goo blog サービス終了のお知らせ 

Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

SHERLOCK(BBCドラマ)

2012-09-09 | 音楽・映画・本

米映画のシャーロックホームズにがっかりした私ですが、流石ご本家イングランド、これはTVドラマでもとっても良くできた作品です。昔のシリーズファンにも納得、現代にうまくアレンジできてるから素晴らしい。現代であれば、きっとこんなホームズ・ワトソンかもと配役もばっちりです。
既に第2シーズンまでの6作品みました!!BBCドラマ沢山みてると、あっ!この人とか映画でてる人とか有名役者が重なってるので楽しめますよ。
米でも、アメリカ版シャーロック・ホームズ『Elementary』があるというので、放送が楽しみです。しかも主役はBBC「エマ」のナイトリー役の英国俳優ジョニー・リー・ミラーさん(米ドラマ「弁護士イーライ」主役etc。出演時はアメリカ英語で演技している・・・、Aジョリーの元旦那でもある)。

ブラピ「マネーゲーム」ジャパンプレミアにて

2011-11-14 | 音楽・映画・本
先週、ブラピを観に東京国際フォーラムへと行ってきました。レッドカーペット付きの券ではなかったので、せめて試写会時の舞台挨拶は・・と友人と朝並び座席引換のチケットを交換。
二年ぶりの来日とあって、寝袋組もあって行列。それでもまぁまぁの席。もう少し気合いをいれてれば、かなり前だったのにとやや後悔。

さて期待していた映画はというと・・・悪くはないが後味がいま一つ。GMとオーナー、監督など野球界内部についてのイメージはつかめるのですが(某野球チームの内紛が話題ですよね)、ストーリー展開として不満①主人公が未だやり遂げていない事、②内容的にどちらかというとサブの方にスポット(この映画拒否なようで名前も学歴も実物と替えています)を当てるといいのでは・・とちょっとストーリー的に△感動までいきません。まぁ、ブラピはこういう演技もできるようになったと感心できますが残念。ところで、それよりもレッドカーペットでの各マスコミ特にTV局質問が、馬鹿馬鹿しくて国民レベルを落とすのかとかなりむかつきました。ブラピもうんざり(中には幼稚園の童謡みたいなもの教えようとして)。NO!NO!必死に拒否顔も笑ってなかった、東北の震災支援もあるのに、そんなお気楽じゃ。日本って本当に頭あんの?って感じ。折角時間つくってるのに、アイドル相手の質問内容じゃ小学生が質問してよかった。どうせなら映画記者の方に代役または質問内容を打診してはと思います。恥ずかしくって・・・でも次の日みると使われてなかったみたいですよね。でも、ありゃハリウッドセレブの間でなんて言われてるのやら。最近の民放はやたらアナウンサーや一般コメンテーターがひな壇になってて、こりゃニュースなのかワイドショーなのかと思うし。政治の質が落ちたというが、報道局の質も落ちたと感じる。

映画 「きみがぼくを見つけた日」

2009-10-11 | 音楽・映画・本
先週試写で観た米映画~英題「THE TIME TRAVELER'S WIFE」

(ストーリー)
ヘンリーは、時空をさまよう男。いつ、どの時代のどこへ飛ぶのかは、自分で選べない。それは、誰にも信じてもらえない、秘密を抱えた孤独な人生。
ある日、旅した過去で、野原に隠れていた彼をひとりの少女が見つける。彼女の名前はクレア。一点の曇りもないキレイな心をもつ少女。クレアが、「未来から来た」というヘンリーの言葉を信じた瞬間から、ふたりの特別な愛の物語が始まった・・・。
「ゴースト/ニューヨークの幻」の脚本家ブルース・ジョエル・ルービンが、ベストセラー小説を脚色、「フライトプラン」のロベルト・シュベンケ監督がメガホンを取った。主演は「きみに読む物語」のレイチェル・マクアダムス、「ミュンヘン」のエリック・バナ。

韓ドラ 花男 イ・ミンホ이민호 / 李 敏鎬 / Lee Min Ho

2009-09-22 | 音楽・映画・本
花より男子~韓国版はキャストが魅力的です。台湾・日本での実写版も評判がよかったようなんだけど、私的には今ひとつで途中見るの止めてしまった・・で、韓国版は録画してます(笑)。道明寺役(韓国では神話グループ、ジュンピ)イ・ミンホ君がかっこよすぎ~品もあるし俺様キャラが嫌みではない(1987年 6月 22日(23歳)186cm.69 kg.A 型)。他キャストのバランスもいいですよ~。ただ、日本語放送分は所々カットされていて、字幕版を再録中。
ペプシやダンキンドーナツ、ロッテ、LG、リーバイスetcのCMに出てます。ペプシは日本と同じような感じのCMですから、こっちでも字幕版で流すといいのに・・・ファンが一気に急増しそうですよね。今まで韓ドラは別に特別誰のファンとかなかったんですけどね。とうとう、おばちゃん化しちゃったんでしょうか(年を言えば、立派なおばさんなんですけど・けど現実とは思いたくない<笑>)

先月、駅近くで恵比寿ガーデンプレイスに行きたいと道に迷ってた韓国20代カップルと遭遇。どうも片言説明では心配だったので、帰りついでに一緒に行くことにしたのですが、旅行で恵比寿ガーデンってピンとこなかったので「何目的?」って伺ったら、女性が松潤のファンで「花男」のロケ地巡りしてるみたい。韓国でロケ地巡りしている日本人もいれば、逆もありなんだぁとびっくり。嵐は人気があるみたい。すごい写真とってました。同行の彼は後でビールでも飲めればと優しい。私も韓国旅行では本当にいつも韓国の人の優しさにふれていましたので、強いていえばビールまでご馳走すればよかったかな?って感じでした(道案内だけではなく、ビアホールなんかでは見ず知らずのおっちゃん達がこれも食べていいよ~ってな感じ)。
目の前の恵比寿TSUTAYAでは韓ドラ一杯だよ~っていうと驚いてました。