goo blog サービス終了のお知らせ 

Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

日本酒(2020.11-2)

2020-11-22 | 日本酒 等
①「田光~赤盤雄町」純米吟醸 無濾過生酒(三重・早川酒造)精米歩合:50%
②「雁木(がんぎ)」純米吟醸 無濾過生原酒(山口・八百新酒造)米:山田錦,精米歩合:50%
③「越路乃紅梅」(新潟・頚城酒造)米:五百万石,精米歩合:60%
④「米鶴~辛口」特別純米 超しぼりたて(山形・米鶴酒造)精米歩合:60%

⑤「流輝(るか)~山田錦」純米吟醸 無濾過生(群馬・松屋酒造)精米歩合:60%,酵母10号系
⑥「山城屋~Maturedー円熟ー」純米大吟醸 特別調合(新潟・越銘醸)精米歩合:50%
⑦「加茂錦~荷札酒 美山錦」純米大吟醸 槽汲み・生原酒(・)米:美山錦80%,精米歩合:50%
⑧「而今」特別純米生(三重・木屋酒造)米:<掛>八反錦80%<麹>山田錦20%,精米歩合:60%

⑨「鳳凰美田~碧判」(栃木・小林酒造)米:<掛>八反錦80%<麹>山田錦20%,精米歩合:60%
⑩「天穏~山廃」無濾過純米酒(島根・板倉酒造)精米歩合:70%
⑪「冩楽~備前雄町」純米吟醸 一回火入(福島・宮泉銘醸)精米歩合:50%
⑫「笑四季~笑四季劇場 私の名はジョアンナJe m’appelle Joanna.」おりざけ Extreme生酒(・笑四季酒造)米:渡船(使用比率90%)、山田錦(使用比率10%),精米歩合:50%

⑬「花巴」山廃 本醸造(奈良・美吉野醸造)精米歩合:70%,アルコール20度
⑭「鍋島~New Moon」純米吟醸原酒 しぼりたて生酒 (・富久千代酒造)米:雄山錦,精米歩合:50%
⑮「浦里」純米大吟醸(・浦里酒造店)茨城県が誇る酵母「小川酵母」で仕込んだ日本酒。
⑯「龍力~ひやおろし」純米吟醸 (兵庫・本田商店)精米歩合:60%

⑰「而今~にごりざけ生」特別純米(三重・木屋酒造)米:<掛>五百万石66%<麹>山田錦34%,精米歩合:60%
⑱「笑四季~笑四季劇場 夢を見た魚」おりざけExtreme(・笑四季酒造)米:越神楽,精米歩合:50%
⑲「川鶴~Light」純米吟醸(香川・川鶴酒造)米:さぬきよいまい,精米歩合:58%,アルコール 14度
⑳「どぶろく生酛」(岩手・民宿とおの)

21)「笑四季~笑四季劇場 恋をするたびに 第7話君さえいれば」(滋賀・笑四季酒造)米:山田錦,精米歩合:58%
22)「川鶴~讃岐くらうでぃ」(香川・川鶴酒造)精米歩合:70% 「焼き肉と妙に相性がよく、元祖カルピス系とまで言われた甘酸っぱい日本酒です」
23)「義侠~五百万石」特別純米酒(愛知・山忠本家酒造)精米歩合:60%
24)「飛露喜」特別純米(・廣木酒造)米:山田錦・五百万石,精米歩合:55%

25)「福田~活性にごり」(長崎・福田酒造)
26)「田酒~古城乃錦」純米吟醸(青森・西田酒造店)精米歩合:50%



日本酒(2020.11-1)

2020-11-11 | 日本酒 等
①「川鶴~讃岐くらうでぃ」(香川・川鶴酒造)通常の3倍の量の麹、さらに白麹による心地よい甘酸っぱさ。カルピスのような風味とたっぷりのにごりのクリーミーな舌触り。6%とライトアルコール
②「笑四季~恋するたびに <第7話>君さえいれば」 純米吟醸生原酒 (滋賀・笑四季酒造)今回は笑四季のテスト用酵母と滋賀県産山田錦との組み合わせ。昨年は第5話にて終了
③「 〃 ~私の名はジョアンナ」 純米吟醸 生 ( 〃・ 〃  )
一昨年の「ポリネシア」、昨年の「僕は僕であるためのエトセトラ」に続く
県産山田錦 精米歩合50% 使用比率10% 短稈渡船 精米歩合50% 使用比率90%
きょうかい7 号系 乳酸菌酒母(生もと系)力強い酸が突出したフルボディな味わい
④「 〃 ~夢を見た魚」 純米吟醸 火入    ( 〃・ 〃  )越神楽 50%精白(純米大吟醸仕込み)自社7号系酵母
    
⑤「三河武士 (みかわぶし)」純米吟醸 直汲み火入(愛知・丸石醸造)
⑥「鳳凰美田~初しぼり」純米吟醸 生(栃木・小林酒造)
⑦「浦里~山田錦」純米大吟醸 (茨城・浦里酒造店) 精米歩合:50%
   
⑧「飛露喜」特別純米 (福島・廣木酒造)
⑨「田酒~白麹仕込」純米吟醸 (青森・西田酒造店)精米歩合:50%
⑩「ゆきの美人~美郷錦」純米吟醸 生 (秋田・秋田醸造)精米歩合:50%
   
⑪「ロ万~しもふり」純米吟醸 うすにごり一回火入れ(福島・花泉酒造)かすみロマン→しもふりへと。米:(麹)五百万石21%(掛)夢の香71%, ヒメノモチ8% 酵母:うつくしま夢酵母、精米歩合:60%  四段仕込み
⑫「花巴(はなともえ)~山廃」本醸造(奈良・美吉野酒造)アルコール20%
  


