ひろしま里山放浪記

自然とのふれあいなど気儘な書込み

上蒲刈島 七国見山登山(4)   頂上・蒲刈自然の道下山口迄  

2014-03-12 | 日記

(つづき)

七国見山 九合目のピークを出発し、頂上を目指しますが、下りになって来ました。 

 

しばらく下って鞍部を過ぎた所に、桂の滝への分岐が有りました。

行こうかとの意見も有りましたが、時間がかかりそうなので 今回は止め、七国見山の頂上へ向かいました。

 

 最後の登りです。

 

七国見山の頂上へ到着しました。

樹木に囲まれた展望台が有りました。 

 

先ず、集合写真を撮影しました。 

 

ブロックの標識と並んで二等三角点は有りました。

 

 

 展望台以外は、ブナの木などで景色は全く見渡せませんでした。

 

蒲刈島の登山道は昔は安全な生活道だったようです。 

 

 

展望台での昼食準備 

 

昼食中は冷たい風が吹き、粉雪や牡丹雪に見舞われましたが、

屋根付の展望台が有って助かりました。 

 

  展望台からの上蒲刈島 恋ヶ浜、県民の浜 の沖の景色。

手前から、  大子島-尾久比島-斎島

なんとこの海域は、広島の県鳥 アビ の保護区だそうです。

  

四国の山は見えないものかと、探してもカスミで無理でした。 

 

しばらく展望台で過ごし、階段を下りました。 

 

 下りは、落ち葉の多い急斜面です。

 

数多くの横木の丸太階段を下り続けました 

 

 

 

早くも三合目迄下りてきました。 

 

蒲刈ふるさと自然の道の、七国見山登山口 へ降りてきました。

 

蒲刈ふるさと自然の道は立派な舗装道路、車も走れそうです。 

 

全員、蒲刈ふるさと自然の道 まで下山しました。 

 

蒲刈ふるさと自然の道  道標です。

出発地のウォーキングセンターへ 戻るため左方向へ行きます。

(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上蒲刈島 七国見山登山(3... | トップ | 上蒲刈島 七国見山登山(5... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事