカメラを貼りました。





これでテープが剥がれる事はないはずです。

ラリーの短足化 その2

2020-03-25 17:25:14 | CRF250RALLY(MD44)
MD38の中古のフロントホイールをポチって、やっとラリーのローダウンができます。

フロントを外してからわかったのですが、MD38とMD44では、アクスルシャフトの太さだけではなく、ブレーキディスクも小さい( ;∀;)





サクっとはやらせてくれませんね。

ディスク板を付け替えてやりました。

さて、その1でつまずいたフォークです。



MD38用なので、ポチったホイールとアクスルシャフトぴったり。


ノーマルより15mm短いスタンドだと、ほぼ垂直です。



MD44のLタイプに20mmのゲタを履かせたスタンドに交換・・・こいつは寝すぎていて、そのまま倒れそうだったので、また交換。
次は、MD38のローダウン用に交換。

ここでアクシデント発生

サイドスタンドスプリングの小さい方が取付時に外れ、左手親指の先、爪の際に突き刺さりました(爆)
控えめに小さくしときます( ノД`)シクシク…



やっとの思いでバネを取付たんですが、やはり短い・・・・リアサスも交換しないとダメですね。



今にも倒れそうです。

キャンプ道具満載にしたら丁度良さそうですが"(-""-)"


リアサス交換には、チャコールキャニスターを外さないと、スパナが入りそうもないんです。
また次回ですね・・・早めにやりたいけど、いつになる事か(爆)

ラリーフル装備でプチツー

2020-03-15 15:10:32 | CRF250RALLY(MD44)
ラリーをフル装備
名付けてツーリングラリー(爆)





木古内までは、寒いけど晴天。

ライダー犬のヨモギも参加です。
のとやで昼飯にしましたが、満席でした。



帰りは、大沼に寄ろうとしましたが、雪雲が見えたので七飯の道の駅にコース変更。
結局吹雪になり、桔梗までは極寒。

ツーリングラリー・・・これで短足化できたら万能なんだが"(-""-)"

ツーリングバッグが前にずれる件

2020-03-14 15:35:24 | その他雑記
友人のBMW S1000XR
キャンプツーリング時に、ツーリングバッグが前にずれてくると・・・
何とかしましょう。

バッグを載せる板+前ずれ止めを作成しました。

キャリアに載せた時に、板がずれないように、キャリアの隙間に合うよう木材を切り出してネジ止め。



上方向は、バッグが載るので特別な固定はいらないが、タイラップで縛れるよう穴を開け、そこにステンレスのスペーサーを叩き込んだ。





ラッカーを塗ったが、寒すぎて乾燥しないので、ラッカー塗りだけで2日もかかり、部屋の中で5日間の乾燥。

前ずれ防止のストッパーを取付



ネジが、素材丸出しなのでタッチペン



完成です。

キャリアに着けると、こんな感じです。




ラリーを試走

2020-03-09 13:22:29 | CRF250RALLY(MD44)
自作パニアの剛性もわからないし、上から差し込んでいるだけなので、とりあえず試走です。

片側にはバンドをかけ、片側はフリーで、舗装の荒れた春の道を30km走り回りましたが、バンドをかけなくても外れるような動きはありませんでした。

あまり重い物は入れれないでしょうけど、まずは成功です。