goo blog サービス終了のお知らせ 

ROOSTER BLOG 

毎日更新!修理・車検・中古・カスタムお気軽にお問合せ下さい! HPは→ www.rooster-sdc.com 

261/365

2014年09月18日 | インポート



あたくしの友人の会社に勤める タカダイ君

元々格闘技好きなのは知っておりましたが 

この度 タカトラジム に入会となりました

バンテージも初めは難しかったかな・・・





入会目的は 健康増進のため とのことでしたが

体重が落ちれば試合にも出たいそうです


33歳の彼ですが 全然遅くないと思います



夜10:30までやっているので 仕事が終わってからでも

十分なトレーニングになりますょ


あたくしと同じ40オーバーの方も多数おります

下は4歳?くらいから上は67歳までおります


是非見学に来てみて下さい~



明日も通常営業です




では また明日


260/365

2014年09月18日 | インポート



本日は定休日でした

昨日の続きで SR400のエンジンO/Hです

画像はトロコイド式のオイルポンプです




クランクケースの右側

全て必要なもので無駄なものは一切ありません




こちらは左側


こちらはシンプルです




クランクセパレートツールで慎重に抜きます

力任せにやらないように気をつけなきゃです






中身も意外とシンプルです

ミッション・シフトカム・フォークは問題なさそうです

クランクはピン/ベアリングの打ち換えと芯出しを外注で行います



ドライバーの先端が当たっている所がニュートラルです

桜の形をしている部分がストッパープレートで

シフトペダル操作によってこのシフトカムが左右に回ります


凹んでいる部分がそれぞれのギアになります

ニュートラルだけが 山の先端にあるので

慎重に操作しないとココに止まらないようになっています


1速と2速の間にありますが 走行中はココを飛び超えて

いくんですねー よく出来てますよね


ストッパープレートの左ちょい上にある出っ張りが

ニュートラルスイッチです

NランプにはON時に電気が流れています

この出っ張りがスイッチに触れると ボディアースとなって

通電してランプが光ります


そんな感じで順調に進んでおりました


またご紹介致します~




明日は通常営業です



では また明日





259/365

2014年09月16日 | インポート



いよいよエンジンO/Hです

社外メーターなのに10万キロオーバー

だいぶ頑張ったっすねー



3回目のエンジン整備です



腰上をバラシて 各部の消耗やキズなどを確認します

思ってたほどヤラれていなかったですねー




ロッカーアームは交換かな。。。 ガタは無し



今回はバルブとバルブガイドの打ち換えも行います

インテークは綺麗に当たり面が出ておりました 

エキゾーストはまぁ こんなもんでしょう。。。



と いうわけで 前半とさせて頂きます

明日は後半をご紹介します~



明日は定休日です



では また明日


258/365

2014年09月15日 | インポート



当店の中古車のセロー225W ですが 

今まで普通に始動していましたが 急にかからなく

なってしまいました。。。   なして?(*´д`)

キャブに水でも入ったか?ぐらいの簡単なものだと思っていましたが

キャブOK  で 点火してないようですorz  

走ってもいないのに? バラしてもいないのに?


で 発見 

バッテリーケース下部にCDIのハーネスの通り道が

あるのですが そこで完全に溶けちゃっておりました


画像で見てもわかるように マフラーの真上に

あるので その熱でやられてしまったようです

ちゃんとヒートプロテクションも付いていたんですがね。。。




で 改めて焦げた部分の配線を作り直しましたが

すでにパンクしてしまったのでしょうか 点火せず。。。


残念ですが 原因がわかっただけでヨシとします(´-ω-`)


今回も勉強になりましたφ(・ω・)




明日は部品調達のため11:00頃から営業します






では また明日( ´・ω・`)ノ


257/365

2014年09月14日 | インポート



車検のため SR400が入庫しました

当店で制作したものではないのですが 今回 ご縁があって

ご依頼を頂きましたー



ミッドコンにジョッキー エンジンも塗装してあって

ナカナカ手間が掛かっております

今回は配線の引き直しとハンドル交換など

ちょいと手を入れさせて頂きます


また ご紹介致しますー



3連休の明日も通常営業です




では また明日


256/365

2014年09月13日 | インポート



青葉区 Sさんからご依頼のSR400 

当店で制作したものではないのですが 

腰上O/Hと配線の処理をします

腰上は先日ご紹介した通り 無事に完了



ビフォー画像です




メインハーネスから全て引き直しするので 

全部取っちゃいました



で 改めてメインハーネスを作ります



プレート内に CDI レクチ&レギュ ウインカーリレー

コンデンサ ヒューズ を入れ込んだので  

プレート底面は何も無い状態にしてあります


結構な時間を要しましたが 無事に完了

あとは各部の作動確認して終了です


次はSR400 3台目のエンジンです

今度は腰上ではなくフルです

お楽しみに~



明日も通常営業です


では また明日


255/365

2014年09月12日 | インポート



あら 順番が逆になってしまいましたが 

二台目のSR400の腰上O/Hです

こちらは完全にオイル下がりの症状でした



ピストンなども交換

腰上は一式やりました

次は配線を全て作り直しです

後日 ご紹介致します~



で 鷹虎ジムの石川さんからドラ焼きの差し入れを頂きました

四角いドラ焼きなんて初めて見ました

「 あんこや 」 のドラ焼きだそうです



真ん中にマーガリン? すんげーうまかったっす!

