社労士・行政書士お役立ちノート

兵庫県宝塚市で開業している女性特定社会保険労務士・申請取次行政書士・キャリアコンサルタントこーろの奮闘記です。

チャペルでアコースティックコンサート

2006-11-29 23:19:41 | 行政書士の日常
今年の夏に宝塚商工会議所で起業家支援セミナーを受講しました。
そのお仲間のうちから、
すでに起業された方や、
これから事業を開始される方がおられます。
うれしいですね♪

先日もお仲間の一人が起業を準備中ということで、
メールをいただきました。
チャペルでアコースティックコンサートを開く会社を運営するのだそうです。
今までになかった形ですよね。

早速来月、コンサートがあるそうです。
起業へ向けての第一歩ですね。
大阪府の高槻市というところであります。
興味のある方は、ぜひ足を運んでみてください。
実際に経験してみるのが一番ですよね。
私もこの前の日曜日、美術館でピアノリサイタルを聴いて、
感動しましたから☆

以下はその方のメールの一部を抜粋したものです。

私は以前お話したチャペルコンサートでの起業を考え
起業準備を進めています。
準備の一つとして今度12月23日に
高槻にあるカフェ ドウという喫茶店で
アコスティックギターで行うクリスマスコンサートを
開催します。
出演アーチストは大阪の堺で主に活動されている
ハウリンというバンドのヴォーカルを担当されています
荒木慎二さんにお願いしました。
ハウリンはブルースバンドであり大人のシックな曲を
演奏されているのですが今回はソロ演奏でありどのような
形になるのか本当に私もドキドキしています。
お店は小さなお店で定員が15名程度なのですが
逆にアットホームな感じがでていいかなと思っています。
(中略)
最後にホームページも作って見ました。
今回のコンサートに関しての詳細も載せていますので
またよかったらご覧頂きますと有難いと思います
http://www.k5.dion.ne.jp/~harmonze

それと
私は勿論のこと、お店とミュージシャンの方もいいコンサートを
しようと頑張っていますので場所は大変不便で阪急高槻駅から
徒歩15分は歩いていただかなくてはならないのですが
もしお時間のご都合が付きましたら是非見に来てください
よろしくお願いします。

以上、抜粋おわり。

ご興味をもたれた方は、ぜひどうぞ!
よろしくお願いいたしますm(__)m

明日は来月起業される方とお会いします。
こちらは、社労士としてアドバイスさせていただければと思っています。
がんばりますね☆

皆さんの応援が励みになります。よろしければクリックお願いします。 ⇒ 人気blogランキングへ

習慣になればしめたもの

2006-11-28 07:51:29 | 日々あれこれ
皆さん、おはようございます。
今日もまだ曇り空のようですね。
この後、天気が回復しますが、
気温が下がるそうです。
体調には充分気をつけてくださいね。

さて、今日は珍しく朝から更新しています(笑)

最近、朝のうちに、パソコンで仕事をしています。
主にメールのチェックが多いのですが。。

どちらからというと、
朝は決して強い方ではありません。
パソコンはもっぱら夜でした(^^ゞ
それも夜中まで。
あまり体にはよくありませんよね。

それがあるときから、
朝起きてみると、これがなかなか快調でして。
仕事がサクサク進む感じです。

何日か続くと、
これが当たり前になってくるから不思議ですね。
どうやら、習慣になりつつあるようです。

そうなんですよ。
「習慣が変われば、人生が変わる」とどこかで読んだ記憶があります。

たまにするのが苦痛なことでも、
習慣になればしめたもの。

早起きの習慣をこれからも続けていきたいと思います。
皆さんもいかがですか(笑)?

と書いたからには、ちゃんと続けようっと。

皆さんの応援が励みになります。苦戦しております。よろしければクリックお願いします。 ⇒ 人気blogランキングへ

秋の休日を満喫

2006-11-26 23:59:55 | 日々あれこれ
今日はいつもとはちょっと趣を変えて、
優雅な秋の休日を楽しみました(笑)

神戸で行われた、ピアノリサイタルに行ってきました。
演奏は友人の友人です。

会場は美術館で、
絵に囲まれていて、
天井の吹き抜けが高く、
音がよく響いたように思います。

あいにくの雨模様でしたが、
それもなんだかしっとりといい雰囲気でした。

ピアノリサイタルの後は、
やはり会場に足を運んでいた友人たちと一緒に、
駅前のケーキ屋さんでケーキセットをいただきました♪
美味しかったですよ~

まさに至福のひと時でした(笑)

さあ、明日からまた月曜日ですね。
がんばりすぎずに、がんばりましょうね☆

皆さんの応援が励みになります。よろしければクリックお願いします。 ⇒ 人気blogランキングへ

招からざる客

2006-11-25 23:59:04 | 社労士の日常
社労士のお仕事の始まりが、知り合いの方からのご紹介の場合があります。
例えばこんなことを相談したいのですがとか、
お客様の方からお話があります。

しかし、こんな恵まれたケースばかりとは限りません(笑)

法人は社会保険(健康保険、厚生年金)への加入が義務となっています。
確かに、受験勉強ではそう習いました。

ところが、様々な事情で、適用されていない事業所さんが少なくありません。
最近、行政協力ということで、
そういう未適用の事業所さんを訪問し、
社会保険へのご加入をお奨めしています。

正直、事業主を説得するのはなかなか困難です。
もっと言えば、話を聞いて下さるなら、まだいい方で、
けんもほろろにお断りされてしまいます。

う~む。難しいですね。
飛び込み営業が敬遠されるはずです(笑)

どうしてでしょうか?
何が違うのでしょうか?

