社労士・行政書士お役立ちノート

兵庫県宝塚市で開業している女性特定社会保険労務士・申請取次行政書士・キャリアコンサルタントこーろの奮闘記です。

これから帰ります

2009-06-27 21:12:21 | 社労士の日常
セミナーの後、懇親会も終わりました。

松尾さんはセミナーでは聞けないホンネのところまでお話して下さるので、
セミナーだけではもったいないですよ(笑)

それに参加者の間に仲間意識が生まれますしね。

さて、これから新幹線に乗って帰ります。

次に東京に行けるのはいつかな(笑)?

では、また☆

怒涛の如く

2009-06-25 23:33:10 | 社労士の日常
こんにちは!
梅雨のせいか、蒸し暑いですね~
皆さんお変わりありませんか?

さて、先週金曜日のちゃりてぃ寄席の後もバタバタしています(笑)

土日は年金相談や社労士の勉強会がありました。
月曜日からは労働判例の勉強会、異業種交流会、尼崎商工会議所起創会に参加し、
今日は阪神七市一町の商工会議所青年部の連絡協議会に出席します。

詳しいことはまたアップしますね(笑)

行ってきま~す!

では、また☆

第25回ちゃりてぃ寄席が大盛況の内に終わりました

2009-06-21 06:50:28 | 日々あれこれ
6月19日(金)第25回ちゃりてぃ寄席が大盛況のうちに無事に終わりました。

これは毎年宝塚商工会議所青年部が主催して行われておりまして、
今年で記念すべき25回目を迎えました。

25年の長きにわたり開催してこられましたのも、
ひとえに皆様のおかげと感謝しております。

本当にありがとうございます。

宝塚に所縁の深い笑福亭呂鶴師匠のご尽力により、
関西の有名落語家さんをお招きしています。

最近では、桂ざこば師匠、月亭八方師匠、笑福亭鶴瓶師匠、
そして今年は桂春団治師匠でございました。

桂春団治師匠は今年襲名50周年という大変おめでたい年でらっしゃいます。

今回初めてテレビではなく生の春団治師匠の落語を聞かせていただき、
うれしかったです。
おなかを抱えて大笑いいたしました。

その後、懇親会にもご参加いただきました。
あんなにお近くでお話させていただくことももうないでしょうね。
青年部の役得です(笑)

青年部では司会→会計→実行委員長というラインがあります。
私も昨年司会、今年会計でしたので、
来年はいよいよ実行委員長です。
う~ん、身が引き締まる思いがします!!

毎年6月に行っております。
ぜひ皆さまお越しくださいませ。
お目にかかれますことを楽しみにしています。

では、また☆

今年は大阪労働大学へ

2009-06-14 23:59:24 | 社労士の日常
ずっと行きたかった「大阪労働大学」を今年は受講します。

 大阪労働大学講座は、労働に関する法律や経済、福祉等について基礎から専門分野まで体系的に学んでいただける実践的かつ高度な講座として、昭和28年に開設されました。これまでに3300名以上の方が修了され、それぞれの分野で活躍されています。
 企業・団体の職員研修、労働組合の組合員研修、また自己啓発や生涯学習としてご活用ください。

以上、大阪労働協会のホームページより

7月9日開講です。
大体18時半から21時くらいまで。
場所はエル大阪(天満橋)です。
週に2日くらいあります。
前期が講義と試験、
後期はゼミ形式になるそうです。
11月には終わります。

毎年何らかの勉強をしていて、
平成18年はキャリアコンサルタント
平成19年は特定社会保険労務士
平成20年は人事コンサルタント
今年が大阪労働大学というわけです。

もう一度基本に返って、
勉強してきます。
社労士としては理論と実践の両方をわかってるのが理想かな(笑)

興味をもたれた方はぜひ一緒に学びましょう!
まだ受付やってると思います。
「大阪労働大学」で検索してみてください。

さあ、また月曜日ですね。
明日からもがんばりましょう~。

では、また☆

ねんきん定期便

2009-06-12 06:08:17 | 社労士の日常
おはようございます。
最近がんばって更新しています(^^ゞ
まだまだお伝えしたいことがあるんですよ~
乞うご期待!

誕生月になると送られてくるのが「ねんきん定期便」です。
実際に受け取られた方はいらっしゃいますか?
中をご覧になっていかがでしょうか?

昨年送られたねんきん特別便より内容が複雑になっています。
だからとてもわかりにくい。

年金は私たちの生活を支える重要なもの。
本来はわかりやすいものであるはずです。
しかし、何度も色々な改正を繰り返す内に、
年金のプロといわれる社労士でさえ、
わかりにくいと思うくらい複雑になってしまいました。

