goo blog サービス終了のお知らせ 

Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

日本酒(2021.2-2)

2021-02-23 | 日本酒 等
①「不動~雄町」純米吟醸 (千葉・鍋店)
②「鳳凰美田」(栃木・小林酒造)
③「而今~おりがらみ」特別純米 (三重・木屋正酒造)
   
④「鍋島~Blossom Moon」(佐賀・冨久千代酒造)
⑤「飛露喜」特別純米 無濾過生原酒(福島・廣木酒造)
⑥「而今」大吟醸 (三重・木屋正酒造)
   
⑦「福田~山田錦」純米吟醸 (長崎・福田酒造)
⑧「鳳凰美田~<大地>雄町」純米吟醸 生酒 (栃木・小林酒造)
⑨「裏・鍋島~隠し酒」純米吟醸 生酒(佐賀・冨久千代酒造)
   
⑩「花泉」純米無濾過生原酒 上げ桶直詰め (福島・花泉酒造)
⑪「笑四季~Seneation おりざけ」(滋賀・笑四季酒造)
⑫「玉旭(たまあさひ)~Shortcake」生酒(富山・玉旭酒造)
   


焼酎

2021-02-21 | 日本酒 等
芋焼酎です(滅多に飲まないんですけど・・・) ラベル剥がすとブルームーンが

八千代伝『Moon』シリーズ 
Blue Moon 八千代伝 Crio(クリオ) 氷結芋仕込み Dry Sweet
鹿児島/八千代伝酒造

(氷結芋)-自社栽培の紅はるかを生芋のまま、1ヶ月低温熟成させ、酵素のデンプン糖化を促します。その後氷結冷蔵で1週間水分を飛ばしながら氷結熟成を行います。芋蒸し後、バルブを開けると蜜が出てくるのが特徴で特許製法。



日本酒(2021.2-1)

2021-02-11 | 日本酒 等
①「黒龍~干支ボトル 丑年」純米大吟醸 (福井・黒龍酒造) 精米歩合:40%
②「飛露喜」      特別純米 無濾過生原酒 (福島・廣木酒造)
③「 〃 ~かすみざけ」特別純米 初しぼり 生酒 (福島・廣木酒造)

④「而今~おりがらみ生」特別純米(三重・木屋正酒造)
⑤「山本~サンシャイン イエロー」(秋田・山本酒造店)精米歩合:55% 冷やして飲む山廃仕込みの酒
⑥「鍋島~きたしずく」純米吟醸 (佐賀・冨久千代酒造)精米歩合:50%

⑦「新政~六號酵母生誕九十周年記念酒 陸羽132号」生酛純米(秋田・新政酒造)
⑧「南部美人~雄町」純米酒(岩手・南部美人)精米歩合:60%
⑨「醸し人九平治~久野九平治本店 テロワール黒田庄町田高 2018」 (愛知・萬乗醸造) 米:山田錦

⑩「新政~亜麻猫」純米 白麹仕込 (秋田・新政酒造)
⑪「 〃~陽乃鳥」貴醸酒     (〃 ・ 〃  )
⑫「 〃~(にるがめ)」90%低精米酒 (〃 ・ 〃  )
  
⑬「裏・鍋島~隠し酒」純米吟醸 生酒 (佐賀・冨久千代酒造)精米歩合:50%
⑭「笑四季~センセーション」おりざけExtreme(滋賀・笑四季酒造)
⑮「田光~雄町」純米吟醸 無濾過中取純米生 (三重・早川酒造)
   


日本酒(2021.1-2)

2021-01-25 | 日本酒 等
①「田酒~」(青森・西田酒造)

②「田酒~」(青森・西田酒造)
③「 〃~」( 〃・ 〃  )
 
④「新政~」(秋田・新政酒造)
⑤「屋守(おくのかみ)」(東京・豊島屋酒造)
 東村山市久米川町で長年「金婚正宗」「東村山」を醸し、 明治神宮や神田明神のお神酒を醸す東京の地酒蔵。 「屋守」は10年前に東京発の旨い酒を全国に発信したい との思いから4代目・田中孝治さんが自ら立ち上げたブランド
⑥「作(ZAKU)~新酒」(・)
   
⑦「残草蓬莱~」(・)
⑧「天吹~ I LOVE SUSHI 新酒生酒」 辛口純米酒 (佐賀・天吹酒造)米:さがの華、精米歩合:60%
⑨「一ロ万(ひとろまん)」(・)
   
⑩「日高見(ひたかみ)~初しぼり<丑年>」純米 初しぼり 無濾過生酒(宮城・平考酒造) 米:ひとめぼれ、精米歩合:60%
   一枚めくると「初冬の江戸前鮨」おすすめ八貫のイラスト
 


日本酒(2021.1-1)

2021-01-12 | 日本酒 等
①「十四代~龍泉 白雲去来(はくうんきょらい)」純米大吟醸 七垂二十貫(山形・高木酒造)米:愛山80%・山田錦20%,精米歩合:35%
  
 十四代これで制覇。これだけは今まで飲んだ事なかった。再度味確認したい
②「十四代~龍の落とし子」大吟醸 (山形・高木酒造)
③「 〃 ~羽州誉(うしゅうほまれ)」大吟醸(山形・高木酒造)米:羽州誉(母-美山錦,父-玉龍f)80%使用,精米歩合:40%
④「 〃 ~龍月」大吟醸 斗瓶囲い氷温貯蔵大極上諸白酒 (山形・高木酒造)
   
⑤「新政~六號酵母生誕九十周年記念酒 陸羽132号」生酛純米(秋田・新政酒造)精米歩合:40%
⑥「 〃~六號酵母生誕九十周年記念酒 美郷錦 」生酛純米(〃・〃)精米歩合:40%  この2つも中々飲めないお酒
  
⑦「新政~No.6 X mas-type Spark」生酛純米(秋田・新政酒造)
⑧「田酒」貴醸酒(青森・西田酒造)精米歩合:70%
⑨「一白水成~Premium 2020」(秋田・福禄寿酒造)米:吟の精,精米歩合:45%
  「一白水成(福禄寿酒造)の地元「五城目町」。蔵と共に酒米作り取り組むチーム「五城目町酒米研究会」。研究会に属する10名の農家さんが作った酒米の中で「その年で一番」と蔵が判断した酒米で醸されるのが「一白水成プレミアム」。年2回のみ蔵から出荷される限定品。
   
⑩「而今」(三重・木屋正酒造)米:山田錦,精米歩合:40%
⑪「冩樂~おりがらみ」純米吟醸(福島・宮泉銘醸)
⑫「赤武(AKABU)~SNOW Xmas 2020」(岩手・赤武酒造)精米歩合 :60%