そう。お客さんの方から来てくれるのか、
それとも、こちらから行くのか。
大きな違いですよね。

未適事業所にとって、
私は「招からざる客」なのです。

そうならないために、
お客さんの方から進んで私のところへ来ていただくためには、
なんといっても魅力的な商品を作らなくてはなりません。

ということで、
魅力的な商品作りを心がけています。
ぜひ皆さん、私に会いに来て下さいね(笑)

明日は友達のお友達のピアノリサイタルがあります。
優雅な日曜日を過ごしてきますね~

皆さんの応援が励みになります。よろしければクリックお願いします。 ⇒ 人気blogランキングへ

ぼくはくま

2006-11-23 23:59:38 | 自己紹介
今日は祭日でしたね。
皆さんいかがお過ごしでしたか?
京都の紅葉はどうでしょうか。
今年は暖かかったですが、
そろそろ見ごろでしょうか。

さて、NHKのみんなのうたを聞かれたことがありますか?
今かかっているのに、「ぼくはくま」という歌があります。
宇多田ヒカルが歌ってます(笑)

「ぼくはくま」が流れると、くまの子(?)のアニメーション、じゃないですね、
え~っと、実写というか、人形が動くんです。
(説明が下手ですみません。実際に見てもらうとよくわかると思います)
これがなかなか味があって、いいんですよ。
最近、私のお気に入りです(笑)

資格試験の勉強をする前に、
絵本や民話の語り聞かせのボランティア・サークルに入っていたことがあります。
そこでは、まず語り部養成講座を受講し、
卒業後に、語り部の会に入ります。

語り部養成講座の最後に、
一人ずつ受講生が語るのです。
私は絵本の「くまのコールテンくん」を選びました。
(作者名を忘れました。たびたびすみません)

私はくまが好きなのかもしれませんね(笑)

「ぼくはくま」が流れると、
その頃のことをふと思い出したりします。
今ではすっかりご無沙汰しています。
語り部の皆さんは今日もどこかで語っておられたのかな。

皆さんの応援が励みになります。よろしければクリックお願いします。 ⇒ 人気blogランキングへ

青年部からお誕生日プレゼントをいただきました

2006-11-22 23:59:09 | 行政書士の日常
今日も盛りだくさんの一日でした(笑)

まず、兵庫県の女性行政書士の会の研修に参加してきました。
第1部が「年金の基礎知識~女性に多い受給パターンを中心に」
第2部が「保護から平等へ法制の展開~男女雇用機会均等法を中心に」でした。

どちらも講師は社労士と行政書士の兼業です。
私もいつか講演をしたいなあ。

年金のことを短時間に一通り説明していただいたので、
いい復習になりました(笑)
もちろん、来春始まる離婚分割の話も詳しく聞きました。

またこのブログでも、離婚分割のお話をしたいと思っています。

男女雇用機会均等法が来春改正されますね。
まずその成立の前提となった時代背景からお話いただいて、
社労士試験の社会一般も大事だなと改めて思いましたね。

次に宝塚商工会議所青年部の11月例会に参加しました。
今回は講習会に外部講師を招いて行われました。
テーマは「役員報酬制度改定について」でした。

この税理士の先生のお話もよかったです。
この春の税制改正のうち、
特に中小企業に関係のあるところをピックアップしてくださいました。
すぐにでも企業さんに有益な情報提供ができそう。
行政書士として大変ありがたい講習会でした(笑)

例会が終わったところで、うれしいハプニングが!
なんと、昨日私の誕生日だったということで、
部員さんたちからお誕生日プレゼントをいただきました!
ありがとうございますm(__)m
こちらも写真をアップしておきます(笑)

ちなみに、プレゼントはお花とワインでした。
ひょっとすると、ボージョレ・ヌーボーかな?

いや~、本当にうれしいです。
普段はこういうことをしないそうで。。
やっぱり、紅一点は得ですね(笑)

明日からまたがんばりますね☆

皆さんの応援が励みになります。よろしければクリックお願いします。 ⇒ 人気blogランキングへ

私の誕生日でした(笑)

2006-11-22 00:45:25 | 自己紹介
私事で恐縮ですが、
11月21日は私の誕生日でした。
えーっと、何回めかなf^_^;

午後からシャイン博士の講演会を聞いて、
プレゼントを彼にもらって(笑)、
晩ご飯を一緒に食べました。
楽しかったです♪

22日は兵庫県の女性行政書士さんの会の研修と、
青年部の例会があります。
頑張ります☆

ちなみに写真はプレゼントです♪
ありがとうm(__)m大切に使いますね。

明日はシャイン博士の講演会

2006-11-20 23:59:53 | 社労士の日常
明日は大阪でシャイン博士の講演会とシンポジウムがあります。

シャイン博士はキャリア・アンカーを提唱しておられる、キャリア研究の世界的権威です。
これを逃すともう日本では聞けないかも? と思い、参加することにしました(笑)

