ふくちゃんの庭仕事(終活編)

メインは野菜づくり、ときどき花づくり、たまにDIYと魚釣り

美味しそうな芋

2016年02月29日 | 雑草

ではありません(^_^;)これも雑草!北庭の雑木を掘り返すとゴロゴロ出てきます。

秋にオレンジ色の実をつけるカラスウリの塊根です。夏に綿のようなフワフワした花を咲かせるので、綺麗だという人もいますが、我が家では垣根やアジサイの一面を覆い尽くす厄介者です。

美味しそうなのでプログを検索したら、揚げて食べた人がいて終日下痢が止まらなかったそうです。


H な枝(??)

2016年02月28日 | 

椿を切っていたら”H な枝”が!枝同士が絡み癒着しています。

小枝の頃から擦れあい、樹皮がはがれて一体化したものと思います。

小さな枝が大きな枝にかぶりついているように見えます??

反対側は、融合した継ぎ目がはっきり見えます。

 


春ジャガの植え付け

2016年02月27日 | 野菜

2月12日に種芋を3kg購入しましたが、天候が悪く寒かったので植え付けできず、やっと仕事日和になり、植え付けを終えました。

ナス科(トマト、ナス、ピーマン、バレイショ)を3年栽培していない区画をキープするのが難しくなりました。

しかたないので、2年栽培していない2区画を確保しましたが、来年は??

○前作サトイモの区画「5m×70cm」本来1列植ですが、種芋を買いすぎたので2列植にしました。

○一雨打たせて、来週、地温の確保と雑草が生えないようマルチをします。


堆肥が届きました

2016年02月26日 | 肥料

久しぶりに朝から晴れて温かい日でした。

小城市からS君が牛糞堆肥を2tダンプで運んでくれました。発酵済みで糞の香りは全くない優れものです。

今年の春植と秋植はこれでまかなえます。

現在、自作している”落ち葉堆肥”は、1年後(来年の春)の使用をめざしてます。

 


早っ(!-!)…その1

2016年02月24日 | 

2月に入り、1月までの暖冬が一気に吹き飛んだ感じです。

そんな中、4月咲きのネモフィラの一株に一輪の花が!9月に定植したので暖冬で成長が早かったからか?次々と咲くかどうか分かりませんが!

○白黒コンビの「ネモフィラ ベニーブラック」です。

 


今朝の鳥

2016年02月23日 | 日記

昨夜からの雨が明け方にはやみましたが、外仕事はできません。

今日のブログはお休みか?と外を眺めていたら、梅の木に一羽の鳥が!

”ヒヨドリ”です…ウメモドキや千両などの赤い実を食べに群れてくるので、珍しくもない鳥ですが、筆休めに撮りました(^_^;)

※渡り鳥なので、中国やシベリアからかなと思って調べたら、日本国内の渡り鳥だそうです。


仕分け

2016年02月22日 | 日記

4,5月に北庭の雑木を切り、半年後の11月から用途別に仕分けしています。

①11月に枯れ葉の堆肥づくり ②小枝は”草木灰づくり”…先日UP、あと大きな木が残ります。

③これは、ご近所が暖炉用に取りに来るので、明日までチェンソーで50cmにカットします。

また、枯れ葉がたくさん出たので、3月に堆肥づくりをします。

チェンソーは、使うたびにメンテ(ゴミの除去・オイル補給・チェーンの張りの調整)しなければなりません。


椿に小鳥

2016年02月21日 | 日記

今日も天気は良いのですが、風が冷たく本当に暖冬なのかと??

でも木々には春の訪れが、寒椿→梅→椿そして木蓮のツボミが!

朝はいろんな鳥の声、椿の花密を吸いにメジロが!でも家が建て込んでいるのでウグイスはナカナカきません。

これはどこにいるか分かりますか?


木の灰

2016年02月20日 | 肥料

雑木林の剪定クズで堆肥づくりをしていますが、枯れ枝がいっぱい残りどうしたものか?

これもカリ肥料にと燃やして草木灰を集めました…20Lほどできました。

油粕と混用すると相乗効果があるそうなので、追肥に使ってみます。

○枯れ枝を燃やす

○タライに集めた灰