大学病院の向かいにあるお店だそうです

知らなかった。。。


石川さん ご馳走様でしたー


明日も通常営業です



では また明日


254/365

2014年09月12日 | インポート



本日は車検でした

ちょいと空いた時間に先日ゲットした あたくしの

ハイエースのナンバーを宮城から仙台に




で 腰上O/HしたSR400の新規登録と



LOSアキラ君のパンの車検を見届け 無事に

完了~  お互いにスンナリとは行かなかったので

ヘトヘトです。。。 

まぁこんな日もあるさね・・・


明日は通常営業です





では また明日


253/365

2014年09月11日 | インポート




本日は定休日でした

で 5年ぶりに免許の更新の為 七北田の免許センターへ




イエーーーーーィ

初めてのゴールド免許

保険料が少し安くなるかな。。。


明日は車検の為夕方から営業します





では また明日


252/365 FORSALE! SR400 97'

2014年09月09日 | インポート



カスタムベースで取っておいたSR400ですが

安く販売することにしました

置いててもね。。。



機関良好です もちろん3ヶ月保証付きです



メーター ライト ウインカー はカフェ寄りの部品が

付いております



一周まわって スーパートラップもイイと思います

音質もだけど 機関的にSRには相性ピッタリですしね 



シートは小さめなものが付いてます

タンデムバーは純正です




大きな凹みも無く キレイだと思います

ちょっとした傷ありです




詳細は下記の通りです



■ YAMAHA SR400

■ 1997年式

■ 走行距離 5172Km (社外メーター読)

■ 3ヶ月保証付 整備渡し

■ 車検無し 

■ 車両価格 税込199.800円 (185.000)

■ 諸経費別途

■ 即納可



Mail: info@rooster-sdc.com

TEL 022-346-9819

OPEN 10:00-19:00

毎週水曜日定休


担当 シラハタ 


目玉車両として激安販売致します

この機会に是非ご検討下さい!


明日は定休日です




では また明日


251/365

2014年09月08日 | インポート



腰上O/Hも部品待なので 塗装を進めておりました

まだクリアーを吹いたばかりなので 曇ってます。。。



ヘイスト250のトップブリッジもクリアーを吹きました

ヘイストは間もなく完成の予定です



そんな中 F82 が セカンドバイクのXR250の

グラスウール交換に挑戦

だいぶ苦労してるようですねー

でも無事に完了し 一件落着ー


明日は部品調達のため 11:00頃から営業します


連日ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願い致します





では また明日


250/365

2014年09月07日 | インポート



先日ご紹介した 多賀城のUさんのSR400です

バルブも交換し 摺り合せも完了 その他の

洗浄も済ませイヨイヨ組み付けです



単気筒はシリンンダーを入れるのが楽チンですねー

何度かクランキングさせて 作動確認します





かなり端折っちゃいましたが 無事に組みあがりました





で その流れで車体に載せて エンジンも無事に始動し

一件落着~  これで木曜日の車検に間に合います





腰上O/H 2台目  青葉区のSさんのSR400

こちらも随時ご紹介致しますー

同じ感じの画像になっちゃいますがご了承くださいね。。。


こちらは 配線全て引き直しも同時に行います



明日はちょこっとだけ用事があるので

ちょこっとだけ遅れて営業します


では また明日

 


249/365

2014年09月06日 | インポート



本日はたくさんの方々の御来店ありがとうございました

そんな中 火曜日に北海道ツーリングに行っていた

RMが無事に帰ってきました

ザ・お土産 のバター飴  あたーす




大きなマシントラブルも無かったようで あたくしも

一安心です  

約1000Km走った愛車に 労いの愛情洗車しておりました


当店でも来年の夏~秋に北海道ツーリングを企画しようかなー

なんて検討中でした 


明日も通常営業です





では また明日


248/365

2014年09月05日 | インポート



中古のカワサキ 250TR を再整備しました





洗剤の影響でサビが。。。



で サビ取りして注油




マフラーの傷もペーパーかけて



再塗装

耐熱塗料は粒子?が大きいので 意外と深い表面の傷も

修復できます




白いタンクもイイですが。。。 




グリーンのタンクもあります


こちらは無償で好きな方をお選びいただけます




Dcim0286





















と いうことで バッテリーも充電し 機関も好調です



気になる方は是非御来店 御相談下さいませー




■ KAWASAKI  250TR

■ 2003年式

■ 6566Km 

■ 3ヶ月保証付 整備渡し

■ 即納可

■ 車両本体価格 税込248.400円 (230.000)

■ 諸経費別途





Mail: info@rooster-sdc.com

TEL 022-346-9819

OPEN 10:00-19:00

毎週水曜日定休


担当 シラハタ 





明日は通常営業です




では また明日


247/365

2014年09月04日 | インポート



多賀城のUさんからご依頼頂きました SR400 

腰上O/Hと車検です



点検しながらエンジンを降ろす準備をします

SRのエアクリーナーは過走行車でも驚くほど

汚れないのですが スポンジ自体がダメになることが

あるので 必ず指で押して確認します

これはアウトです



ココまでは一時間もかからないくらいです



降ろすのイイけど 作業台に上げるのが初老には

こたえます。。。 




腰上なので 今日はココまで 

近日中に組み上げて 

来週の11日 木曜日に車検に行ってきます


他にも腰上O/Hが2、3台あるので 随時ご紹介致します~



明日も通常営業です




では また明日