goo blog サービス終了のお知らせ 

ROOSTER BLOG 

毎日更新!修理・車検・中古・カスタムお気軽にお問合せ下さい! HPは→ www.rooster-sdc.com 

62/366 2024.3.2  sat

2024年03月02日 | 日記


グラストラッカーBBのハンドル周りをスッキリさせます

画像はセルスターターボタンです

普通は2本で仕事してくれますが
グラトラは4本ありました

本当にわからない時は配線図を入手するのですが 今回は配線図無しなので追っかけて確認します

まず下の2つが導通するとセルが回ります

上の二つは?となったのですが
ヘッドライトの主電源と同じ黄/白だったのでピンときました
セルボタンを押してる間(下の2つが導通している時)は上の2つが非導通となりヘッドライトが消える仕組みになっていました

バッテリーにとても優しいのであります 
よく考えられてるなーと感心しておりました


橙/白と橙/黒はキルスイッチで
導通している時にセルの配線が導通します
簡素化する為根本でバイパスします

青/黒と赤/黒はブレーキスイッチです
今回はカットしますが
必要に応じて追加できる様に
車体側にギボシは付けておきます

  

ミニスイッチはウインカーとホーンで 3極のトグルスイッチはヘッドライトのHi/Off/Lo切替です

純正カプラーを活かしました


こちらも純正カプラーを活かして
セルスイッチのみにしました

残りの6本はカット/バイパスしました


今回は実用性を重視して走行中でも
無理のない操作ができる様に
目の届く所にスイッチを配置しました(普段は目立たない所へ隠します)

ウインカーやテールランプはまだ付けていないのでまたご紹介致します〜


では また明日




_______________________________


☆☆☆ROOSTERのイメージビデオを作って頂きました→コチラ☆☆☆


◇ 車検費用が大変お得になりました ◇
  今まで⇒ 33000円(税抜)
  2018.4.1より ⇒ 20000円(税抜) (※2回目以降ご利用のお客様)
  初回のお客様は 25000円(税抜)となります。
  ※ 車両番号ではなくお客様名で管理しています。
    改造申請・構造変更・各種変更登録・各修理代は別途頂戴致します。


◇ 店舗前にいつでも駐車可能です(中古バイクが並んでいる敷地内)


◇ インスタグラム→ コチラ  @rooster_sendai
_______________________________________________________________
〒981-0932 仙台市青葉区木町13-3 エルステ佐幸1F
TEL 022-346-9819  Mail:info@rooster-sdc.com
OPEN 10:00~19:00  CLOSE 毎週水・木曜日(臨時休業有)
(※木曜日は作業のみ)