goo blog サービス終了のお知らせ 

Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

山口市 「菜の花 (nanohana)」

2018-06-27 | 旅行
 ディナーは友人夫婦と共に。山口市湯田温泉にある和食創作コースを予約。ミュシュランと並ぶ美食本 「ゴエミヨ」に掲載されています
①前菜
 グリーンピースのゼリー
  
 茄子、海老の塩辛、ほうれん草のムース、生ハム、さざえ、もずく
  
②鱧のスープ(山口鱧がよくとれるそうです)

③魚冷菜(イサキと鱧、パクチーと)

④魚メイン(蛸の赤ワイン煮とハマダイ)

⑤肉(シャトーブリアン ステーキ)

⑥カフェ、デザート

この日のお酒~①スペインのビール②イタリアの白③フランスの白ワイン④日本酒(山口県岩国の「五橋」)


菜の花 (nanohana)」
 山口県山口市湯田温泉3丁目3-4
 営業時間:17時30分~23時00分
 定休日 :日曜
    


山口へ

2018-06-26 | 旅行
 博多から新山口まで新幹線で30分。去年は福岡で会ったので、今年は山口の彼女の自宅へと・・彼女が行きたいと言ってた千葉松戸の「ツオップ」のパンをお土産に
 パン焼きにどっぷりはまってて、自家製酵母がいくつもあるし、発酵機やパン専用オーブンまで揃ってました。陶芸は止めたって言ってたけど、マラソンもゴルフもしてるし、なんと去年しようかな~って言ってたマッサージ資格まで取って部屋も一部屋それ用にしてました。今は占いも勉強中って事で、彼女の探求心はどこまで。この日も彼女自家製の梅酒などをいただきながら、深夜2時まで話してました。去年福岡は外だったから朝まで。ご主人には迷惑おかけしました。
 これは最近つけた分
←飲んだのはこれ
彼女のヨーグルト酵母を使った自家製パン


フランクフルトより羽田

2018-02-09 | 旅行

 フランクフルト空港に着いたのはよかったんですが、これまた大きい。乗り継ぎの方が待ってて、ゲートまで30分はかかるので余裕をもって来て下さいって事でした。一応、ユーロの出国もここであるし、ゲートに行くまではドキドキ

フランクフルト空港~免税店を覗いたけど、今ひとつで小腹が空いたので軽く。サラダが食べたい。

Curry Wurst
ドイツが誇るB級グルメ


帰りは人がいなかったのと、若干飛行時間も短かったので、横になれ快適に過ごせました。なので、家に帰って呑みに行った程
機内食(夜)

機内食(朝)



リスボン(ホテル)から空港、フランクフルトへ

2018-02-09 | 旅行

ホテルでタクシーを頼む(支払いもホテルにて<13ユーロ>)

途中、今回行かなかったが有名な「闘牛場(冬期休業)」なども通り空港へ

空港、デパートとかもなんですがフロア案内図というものがありません。
不便ではないのだろうか~これで迷う人多いかも。

「AROMA」があるのでお土産のナタと海老のフライ(バカリャウコロッケなどもある)を購入。チーズ類はやはり市内で買っておくのがおすすめです。



広いし結構お土産もの、フードコートは充実してます

帰りはドイツ(フランクフルト)経由
またユーロ出国があるので、こういうパッケージにしてくれます。因みにこれはオリーブ油

出国
機内食は往復変わらず
FADOファドチャンネル