ふくちゃんの庭仕事(終活編)

メインは野菜づくり、ときどき花づくり、たまにDIYと魚釣り

台風後…8月に向けて

2018年07月31日 | 野菜

7月31日(火) 晴れ 7時の気温 26℃ 朝は過ごしやすくなりました。

お騒がせな逆走台風は、まだ種子島・屋久島付近に停滞しているようです。

風対策をしていたスイカを元に戻しました。支柱を木につないでいたロープをほどき

3点支持にしていた吊りヒモを2点支持に戻しました。外さないと網の中で大きくなりません。左右の手前のスイカは、7月7日開花で1.8kg…あと2週間後のお盆頃が食べ頃です。

6月から採り始めたキュウリも、主枝の葉はすべて取ってしまい、側枝の葉だけになりました。果実は曲がりが多くなりましたが、8月中旬までは何とか持ちそうです。

次のキュウリ…7月13日に植えた時は徒長苗でしたが、酷暑を乗り切り順調に生育しています。

お盆前の収穫をあきらめ、同じ13日に更新剪定したナスも花が咲き始め、お盆頃には収穫できそうです。


コスモスの種蒔き

2018年07月30日 | 

7月30日(月) 6時の気温27℃ 

台風12号は、昨夜21時に佐賀市付近を通過しましたが、最大風速18m、昨夜の累積雨量は鳥栖市で27mmと、雨風ともたいしたことはなく、肩すかしでした。

昨日、台風前の午後から、雨と30℃以下になるのをねらって、コスモスの種をまきました。種は、今年のこぼれ種の花を6月に自家採種し、冷蔵していたものです。

今回は、4mの縦長に花壇を仕上げました。

1区画2列で、20cmごとに3~4粒を点まきしました。

最後に、水まきして種を落ち着かせました。

予報は月~火(曇・晴れ)で、その後はまた猛暑になるようですが、発芽するかどうか?  発芽しなければ種を購入し、お盆過ぎに再播種します。


台風対策…スイカ

2018年07月28日 | 野菜

7月29日(日) 曇り時々晴れ 30℃ 台風12号は、今日の夜中に当地を通過するようです。

トマトやキュウリは十分収穫したので、台風で倒れても未練はないのですが、スイカはまだ食べてなくて、19個の実を付けています。

普通栽培なら問題ないのですが、8月採りの空中栽培で、台風は予想せず、細いパイプと竹で組み上げた施設です。ネットで調べても空中栽培の台風対策は見あたりません(>_<)

強い台風ならこの程度の施設は倒壊しますが、弱まることを期待して、最低限の対策をしました。

今回は、逆走台風で、施設の弱い方から風が吹き込むことが予想されるため、吹き込み側の支柱と木をロープで3カ所結びました。

いまは、屋根からぶら下がった1kg前後のスイカ…ツルとお尻の部分の2カ所をヒモでつり下げています。

このままでは、強風で揺れ、ヒモが切れたり、落果する恐れがあります。それで、もう1点対角に3本目のヒモを引っ張り、揺れを最小限に抑えるようにしました。

双子のようにくっついてるスイカは、間にプチプチを挟み固定しました。

出来たばかりの子供は、ちぎれ飛ぶ恐れがあるので、同様に固定しました。

地上部の子供は、水に浸からないよう、レンガを敷き植木鉢に入れました。

 


久々に花の庭仕事

2018年07月28日 | 

7月28日(土) 晴れ 気温32℃  最高気温36℃予報

今朝は、久々に風がさわやか(台風12号が変な進路をとる原因と見られる寒気渦の影響?)で、バラの手入れをしました。

マルチ代わりの落ち葉や枯れたコスモスを全部取り払い、中耕しました。

堆肥を入れ

卵の殻をまき

固形油粕と緩行性肥料をばらまき、再度耕耘

お隣が刈ったカヤをいただいたので、花壇に平行に長いまま敷き詰めようと思いましたが! 月曜日に台風が来るかもしれないので、カットして縦に敷き詰めました。

マルチの上に鋼管を置いて、カヤが風で飛ばないようにしました。

 


10分クッキング…ピザパン

2018年07月27日 | 料理

727日(金) 気温32℃ 今日も35℃を超えそうです。

9時以降の庭仕事は、熱中症で倒れそうで、全くできません(>_<)

野菜は採れてますので、毎日イージークックしてます。

今日の昼食は、ピザパン(!!)

