goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士・行政書士お役立ちノート

兵庫県宝塚市で開業している女性特定社会保険労務士・申請取次行政書士・キャリアコンサルタントこーろの奮闘記です。

おいしい朝ごはん

2009-07-11 09:42:18 | 日々あれこれ
おはようございます。

今日は土曜日の朝恒例ノルディックウォークをしました。

その後おいしい朝ごはんをいただきました。
完食です☆

今日はこれからFMラジオにゲストで呼ばれてます(笑)

バスに乗ってます。

また後でご報告しますね~

では、また☆

今日は立石さんの出版記念パーティーです

2009-07-08 06:52:34 | 日々あれこれ
昨日は七夕でしたね。
皆さんはどんなことをお願いしましたか?

私は25日の年金セミナーが成功しますようにとお祈りしました(笑)

皆さんに満足していただけるよう毎日頑張っています☆

ボイストレーニングの本を読んだり(笑)

さて、今日は自分ブランドプロデューサー立石剛さんの出版記念パーティーに行ってきます!

大阪のリッツカールトンホテルです。

どんな出会いがあるのか、とても楽しみです。

では、また☆

結果は既に出ています

2009-07-05 23:15:38 | 日々あれこれ
=================================
「在職老齢年金&労使トラブルを防ぐ就業規則セミナー」開催まで あと20日!
7月25日(土)14時~ 大阪(梅田) お申込みはこちらから⇒ お申込み
=================================

今日は兵庫県知事選挙がありました。

結果は既に出ていまして(笑)、
現職の井戸氏が3選確実です。
予想通り。

朝から投票のお手伝いをしてました。

投票用紙の色を見ながら、
来年のちゃりてぃ寄席のパンフレットの色はこれにしようとか考えてました(笑)
私が来年実行委員長ですから。

自営業をしてると、
いつでも仕事のことが頭から離れないんですよね~

一番びっくりしたのは、
「現職は誰ですか?」と聞かれたこと。
う~ん、
新型インフルエンザの時に安全宣言を出してらっしゃいますが、
橋下知事とか東国原知事のように派手にマスコミに取り上げられるのが少ないせいでしょうか。。

子供連れのカップルの場合、
二つの傾向がありました。

子供に投票の疑似体験をさせる親と、
子供を遠ざける親。

どちらがいいのか一概には言えませんが、
子供が投票をしてくれた時には「ありがとう」と声をかけました。
何か少しでも記憶に残っていたらいいなと思って。

参政権は大切な権利ですから。

さて、明日からまた月曜日ですね。
がんばってお仕事しましょう

では、また☆

ノルディックウォークってご存知ですか?

2009-07-04 17:20:37 | 日々あれこれ
=================================
「在職老齢年金&労使トラブルを防ぐ就業規則セミナー」開催まで あと21日!
7月25日(土)14時~ 大阪(梅田) お申込みはこちらから⇒ お申込み
=================================

お誘いを受けて、
毎週土曜日の朝にノルディックウォークをしています。

ってまだ、今日で2回目ですけど(汗)

朝7時に集合して、
清荒神(きよしこうじん)の参道をノルディックウォークで歩き、
お参りします。

良い汗かいて気持ち良いですよ~
後の食事も美味しい
普段あまり運動しない私でも無理なくできます。

もともと北欧で始まったスポーツだそうです。
スティックに特徴があります。
先が斜めにカットされていて、
歩く時両手に持ったスティックで地面を押し出す感じです。

長時間歩いてもひざ等に負担がかからないだけでなく、
体のバランスが取れてスタイルが良くなり、
お通じが良くなって(お食事中の方ごめんなさい)女性に喜ばれるそうな(笑)

ほんと、いいこと尽くめです。

インストラクターの方がいらっしゃるので、
わからないことはどんどん聞けるし、
おしゃべりをして顔の筋肉を使えば小顔になるし。

仕事がある日は休めばいいので、
ボチボチ続けていこうと思います。

では、また☆

迷子になりそうに

2009-07-04 17:14:46 | 日々あれこれ
=================================
「在職老齢年金&労使トラブルを防ぐ就業規則セミナー」開催まで あと21日!
7月25日(土)14時~ 大阪(梅田) お申込みはこちらから⇒ お申込み
=================================

