goo blog サービス終了のお知らせ 

Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

新宿「KRUNGTEP.3 クルンテープ3」タイランチ

2019-04-22 |   〃  (新宿・文京・中野区)
 ランチは近くのクレッソニエールにしようと思ったところ大行列。てっとり早くタイ料理。新宿だけでこのお店系列店が5店舗くらいあるようです
 
 サラダ、珈琲、デザート付き\850- メインが麺だとミニ丼付き、ライス料理だとスープ付と安い。私は麺にしたのでサラダとミニ丼(グリーンカレー)。屋台風牛肉麺
  
 ダーは上のサラダと日替わりスープ(トムヤム)と
 
 最後に共通飲み物(ティーまたは珈琲)とデザート(ココナツミルクとサツマイモ)
  
「THAI FOOD KRUNGTEP.3 クルンテープ3」
   


「立ち寿司横丁 中野サンモール 」

2018-12-05 |   〃  (新宿・文京・中野区)

 生徒さんたちと昼呑み~前夜も行ってよかったというお店へと

 オープンして未だ新しいので、この辺り他店の寿司屋さんよりも賑わってました。お寿司以外のメニューもありましたので、そちらを摘みながらじっくりお酒でミニ忘年会。





(この日の飲み物)
寿司屋の緑茶割
日本酒(「男山」生酛純米(・)、「白鶴」、「一ノ蔵」(・))
  
寿司

アラ汁
炙り3カンセット。生さば

「立ち寿司横丁 中野サンモール 」
東京都中野区中野5-58-6
お通し280円(税抜)
席数 44席(1階:立ち食い 2階:テーブル席)




「小尾羊(シャオウェイヤン) 四谷三丁目店」羊肉しゃぶしゃぶ1人鍋ランチ

2018-10-26 |   〃  (新宿・文京・中野区)
 一度訪問するも貸し切りで振られたので、今度は当日電話して伺うことにしました。来店すると店内は中国団体客が帰るところと遭遇。小尾羊はフランチャイズで新大久保などにもお店があるんですが、他支店ではタレがどうもつかないのと茸清湯っていう、こちらならではの独特さが気になったので・・・

 私はラム肉しゃぶランチ(\1,180-)で、スープは茸清湯(3種から選択)。

 タレはラージャン、ゴマ、ポン酢とあります。この濃厚ゴマダレがおいしい。ゴマ+ポン酢、ゴマ+ラージャンで味を変えながら食べていきます。

 最後は余ったご飯をスープにいれて、ちょっと雑炊っぽく食べてみました。
 茸たっぷりで美味しい。1人鍋できるのがいいです
デザート付
「小尾羊シャオウェイヤン 四谷店 」
 東京都新宿区四谷3-13-24 ミズキビル 1F(四谷三丁目駅 1番出口 徒歩2分,曙橋駅 A1番出口 徒歩10分)
 営業時間 ランチ11:00~15:00ディナー17:00~23:30
↑現在、中国観光客団体貸し切りが多いため、ランチでも要電話予約
2Fはあの「ひつじ屋」
四谷消防署、演奏終わると隠れます

大久保「牛すじカレー 小さなカレー家」

2018-10-17 |   〃  (新宿・文京・中野区)
 業務スーパーに用があってついでにカレー気分。本当はこの先にある有名店「スパイシーカレー」を食べようと思ってたんですが、すっごい行列。どうも2時間は待つ感じだったので、私あっさり諦め、そばの先日テレビでみた、こちらのお店へと。

 すっごい古い感じですが、おかあさんが綺麗に掃除されてるので、清潔感はあります。そして、驚いたのは量です。並(\450)なんですが・・・・ご飯少なめでお願いしなくてはいけませんでした。
 コールスローも\50-はすごい。キャベツもりもりでうれしかったです。久しぶりのワンコインランチ
 このお店も私が帰る時は並んでましたけど、回転がはやいです。

近くに気になる台湾スイーツ店が!
 
「牛すじカレー 小さなカレー家」
東京都新宿区百人町1丁目24-10
営業時間 11時00分~15時00分
定休日  日曜日