○材料は、ピーマン1、ミニ玉葱1、ミニトマト3、ウインナー1、溶けるチーズ1、ケチャップ、食パン1です。

○材料を全部刻むかスライスします。

トッピング材料は、耐熱タッパーに入れレンジ700Wで1分半

その間に、パンにケチャップを塗り

○溶けるチーズを載せ

○トッピングして、オーブントースター1000Wで4分

○できあがり!こぼれそうなので大きな皿に

※反省点…チーズは野菜の間に散らすべきでした。

 


10分クッキング

2018年07月26日 | 料理

7月26日(木) 晴れ 気温37℃ アップアップです!

この頃、庭仕事は朝の収穫と朝夕の水やりだけです。

ちまたでは干ばつで、野菜が高値になっているそうですが、毎日水やりしているおかげで、毎日キュウリ2本、ミニトマト10個、オクラ6本はとれています。ナスは夏休み中です。

夕方でも30℃を超えているので、ビールのつまみは、もっぱら野菜の冷製サラダです。

昨日・今日はキュウリとトマトと鶏肉の棒々鶏でした。最近はサラダチキンがあるので、10分でできるようになりました。

キュウリ1本を千切りにします。

ミニトマト10個をスライスします。

サラダチキンを散らします。

棒々鶏ソースをかけて、できあがり!今日のソースは市販品を使いましたが、マヨネーズとすりゴマ主体の自家製ソースが美味しいです。

 


水温 32℃

2018年07月24日 | 日記

7月24日(火) 10時の気温32℃ 外仕事は、6時から9時半までが限界です。

7月22日(日)の午後3時に1時間ほど雨が降り続き、恵みの雨になりました。近くで落雷の音が何回も聞こえたので、ニュースを見たら25km離れた福岡空港で、落雷により滑走路が破損したそうです。

雨はその1時間だけで、相変わらずの猛暑が続いてます。 このごろグッピーが、毎日1~2匹死ぬので、水槽の水温を見たら、なんと32℃! 適温が25℃なので、びっくりして氷を入れてみましたが、1℃下がっただけでした。 それで、井戸水(20℃くらい)を10リッター入れ替えて、何とか29℃まで下がりました。 毎日の仕事が、一つ増えました。

コスモスの種をまく予定の花壇を線引…不正形なので、基準を通路60cmにしました。   この猛暑では、発芽が難しいので、箱まき移植を検討中。

トマトの下葉を取ってたら、台風の時からか?2本仕立ての茎が首の皮一枚で繋がっていました。果実はしっかり付いていて、生命力の強さにびっくりです。

 


夏野菜の収穫つづきと秋作へ

2018年07月22日 | 野菜

7月22日(日) 曇りのち晴れ 9時までは台風の影響で曇りで今日の仕事は楽だなと思っていましたが、後は相変わらずの真夏日! 

初めて、育てたゴボウを掘りました。

耕土30cm+盛土15cmで45cmまでは伸びるはず、うまくできたのは47cm。

でも途中の石に引っかかり、寸詰まりのヤツも。

耕土を深くしなければならないし、途中で折れないよう慎重にスコップを入れなければならないと、制約が多い割には実入りが少ない野菜です。もうつくりません(>_<)

夏秋キュウリの徒長苗を、炎天下に植えましたが、何とか生き延びました。今日は支柱とネットを張りました。

小玉スイカは鈴なりです。ならせ過ぎかも(^^;)

 


ナスの更新剪定

2018年07月20日 | 野菜

7月20日(金) 晴れ 今日も真夏日 最高気温38℃の予報

毎日がうだるような暑さで、庭仕事ができるのは、午前9時までです。

朝夕の水やりが毎日の仕事ですが、夕方はホースから5分ほどお湯が出てきます。

ところで、6月末までは、元気なナスを毎日収穫後、随時切り戻し剪定して、夏も休まず収穫し続ける予定でした。

しかし、台風ー大雨-酷暑と異常天候が続き、すっかり弱ってしまいました。

花もあまり咲かず、収穫したナスもいびつです。

この際、更新剪定で1/3に切り詰めて、夏は休ませ、秋ナスに期待します。


スイカが復活しました

2018年07月16日 | 野菜

7月16日(月) 気温35℃ 午後の最高気温は37℃予報

台風と大雨で6月開花のスイカは全滅し、がっかりしていましたが、7月開花のものがやっと10個ほど実りました。

子供のこぶし大になった実は、ツルに負担がかからないようネットで吊りました。ツルの上でネットの綴じ紐を棚に縛り、さらに端をシュロ縄で結んで棚に縛っています。

一番手前のネットの拡大です。5kg用で大き過ぎないかと思いましたが、ネットで実の加重を支えるので、大きくて良かったと思います。