goo blog サービス終了のお知らせ 

Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

神楽坂 「Nico Chelsea(ニコチェルシー)」

2021-04-08 |   〃  (新宿・文京・中野区)
① 前菜盛り合わせ(猪、、鹿のサラミ、青野菜マリネ、)
  
② ポーチドエッグ赤ワイン煮 猪ハム
  
③ 真鴨
  

  
⑤ 本日のパスタ
  
(この日のワイン)
① Ch. Croize-Bages 1994 (シャトー・クロワゼ・バージュ)
② Ch. Tertre Roteboeuf 1995 (シャトー・ル・テルトル・ロートブッフ)
   
「Nico Chelsea(ニコチェルシー)」



四ツ谷「polyphony (ポリフォニー)」

2021-03-21 |   〃  (新宿・文京・中野区)
 友達と日本酒ペアリングコース
 今月オープンしたビーガン料理のお店~野菜と乳製品、卵がメインの「ラクトオボヴィーガン」(以前は四谷三丁目で日本酒のお店をされていたらしい)。

①スープ()✖日本酒「誠鏡~スパークリング」純米酒(広島・中尾醸造) 
  
②野菜の原産地に感謝~ペルー✖日本酒「亀齢(きれい)~ひとごこち」純米酒(長野・岡崎酒造)
  
③日本の民俗的伝統と新解釈(きんぴらごぼうと花食)✖日本酒「龍勢~八反陸拾」純米吟醸 生酛(広島・藤井酒造)
  
④ギリシャの野菜と乳製品の食文化 ✖日本酒「楽器正宗~生詰」(福島・大木大吉本店)
 
※ ドラゴーネの天然酵母パン ✖日本酒「花巴(はなともえ)~水酛×水酛」水もと純米(奈良・美吉野醸造)
 日本酒が苺っぽいので、ジャムとパンのイメージでペアリング
⑤ジョージアの野菜と乳製品の食文化 ✖日本酒「春霞~ 花ラベル」純米新酒(秋田・栗林酒造店)
  
⑥ブルガリアの野菜と乳製品の食文化 ✖日本酒「光栄菊(こうえいぎく)~ Tasogare Orange 黄昏オレンジ 」無濾過生原酒(佐賀・光栄菊酒造)
  
⑦ブータン王国の食文化と照葉樹林文化帯で繋がる日本の食文化 ✖日本酒「風和(かぜやわらか)」純米 しぼりたて生(新潟・加藤酒造店)
  
⑧平飼い鶏の卵・縄文の恵みの自家製白い硬いプリン
    

「polyphony (ポリフォニー)」
東京都新宿区若葉1丁目21-2 ベルビー四谷 1階
  



曙橋 「焼肉ヒロミヤ 」

2021-02-20 |   〃  (新宿・文京・中野区)
 予約が取れないお店で有名。ダーが焼肉に興味がないっていうのもあったんですが、ここ行きたいな~と言ってたら、友達が丁度予約してたみたいで、ついでに私も偶然行く事ができました。しかも松坂牛コース~生ビール、ブラックニッカ、各焼酎、サワー等類はセルフ飲み放題
 


 


冷凍カレー持ち帰りしました。

「焼肉ヒロミヤ 」東京都新宿区市谷台町4-1
「焼肉ヒロミヤ 3号店」


神楽坂 「Nico Chelsea(ニコチェルシー)」

2021-02-14 |   〃  (新宿・文京・中野区)
 近くにある同系列店「酒と壽」も訪問したい(同日利用の場合レシート持参するとoffになります)。この日は後藤シェフは出勤、店長休み、現在休業のIJのシェフがお手伝いに・・
 
① オードブル盛り合わせ5 (青野菜ラタトゥユ、チリコンカルネ、鹿、いのしし、うずらハム)
 
② 蝦夷鹿のタルタル 小
  
③ 仔牛の骨なしスネ肉(ボビーヴィール)煮込み~通常メニューになかったもの、ソースが最高にいい。「à l’ancienne昔風」。イタリアでは仔牛のスネ肉煮込みを「オッソブーコ」という
 
④ この日のおすすめ 子牛のロティ(写真はハーフ)
  
 この日のワインは1本のため、チェーサー変わりにグレートリッチサワーとサントリー六を使用した柚子ジンをオーダー
   

 (この日のワイン)
 Mademoiselle L 2013 (シャトー・ラ・ラギューヌ マドモアゼル L)
      Haut-Médoc

「Nico Chelsea(ニコチェルシー)」