そこで情報を提供しようと「ねんきん定期便」が発送されることになりました。

せっかくの情報も読み方がわからなければもったいないですよね。

今回のセミナーでは在職老齢年金のほか、
ねんきん定期便もお話します。

在職老齢年金&労使トラブルを防ぐ就業規則セミナー

日時:7月25日(土) 14:00~17:00(受付は13:30~)
場所:大阪(梅田)
   ハートンホール 毎日新聞ビルB1 http://www.hearton.co.jp/pdf/map_mainichi_01.pdf
内容:「労使トラブルを防ぐ就業規則とは」
   「定年延長に活かす在職老齢年金の賢い活用法」
講師:内海 正人(東京都社会保険労務士会所属)
   高路 瑞穂(兵庫県社会保険労務士会所属)
費用:5,000円 当日お支払いくださいませ
定員:30名
セミナーの後、懇親会(2時間程度)を予定しています。(3,500円)

お申込み: こちらのフォームから ⇒ お申込み
名刺交換をいたしますので、
名刺をお持ちください。

皆さんのご参加をお待ちしています。

では、また☆

在職老齢年金&労使トラブルを防ぐ就業規則セミナーを開催します

2009-06-11 03:17:39 | 社労士の日常
いよいよ来月、東京から労務管理のエキスパートでいらっしゃる社労士の先生をお迎えして、
セミナーを開催します。

今までありそうでなかった特別企画にして、
きっとご満足いただける自信作です。
ぜひご参加くださいませ。
お待ちしています。

普段ブログを読んでくださってる皆さんにお目にかかれるのを楽しみにしています。

東京から内海正人先生をお迎えします。
昨今労使トラブルが増えてますよね。
社内の環境を整備し働きやすい会社を作るためには、
就業規則が大切です。
そこで今回は「労使トラブルを防ぐ就業規則」をテーマにご講演をいただきます。

内海先生は本も出版されています。
「仕事は部下に任せよう」
「仕事と組織はマニュアルで動かそう」
当日販売を致します。
お買い上げいただいた方には特典として、
先生のサインをいただけることになりました。

著者に直接会えて、
さらにサインまでもらえるのは、
関西ではなかなかないと思います。
せっかくのチャンスですので、
内海先生に会いにぜひお越し下さいね。

そして、私こーろは得意な年金で勝負します(笑)

定年延長により、
年金を受け取りながら在職される方が増えております。
雇用保険から出る高年齢雇用継続基本給付金も併せて受け取れば、
上手にお給料を下げることができるのです。

もちろん、今話題のねんきん定期便もお話します。

皆さんのご参加お待ちしています。

==============================
在職老齢年金&労使トラブルを防ぐ就業規則セミナー
日時:7月25日(土) 14:00~17:00(受付は13:30~)
場所:大阪(梅田) JR大阪駅桜橋口から徒歩8分
   ハートンホール 毎日新聞ビルB1
   大阪市北区梅田3-4-5 毎日新聞ビルB1
   ℡(06)6342-1131
   http://www.hearton.co.jp/pdf/map_mainichi_01.pdf
内容:「労使トラブルを防ぐ就業規則とは」
   「定年延長に活かす在職老齢年金の賢い活用法」
講師:内海 正人氏(東京都社会保険労務士会所属)
   高路 瑞穂(兵庫県社会保険労務士会所属)
費用:5,000円 当日お支払いくださいませ
定員:30名
セミナーの後、懇親会(2時間程度)を予定しています。(3,500円)
お申込み: こちらのフォームから ⇒ お申込み
名刺交換をいたしますので、
名刺をお持ちください。
お問い合わせ:こうろ人事労務事務所 セミナー事務局 ℡ 0797-85-0776
================================
いい出会いがありますように。。

では、また☆

自分というブランドを確立するには

2009-06-07 20:32:45 | 社労士の日常
今日はブランドのお話です。

もちろん、シャネルとかヴィトンとかの既存のブランドのことではありません。

「私をどうブランド化するか」

これが士業をしている者の永遠のテーマのような気がします。

私共が扱っているのは「物」ではありませんよね。
知識だったり、
法改正情報だったり、
皆さんが困っていることを解決するサービスを提供しています。

例えば社員さんを採用したら、
労働保険や社会保険の手続きが必要になりますので、
私共が代行します。

それは「私」でなくても、
どなたが行っても結果は同じです。

では、皆さんにどうしたら私共を選んでもらえるのか?

それが「ブランド」だと思うのです。

東京で受けた(今度受ける)セミナーは、
1.セミナー講師になるためのセミナー
2.ブランド価値を高めるためのセミナー
3.出版するためのセミナー
です。

もちろん、大阪でも自分ブランドのセミナーは受けております(笑)
とてもためになるセミナーでした。

後は実行あるのみ(^_^)
がんばりま~す!!

そろそろ近畿も梅雨入りしそうですね。

では、また☆

東京のセミナーに行く理由

2009-06-03 08:16:53 | 社労士の日常
すっかりご無沙汰してますm(_ _)m
皆さんお変わりありませんか?

6月なんですね(笑)
新型インフルエンザも随分落ち着いてきました。

関西に住んでる私が東京のセミナーに出かけることがあります。

今年は2月と5月に続いて今月も参加します。

大阪にはないセミナーということもありますが、
東京での人脈作りが大きな目的です。

成功している人の周りにはやはり成功する人が集まってくるんですよね(笑)

私もその末席に座って良いものを吸収します!

内容のご報告はいずれまとめてさせていただきますね~

では、また☆