東京ではすでに19日(日)に行われました。
大阪でのテーマは「組織と個人の関係から(内的キャリアを考える)」です。

シャイン博士の基調講演の後、
木村 周先生や今野 能志先生などが加わって、シンポジウムです。

内的キャリア、懐かしいですね(笑)

今回の講演の内容もまとめて、自己研鑽のレポートにします。
来月末の締め切りなので、
せっせとセミナーを受講するつもりです。

今回の講演会には、日本のキャリア開発とキャリア・カウンセリングに関わる多くの団体や研究者、実務家が集まります。
楽しみです。

明日はもう一つご報告することがあるのですが、
それはまた後で☆

皆さんの応援が励みになります。よろしければクリックお願いします。 ⇒ 人気blogランキングへ

キャリア形成支援ツール活用セミナー

2006-11-19 22:50:51 | 社労士の日常
昨日はキャリアコンサルタント養成講座の7期生と8期生の合同勉強会に参加してきました。

職業能力開発サービスセンターが自己理解のためのツールとして使っておられる、
CADS(キャッズ)&CADI(キャディ)の説明がありました。

CADIは環境の変化に対する適応能力を自己分析します。
自分にはどういう性格傾向があるのか、
という気づきが大切です。

CADSはワークシートに記入することで、
職業能力の客観的な自己分析と、
将来のキャリアプランを立てます。

CADSではワークシートの他に、
ガイダンスシートや基本スキルー職種別モデルを使って、
上司などからアドバイスを受けることもできます。

キャリアコンサルタント養成講座は終わりましたが、
その後の活動の場を見つけるのが困難です。
これが現在のキャリアコンサルタントに共通の悩みではないかと思います。

しかし、このツールを有効に活用すれば、
道が開けるのではないかという前向きな気持ちになりましたね。
いいヒントをいただきました。
ありがとうございます。

特に私の場合は、社労士でもありますので、
いい人材を育成することが企業の成長に繋がるとアピールできます。
楽しみになってきました。

また、いい情報をいただきました。
能力開発情報システム(ADDS)にぜひアクセスしてみてください。
URLはこちら ⇒ http://www.adds-javada.or.jp/
例えば人材育成の事例が全国から集められています。

また、キャリア形成推進マガジン(メールマガジン)もあります。
お申し込みはこちらから ⇒ http://www.agora.javada.or.jp/magazine/

今回のセミナーの内容をまとめて、
来月締め切りのレポート(テーマは自己研鑽)を書こうと思います。
がんばりますね☆

皆さんの応援が励みになります。よろしければクリックお願いします。 ⇒ 人気blogランキングへ

創業経営革新フェア

2006-11-17 23:03:17 | 行政書士の日常
昨日は尼崎で行われた創業経営革新フェアに行ってきました。

創業間もない企業や経営革新を行っている企業が一同に会し、
展示会やプレゼンテーション、相談会なども行われていました。
また、講演もありました。

印象に残ったのは、夢の街創造委員会株式会社 代表取締役社長 中村 利江氏のお話です。
社名がいいでしょう(笑)?
創業者の思いがこもってますよね。

この会社は出前・宅配・デリバリーサービスの総合サイト「出前館」を運営しています。
今やチラシを見て注文するより、インターネットで簡単に、
たくさんのお店の中から、好きなものを注文する時代なんですね。

お話を聞いていると、
社長の中村さんは女子大生時代に、
モーニングコールをする会社を立ち上げられた事からもわかるように、
着眼点が違うんですね。
ちゃんとデータを取って調べた上で、
新しい着想を得て、実行されています。
成功する人にはやはりその理由があります。
いつも思うことですが、偶然では続かないですね。

兵庫アントレ交流会からも2社、展示ブースに出展されていましたので、
陣中見舞いに行きました(笑)
2社ともプレゼンもされてましたよ。
普段よりは緊張されていたかな(^^ゞ
お仲間の晴れ姿をうれしい気持ちで見ていました。

兵庫アントレ交流会も新しい会社ばかりですから、
皆さんそれぞれに苦労をされているようです。
でも、せっかく起業されたんですから、
ぜひ成功を手に入れていただきたいです!

それにはやはり、不断の努力とともに、
アピールすることも必要ですよね。
私も自分をしっかりプレゼンできるように、
ツール作りをしなくては。

会場で、偶然、宝塚商工会議所の事務局の方にもお会いしました。
研修だそうです。
それぞれがんばっておられるんですね。

明日は、キャリアコンサルタント養成講座の7期と8期の合同勉強会です。
キャリア形成支援のためのツールを勉強してきます。
これも自己研鑽の一つです。
レポートの締め切りは12月末です。
がんばりますね☆

皆さんの応援が励みになります。よろしければクリックお願いします ⇒ 人気blogランキングへ