日本酒(2020.10-2)

2020-10-20 | 日本酒 等
①「而今~千本錦」純米吟醸 火入れ (三重・木屋正酒造)
②「松みどり~秋あがり」(・)
③「風の森~ALPHA」(・)

④「不動~ブラックラベル」(千葉・鍋店)スペックは毎年変更
⑤「天賦(TENBU)」純米吟醸 (鹿児島・宝山)
十四代の高木さんは東農大時代の先輩。俺は日本酒を極める、お前は焼酎を極めろ。あの焼酎「宝山」を擁する西酒造は日本酒を造っていなかったのだが、最近始めたという。GONちゃんとこでの西酒造イベントにも蔵元さんいらしたらしいです。美味しい
⑥「雁木~ひやおろし」純米吟醸(・八百新酒造)

⑦「飛露喜」純米大吟醸 (福島・廣木酒造)
⑧「福田」(長崎・福田酒造)
⑨「鳳凰美田~Wine cell 2019」純米吟醸 瓶燗火入(栃木・小林酒造)

⑩「義侠~はるか」(愛知・山忠本家酒造)米:山田錦、精米歩合:50%
⑪「田光~出羽燦々 秋限定」 純米吟醸 槽搾り 生詰(三重・早川酒造)精米歩合:50%
⑫「而今~愛山」純米吟醸 (三重・木屋正酒造)精米歩合:50%

⑬「鍋島~五百万石」純米吟醸  (佐賀・冨久千代酒造)精米歩合:50%
⑭「 〃~山田錦」 純米吟醸  ( 〃・ 〃  〃 )精米歩合:50%
⑮「 〃~肥州」愛山(限定品)清酒( 〃・ 〃  〃 )精米歩合:60%
⑯「 〃」    特別純米酒  ( 〃・ 〃  〃 )

⑰「とおの どぶろく」生もと仕込み 生(岩手・民宿とおの×株式会社 nondo)
⑱「松みどり~S.tokyo <GONZO>」純米吟醸(・)
⑲「ALL SHIGA 33蔵コラボ」純米酒(滋賀・33蔵)県内の33の酒蔵が造った日本酒をブレンドした「ALL SHIGA 33蔵コラボ純米酒」を毎年発売している。山廃の味がする
 



日本酒(2020.10-1)

2020-10-08 | 日本酒 等
①「黒龍~石田屋 」(福井・黒龍酒造)
②「福田~山田錦」活性にごり 純米吟醸(長崎・福田酒造)
③「不動~雄町」純米吟醸(千葉・鍋店)精米歩合 55%

④「花泉」純米 無濾過生原酒 上げ桶直詰め(福島・花泉酒造)精米歩合65%
⑤「みむろ杉~雄町」純米吟醸(奈良・今西酒造)
⑥「鍋島~五百万石」純米吟醸(佐賀・富久千代酒造)精米歩合 50%
 
⑦「楽器正宗~別撰」特別本醸造 中取り(福島・大木代吉本店)精米歩合 60%
⑧「賀儀屋」(愛媛・成龍酒造)米:松山三井,精米歩合: 50%
⑨「ロ万~だぢゅー」純米吟醸 二回火入れ(福島・花泉酒造)米:<麹>五百万石,<掛>夢の香、ヒメノモチ 精米歩合: 60% 「うめえだぢゅー」から命名
 
⑩「不動~ひやおろし」純米吟醸 生詰原酒(千葉・鍋店)米:秋田県産酒こまち,精米歩合:55%
⑪「笑四季~Sensation白ラベル」(滋賀・笑四季酒造)白ラベルと黒ラベルの違いは酵母だという
⑫「笑四季~Sensation黒ラベル」(〃 ・ 〃 〃)

⑬「仙禽~From Brooklyn」辛口(栃木・せんきん)米:アメリカ産カルローズ80%, 山田錦20% 精米歩合:60% 仙禽とみむろ杉の蔵元2人がNY「Brooklyn kura」にインスパイア受け、アメリカ米を使用して各蔵にて醸造。
⑭「みむろ杉~From Brooklyn」(奈良・今西酒造)
⑮「作(ざく)~伊勢志摩コンセプト」純米吟醸(三重・清水清三郎商店)精米歩合: 55%
⑯「旦(だん)~愛山」山廃 純米吟醸(山梨・笹一酒造)精米歩合:50%
 
⑰「田光~雄町」純米吟醸 瓶火入れ(三重・早川酒造)精米歩合:50%
⑱「陸奥八仙~GONZO8000 Private」(青森・八戸酒造)米:華想い, 精米歩合:50%
⑲「流輝(るか)~秋あがり」純米吟醸 一回火入(群馬・松屋酒造)米:滋賀県産玉栄,精米歩合:60%

⑳「鍋島~Harvest Moonひやおろし」(佐賀・富久千代酒造)精米歩合:60%
21)「鍋島~山田錦」純米吟醸 (佐賀・富久千代酒造)精米歩合:50%
22)「福田」純米大吟醸(長崎・福田酒造)

23)「自然郷~ Cuvée18」生酛 純米酒(福島・大木代吉本店)オーク樽貯蔵
24)「ゆきの美人~雄町」(秋田・秋田醸造)
25)「不老泉(ふろうせん)」山廃純米吟醸(滋賀・上原酒造)

26)「御代櫻~秋の純米ひやおろし」 純米原酒 (岐阜・御代桜醸造)米:あさひの夢, 精米歩合:70%
27)「津島屋~外伝 3本の矢」(岐阜・御代桜醸造)米:美山錦・雄町・山田錦
28)「川鶴~KAWATSURU Olive」純米吟醸(香川・川鶴酒造)さぬきオリーブ酵母仕込み、米:オオセト, 精米歩合:55%