①「風の森~ALPHA」 (奈良・油長酒造)
②「冩樂~おりがらみ」純米吟醸 (福島・宮泉銘醸)
③「
澤屋まつもと~」(京都・松本酒造)

④「十九~ Silberner Bar」蒸し燗瓶火入(長野・尾澤酒造場)掛米に「ひとごこち」
⑤「〃 ~ Goldener Bar」蒸し燗瓶火入 (〃 ・ 〃 )掛米に「しらかば錦」
掛米の種類以外を同じスペックに。酵母は協会7号、美山錦を55%精米したものに同じ麹菌を使用してつくった麹、そこに、掛米の精米歩合を65%に統一し、掛米に使用する酒造好適米を、「ひとごこち」と「しらかば錦」の2種類で醸しました。『Silberner bär』とは、ベルリン国際映画祭のコンペティション部門における最優秀作品賞である金熊賞に次ぐ銀熊賞のドイツ語。『Goldener bär』とは、ベルリン国際映画祭のコンペティション部門における最優秀作品賞である金熊賞のドイツ語
⑥「七田~雄山錦」純米吟醸 無濾過生 (佐賀・天山酒造)

⑦「七本槍~冬季限定活性にごり」純米酒 (滋賀・冨田酒造)米:玉榮、精米歩合:60%
⑧「鳳凰美田~赤判」純米大吟醸 無濾過生 (栃木・小林酒造)米:山田錦、精米歩合:40%
⑨「
王禄~魁(さきがけ)」(島根・王祿酒造)米:五百万石、精米歩合:70%

⑩「
笑四季~Vanile Insensée SWEET (バニラアンサンセ スイート)」純米吟醸 火入れ(滋賀・笑四季酒造)
甘口。以前は意図しない野生酵母の混入で通常商品化できない状況で「もう希望はないと君がいうまえに」という名前で販売。今度は同じく野生酵母を使用、「スイート」と「セミドライ」の2種類 精米歩合:50%
⑪「
白老~五百万石」特別純米 槽場直汲生原酒 (愛知・澤田酒造)
⑫「黒龍~垂れ口」(福井・黒龍酒造)

⑬「不動~超辛」純米 一度火入れ 無炭素濾過 (千葉・鍋店) 米:美山錦
⑭「残草蓬莱(ざるそうほうらい)~山田錦」純米吟醸 生酛 火入(神奈川・大矢孝酒造)
⑮「喜久酔(きくよい)」特別純米 (静岡・青島酒造)

⑯「伯楽星」特別純米 (宮城・新澤醸造店)
⑰「
廣戸川~にごり」純米 生 (福島・松崎酒造)