goo blog サービス終了のお知らせ 

Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

新宿三丁目「ワイン&マスタードA (wine&mustard A)」

2018-02-10 |   〃  (新宿・文京・中野区)
友達からのお誘いで
オセアニアワインと「ヒルファーム タスマニア マスタード」のビストロ



☆「ザ・パレット」タスマニアマスタード10種類のテイスティング \1,000-
左下より時計回りで①シード粒②タラゴン③わさび④たまり醤油⑤ホースラディッシュ(西洋わさび)⑥マウンテンベリーペッパーはちみつ⑦バルサミコレモン⑧メディラリア地中海風⑨ターメリックイギリス⑩ウイスキーとショウガ
そのまま又は春巻きの皮をつけて食べます

☆大人のポテサラ \800-
☆茅ヶ崎ネギのマスタードグラタン \1,200-

☆ブラウンマッシュルームのフライ \ 800-

★NZワカヌイ産仔羊のロースト \2,400-

(この日ワイン2本)

①Josef Chromy Pinot Noir (ジョセフ・クローミー ピノ・ノワール) 2015
Northen Tasmania (北タスマニア地区)のピノノワール

②Windowrie Sakura Shiraz(ウインダウリ サクラ シラーズ)2014
生産者はWindowrie Wines (ウインダウリ・ワインズ)
オーストラリアのシラー

「ワイン&マスタードA (wine&mustard A)」
東京都新宿区新宿3丁目12-1 2Fです
営業時間:17時00分~23時00分
電話: 03-3341-8688


台湾佐記麺線&台湾バル888

2018-01-22 |   〃  (新宿・文京・中野区)
全9席のみなので、一応電話で予約して向かいました。先程の店から3分ほど
丁度空いた時でよかったぁ。常連さんも多そう、お店もめちゃめちゃ台湾にきたようで、いい感じです。
最後は麺線とルーローハンを食べようと決めてたのですが、お酒も呑みたいし・・で、乾杯酒は友達はオリオンビールの生と私は紹興酒セット飲み比べセット(紹興酒の飲み比べってなかなかないですよね~)
 

お試し3種飲み比べセット
 上、左から
  ① Shao Hsing wine 10 years(Dark)
      10年ものの中でも特に良い紹興酒を厳選した逸品
 ② Shao Hsing wine 10 years(Light)精醸陳年紹興酒10年
  ③ Shao Hsing wine Hua-diao 8 years
お米と麹の割合が高い「花彫」紹興酒

その後は、友達は台北ハイボール(紹興酒+ソーダ)と水出し中国茶ハイ。私は水出しジャスミンハイをお願いしました(これにはチェーサーが炭酸水)。


(お通し)山椒と唐辛子の柿の種
・干し豆腐の和えサラダ
・翡翠ザーサイ
・大根餅 大根仕込み八割ニ分

・ルーローハン小碗 (S)

・佐記麺線(小)各自1~だけど、他の皆さん頼んだので・・ちょっと多くしましたってことで(大)に近い。こちらのは、もつだけではなく白身魚だとかアサリなどが入ってました。台湾で食べた時はもつ、牡蠣とアサリだったかな~
味の変化を楽しむには台湾ソースと、自家製辛タレをいれます。追いパクチーもあります。

会計中にお茶サービス
→おみやでピリ辛柿の種を購入
~私達頼んだら皆さん他のお客様も持ち帰り注文入りました。残ったカスは麻婆豆腐を作るときにいれるのがお勧めだとか。アットホームな感じで気に入りました。

「台湾佐記麺線&台湾バル888」
東京都新宿区西新宿7丁目12-12 sagiya ビル 1 階
営業時間 11:30~13:30 ・18:00~23:00(L.O.22:30)
ランチは月水金営業、ディナーは月火木金土営業
定休日  日曜日・祝日
電話番号 03-3365-3050
        
                  ↑↑昼メニュー ランチは麺線、台湾くるくるおにぎり、サラダの提供だそう


新宿 「タカマル鮮魚店 2号店」

2018-01-21 |   〃  (新宿・文京・中野区)

友達と・・・なんか、刺身気分だったので最初1号店を予約しようとしたら満席で、そばの2号店を予約。うーん、なんか雰囲気が若干普通すぎてて・・それにキャパが多いのか注文がおいついてない感じでした(でも、予約してない人は断られてたし帰り際は満席だったので人気店ではあります)。
昼1号店に行った時の印象がよかったんで、ちょっとね。もっとバイトの子頑張ってほしいな。
 お通しはこれ1人前でものすごいボリューム
ここでは、刺身もこういうのがいいですとかもなかったので一応2人~と書いてあった盛り合わせ(3,900円ほど)で。刺身はボリューム満点なんですが、マグロといっても、トロなしで赤身だし、それだとマグロのみで後、もう一種おーだーする方がよかったかもと思うわけです。
 
友達には悪かったな~。隣の大衆居酒屋2軒の方がよかったかも。この後は予定で「思い出横丁」の梯子または「台湾料理店」へと行く予定だったので、ホッピーと日本酒(高清水)でさくっと退きました。



新年会

2018-01-15 |   〃  (新宿・文京・中野区)
中野にて女子6人ですっぽん会です
この日はビール党の人が多いのですが私はハイボールで。お店のご主人からすっぽんは雄も美味しいから、今度は雄用意しとくよとの事。今まで雌ばかりのような・・是非食べてみたい。いきつけの方が多いので、いつもながら会計がよく分からず甘えさせていただきました。ご馳走さまでした



↑↑すっぽんコース。

 割り干し大根、冷や汁等



「Highlander Inn Tokyo ハイランダーイン」

2017-12-06 |   〃  (新宿・文京・中野区)
フェスで皆さんにお会いして最近行ってなかったので顔見せ。このお店も1人で行けるくらい居心地がいいお店です。フードもあるし

(本日のタップビールの中から・・ビールも詳しく説明してくれます)
①Lost Coast /Scotch Ale
ブラウンエール
②Victory /Peach Belgian Blonde with Corriander
ベルギーの少し甘さのあるビール
 
ビールは少し飲んでから、スコッチへと。木村さんにお勧めを
①ニシンのサラダ(ハーフ)
②ミートパイ
③スパイシーチキン
④チーズ盛り合わせ
   
後で勧められて飲みたかったボトル達
Laphroaig Cairdeas 2017 Islay fes



「ハイランダー イン トウキョウ (Highlander inn Tokyo)」
東京都中野区 中央2丁目1-6 コーポ武蔵屋 B1F
時間: 17時30分~0時00分
電話: 03-3366-2588