明日は兵庫県知事選挙があります。

静岡知事選挙や都議選のようには盛り上がっていませんが(笑)

まあ、兵庫県の場合、与野党相乗りですから、
自民党VS民主党という対立軸はありません。
兵庫県の成り立ちに関係してくるのかもしれませんけど、
その話は今日は置いといて。。

明日の投票のお手伝いをすることになりました。
今日はその準備と打ち合わせに行ってきました。

投票場所はかつて勤めていた所のすぐお隣。
余裕で行けると確認もせず最寄り駅を降りたのですが、
阪神大震災のあとかなり変わってしまっていて、
「ここはどこ??」状態

危うく迷子になりそうに(笑)

それでも同じ店があると、
ずっとがんばってらっしゃるのだなあと感慨深いものがありましたね。

兵庫県に在住の皆さん、
明日は7時から20時まで投票できます。
何か予定があれば、
今日のうちに不在者投票ができますよ。
ぜひ投票に行ってくださいね~

では、また☆

第25回ちゃりてぃ寄席が大盛況の内に終わりました

2009-06-21 06:50:28 | 日々あれこれ
6月19日(金)第25回ちゃりてぃ寄席が大盛況のうちに無事に終わりました。

これは毎年宝塚商工会議所青年部が主催して行われておりまして、
今年で記念すべき25回目を迎えました。

25年の長きにわたり開催してこられましたのも、
ひとえに皆様のおかげと感謝しております。

本当にありがとうございます。

宝塚に所縁の深い笑福亭呂鶴師匠のご尽力により、
関西の有名落語家さんをお招きしています。

最近では、桂ざこば師匠、月亭八方師匠、笑福亭鶴瓶師匠、
そして今年は桂春団治師匠でございました。

桂春団治師匠は今年襲名50周年という大変おめでたい年でらっしゃいます。

今回初めてテレビではなく生の春団治師匠の落語を聞かせていただき、
うれしかったです。
おなかを抱えて大笑いいたしました。

その後、懇親会にもご参加いただきました。
あんなにお近くでお話させていただくことももうないでしょうね。
青年部の役得です(笑)

青年部では司会→会計→実行委員長というラインがあります。
私も昨年司会、今年会計でしたので、
来年はいよいよ実行委員長です。
う~ん、身が引き締まる思いがします!!

毎年6月に行っております。
ぜひ皆さまお越しくださいませ。
お目にかかれますことを楽しみにしています。

では、また☆

ゴールデンウイークは

2009-05-05 23:19:16 | 日々あれこれ
ゴールデンウイークも残りわずかとなりました。
いかがお過ごしでしょうか?

毎年彼と出かけています。
今年は和歌山方面に行きました。

写真は紀州鉄道で撮ったものです。
日本で二番目に短い鉄道だそうです。

二人だと、一人の時には行かなかったところにもいろいろ行けて、面白いです!

良い休暇でリフレッシュできました。
明日からまたがんばりますo(^-^)o

では、また☆

お花見

2009-04-06 23:59:44 | 日々あれこれ
4月もはや数日が過ぎました。
新しい環境はいかがでしょうか?

私もなんとか少し慣れてきたところです。
お互いにがんばりましょうね~

話は変わって、日曜日にお花見に行ってきました。
まだちょっと早かったようで、三分咲きくらいでした。
今週はぐっと気温が上がりそうですから、一気に開花するでしょうね。

何故か桜の近くにアヒルがいたので、写真を撮りました。
人に慣れていて全然逃げるそぶりも見せませんでした。
むしろ意外と大きくて、私の方がおっかなびっくりでした(^_^;)

春の休日を満喫しましたよ~

今日から月曜日。
ぼちぼちがんばりましょうね~

では、また☆