社労士・行政書士お役立ちノート

兵庫県宝塚市で開業している女性特定社会保険労務士・申請取次行政書士・キャリアコンサルタントこーろの奮闘記です。

大阪労働大学を修了しました

2009-12-07 22:30:53 | 社労士の日常
今日家に帰ったら、封筒が届いていました。
中を見ると、こんなものが入っていました。

今年夏から秋にかけて週に2日は通っていた大阪労働大学(笑)
出席日数、試験の成績、共に条件をクリアしたようです。
バンザ~イ(^O^)/

今年は後期に出なかったのですが、22年、23年と2年間有効なんだそうです。
地元の社労士の先生にも「後期が面白いから、絶対行きや~」といわれてました(笑)

来年はがんばっていこうかな☆
後期はゼミ形式だそうです。ついていけるのかなあ? ちょっと心配(^^ゞ

なにはともあれ、社労士として押えておくべき基本は身に付けたいものですね~

では、また☆


最新の画像もっと見る