今朝も涼しい5時から作業開始(眠)
左小物入れに、ETCの配線を出すため穴を開けました。

ここまで大きくなくて良かった(-_-;)
ETCカードを入れるために、少し余裕を持たせて、穴を修復します。

フォグの配線も入って、カウル左側は満員御礼です。

レバーを交換したら、マスターを押す部分が2mm弱大きいようで、前後ともブレーキがかかった状態になってしまいました。

これは、時間のある時に削ってやりましょ。
とりあえず、時間が無い。
と、言うか、今日完成できなかったので、明日の合流は不可( ;∀;)
明日中には完成させたい・・・・カウル戻せるか不安(爆)
左小物入れに、ETCの配線を出すため穴を開けました。

ここまで大きくなくて良かった(-_-;)
ETCカードを入れるために、少し余裕を持たせて、穴を修復します。

フォグの配線も入って、カウル左側は満員御礼です。

レバーを交換したら、マスターを押す部分が2mm弱大きいようで、前後ともブレーキがかかった状態になってしまいました。

これは、時間のある時に削ってやりましょ。
とりあえず、時間が無い。
と、言うか、今日完成できなかったので、明日の合流は不可( ;∀;)
明日中には完成させたい・・・・カウル戻せるか不安(爆)